こんにちは。
『 自分らしい世界観で魅力を伝える』
オトナ起業女子の「駆け込み寺」 田
WEBデザイナー てらだゆかこ と申します。
聴くこと 聞くではなく、聴くこと
デザインする上で、一番重要なのは、ヒアリングスキル
ただ聞くだけのヒアリングは卒業!
相手の要望を「引っ張り出す」ヒアリングをすること、
WHY?なぜなぜ?の部分を徹底的にヒアリングして
お客様の頭の中をと私の頭の中を一緒にしなきゃいけない。
はい、見えました
くらいの透視パワー欲しい
「信頼感」 色は何色? 緑?青?
人によって信頼感のイメージの色さえ違う。
「かわいいとかかっこいい」抽象的な言葉で注文くる場合が多いけど、お客様の
信頼感のイメージと私のイメージが一致しなければ、
「なんか違う・・・・」になってしまうから。
お客様の頭の中にある世界を創るために、イメージのすり合わせは、
ゴールに向かうために必須
これが良い結果を生むための秘訣です。
じゃあどうする???
「聴く」だけではなく、「聞き出す」「引き出す」ことが必要
そこから整理する。
だからなぜ?
どうして?
何を伝えたい??
お客様から聞き出すことに集中しようと思う
良いもの作り想いをカタチにするために