みんな自分は正しいと思って生きてる。

善悪なんて誰が決めたんでしょうね?とは思う。


私は、人には心は伝わるものだと思ってこれまでは生きてきた。

相性は確かにあるけどさ。


相手を心底想ってしたことは、別に感謝されたいなんて、恩着せがましいことは思ってないよ!

ただ、ひどい仕打ちをされるのは悲し過ぎるよね!

ひどい仕打ちをされる訳があるんでしょ?

いじめられる方にも理由があるでしょ?

みたいな。

でも、ロシアの戦争だって、ユダヤ人の迫害だって、いじめだって、何が正しくて何が悪いかなんてわからないのに、閉鎖された中でおきたひどい仕打ちじゃないのかな?

いくら優しく親切にしてもらっていても、悪口を言う人数が増え、そこにいれば、染まって同じような考えになる。

自分達のやっていることがとても残酷なことでもなんとでも正当化できてしまう。


いろんな人がいるよね!

よくしてもらったことなんて忘れてしまう人。

でもきっとそういう人は、よくしてもらったと思ってないか?

もしくは自分はよくしたと思わずに無償で常々人に親切によくしてあげてる良い人なのだろうか?


私は我が強い、執着も強いと思っている。

そんな人はとても生きにくい。

自分で自分の首を絞めているようなものだ。


できることなら、細かいことにこだわらず、わかるはずのない人の気持ちなんて考えず、好き勝手に生きたいと思う。

そっちの方がずっと楽で幸せだ。

人を傷つけたって気づかなければいい。


もっとポジティブに生きなさい。

切り替える努力を。

自分で自分を苦しめてるだけだよ!

と有難いご指導をくださる方は、それができていて、尊敬する。

すごいなあーと思う。

偉いなあと思う。

努力もしたさ。

本も何冊も読んだ。

だけど、私には難しいんだ。

やり方を教えて!

どうやったら、すぐに悲しみから切り替えられる?

どうやったら、すぐに憎しみから切り替えられる?


そういうとね、頑固なんだよ!と叱られることがある。

じゃあ、どうやったら頑固じゃなくなるん?


みんな自分は正しいと思ってる。

それでも心からそう思い、いっさい自分を否定することのない自己肯定感の高い人は、幸せだし、きっと天国行きだね!


それに比べて、正しいと思いながらも、本当にこれでよいのか?

何度も自問自答する、相手を傷つけていないだろうか?

自分は本当に正しいのか?なんて考えてる自分はきっと地獄いきなんだと思う。

だって悪いかもしれないのに、必死で正当化しようとしてるから。


私は、相手を謝らせてすっきりできないタイプだ。

逆に謝らせて、たかびしゃに、ほらみ!みたいな人が羨ましい。

それがほんとに正しいかどうかなんてわからないのに、満足できるのだから。


人間の脳はいろいろだ。


できれば、何が善悪かわからない中でも善と思い、生きられる人になりたい。

なれんけど。😑🙈