こんにちは。

 

『 自分らしい世界観で魅力を伝える』

    誰かの助けとなるデザイン

 困った時の「駆け込み寺」田
WEBデザイナー てらだゆかこ と申します。

 


はじめましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです
↓↓↓
寺田裕佳子ってこんな人
 

 

「何を伝えたいか」

「どこを切り抜くか」

 

らしさ

 

その人らしさを引き出す為に

 

頭の中でイメージを膨らませる

 

その頭の中をうまく視覚化させるのがデザイン

 

「らしさ」 ➡ 視覚化されると世界観 

 

そのビジュアルは、自分らしい? 

ターゲットの価値観に合ってる?

 

その目線で見れるようになったのも

ブランディングを学んでから。

 

CMも電車の中吊り広告も、

お菓子のパッケージも

よくよく見るときちんと世界観が作られていて奥深い。


先日、スーパーのビール売り場で足が止まった


アサヒの THE RICHI

 

が飛び込んできたー


(ちなみに、ビールは平日金麦派です)

 


アサヒの THE RICHI

 

ライバルはプレミアム


ライバルはプレミアムの言葉、

リッチ感満載なデザイン

 

うぉ~そうきましたか~ すごいわ~~と

一人感心ピンクハート

引き込まれましたわ。魅せ方うまい!


ライバルがプレミアム、、、

飲みたくなりました

 

ハイ、買ってしまいましたチュー

 

デザインと言葉で、ホットボタンが

押されました恋の矢

 

アサヒ ザ リッチ

 

味もリッチ感ありましたよ~。

おいしかった~。

また買うと思います。

 

こうして、デザインや言葉で視覚化するって本当に大事とビールを飲みながら思いましたよ。


気になる存在

足が止まる

 

私も アサヒ・ザ・リッチ のように選ばれる人になりたい。

リッチ感ないけど~ショボーン

 

 朝、金麦と、リッチを比べてみる(笑)

デザインと、言葉って本当大事。


 



 

 

てらだゆかこ公式LINE

 

誰かの助けとなるデザイン

困った時は駆け込み寺田へ

「デザイン」することで問題解決

必要な人に価値を届けたい方、

選ばれる人になりたい方は

LINE登録してくださいね。

 

お気軽にお問合せください

LINE登録はこちらからお願いいたします

@046uoyfr

 友だち追加