桜散歩・市川・弘法寺3 | ル工房・花

桜散歩・市川・弘法寺3

 
桜散歩
千葉県市川・弘法寺3
 

2024.4.5

 

国府の台地を歩いています。

右手に真間川、左手に江戸川

どちらに降りようとすると、急坂になります。

 

江戸川より台地に上がると和洋女子大

弘法寺前にある千葉商科大学

その前にある市川市のスポーツ施設…その中央部に下総総社跡がありました。

無付けられず、市職員さんに案内して頂きました。

 

ソメイヨシノの並木道

 

左手に千葉商科大学

 

 

 

右手に市のスポーツ施設

その中に下総総社跡がありました。

 

 

 

 

下総総社跡

六所神社が明治19年まで鎮座した、下総総社跡として市川市指定史跡。

この地はかつては六所の森と呼ばれ、また国府台一帯は下総国府の推定地とされている

 

 

 

ジュンサイ池に向かいます。

池です。

一気に下っていきます。

 

ジュンサイ池

遠方に見えるピンク色は桜の花・おかめ桜です。

 

 

手前に見える葉、菖蒲の様な葉

水辺に生殖しているので…杜若(カキツバタ)かも??

調べてみると、はやり杜若でした。

 

関東でこんなに咲く場所があったなんて…

杜若の群生を市川で満たれるとは…

咲く頃に、もう一で訪れたいと思います。

 

 

里見公園・江戸川に向かいます。

先ほど降りた坂を、今度は上がります…笑

ソメイヨシノの並木道

市川はソメイヨシノがたくさん植林されています。

 

 

 

里見公園

城跡

 

 

江戸川が見えます。

 

 

里見公園・漢の井

里見公園南側の坂道を下り江戸川の少し手前、里見公園からはバラ園の奥の階段を下りたところには、

弘法御大師発見伝説のある羅漢の井と呼ばれる井戸があります。

「弘法大師がここに来たの?」と不思議に思いますが、国府台には古代、

下総国国府が置かれていたことから歴史上有名な人物が来訪していました。

近くの下総国国分寺と真間山弘法寺は行基創建伝説があり、

真間山弘法寺の扁額は弘法大師空海によるとの伝説もあります。

また平将門はこの地を駆け、源頼朝はこの地で下総・上総の兵を集め再起を図りました。

太田道灌が里見公園の地に国府台城を築いたのは、

もちろん戦略上の重要性もあったしょうが、この井戸があったからかもしれません。

 

 

再び、一気に降りて江戸川に出ました。

広い! 広い! 広い

 

河口

 

対岸は東京です。

真っ平です。

丘すらありません。

辺り一面、干潟だったのでしょう。

江戸川を遡ってみても柴又、埼玉県…低地となります。

千葉側は国府台地に続き松戸・流山の台地…式内社が存在する理由が見えてきたように思われます。

 

自分の目で確かめる…楽しい世界です。

本日は16969歩でした。

 

 

お花の教室日程

教室予約はこちからできます

RESERVA予約システムから予約する

 

 

コロナ対策

定員最大4名と少人数

170㎝のテーブルをお一人ずつ使ってゆっくりとお稽古しています。

*窓を開けて換気をしています。

 

 

 ル工房 

tel  080-5476-6261

文京区小日向4-7-17-101

mail  rukobo122@gmail.com

HP

ル工房・Instagram

ル工房の花教室・Instagram

ネット販売サイト