高円宮杯U-15大会は

サガン鳥栖U-15が2年連続で優勝しました!


鳥栖の育成はほんとにスバラシイなと思います


Jリーグ2021年シーズンの初め

多くのサッカー解説者の方々が予想順位を出していましたが

みなさん、鳥栖への評価は高くはなく

降格圏に入れている人もいました


ところが幕を開けてみると

常に上位争いに位置して

周囲を脅かす存在でした

最終順位は7位


そして今季も主力の何人かの移籍が

リリースされました


それでも鳥栖はずっと降格せずに

J1にいるんですよね

九州の他のチームはどうしても

J1〜3をいったりきたりになってしまっているけど

ずっとJ1にいる鳥栖はすごいです

育成の強さのあらわれですかね


鹿島のホーム最終戦

行きの高速バスで隣に座っていた人が

鳥栖のユニフォームを着ていて

以前に大分に住んでいた私はなつかしくなって

つい声をかけてしまいました

快くお話に応じてくれた女性

20年来のサポなのだそう

移籍していく選手もあたたかく送り出して見守る感じ

大分や、ちょっとした縁のある新潟にも

そんなサポーターがいたなあと思いました


そんな鳥栖に、西川潤選手や垣田裕暉選手の期限付き移籍が発表されました

個人的には延長を決めた岩崎悠人選手にも注目です


バスでお話ししたサポさんも喜んでるかな


来季もまたあなどれない相手になりそうですね

サガン鳥栖