お向かいさんから頂いた太いキュウリの続きです。

今夏初のオイキムチを仕込むため、簡易漬物器でひと晩漬けました。

 

 

 

キュウリから出た水でタップタプになってました。

 

 

 

↑これだけ水が出ると、キュウリもシンナリ&スリムになってますね~↑

 

 

 

キムチを仕込む場合、キムチ専用の唐辛子がマストです。

 

 

材料です。

 

 

 

左:手前から長ネギ、ニラ、大根  右:おろしニンニクとおろし生姜

 

 

 

唐辛子の入ったボールに大根だけ入れ、しっかり混ぜ合わせ30分置いておきます。

 

 

ニンニクと生姜、蜂蜜とナンプラーを加え、しかり揉み込みます。

 

 

 

長ネギ(青い部分と白い部分)、ニラも加えますが、揉み込まず混ぜるだけ。

 

 

キュウリの水気をしっかり取らないと、タッパの底に水分が溜まるので

ギュっと握って絞ったり、ペーパーで軽く拭いておきます。

 

 

しっかり水切りした下漬けキュウリにヤンニョムを挟みます。

たっぷり挟んだ方が美味しいですね。

 

 

タッパに立てるように並べていきます。

 

 

小さ目のタッパ2個に詰め、上からヤンニョムを被せておきました。

別に被せなくてもいいのですが、沢山残ったので…

手前のビニール袋は、それでも残ったヤンニョムです。

そのままご飯のお供やお酒のアテ にしてもいいし、

キンパ(海苔巻)の芯、(石焼)ビビンバ、チヂミ、焼き飯にも👍です。

 

 

ニンニクたっぷりなので臭うため、ビニール袋を被せて冷蔵庫へ。

冬場は1~2日、春や秋なら1日常温に置いた方がいいのですが、

夏場は、作ったらすぐ冷蔵庫に入れた方が無難ですね。

 

 

残ったヤンニョムは、袋ごとタッパに入れると臭い洩れを防げます。

 

 

この状態で冷蔵庫に入れておきます。

 

 

1日馴染ませたら、オイキムチ 出来上がり~♪

 

バクバク食べられる塩加減&甘辛くてめちゃウマ~♪

 

 

<ヤンニョムの分量>

 

ヤンニョムはペチュ(白菜)キムチと同じレシピです。

下記分量は白菜1株分なので、今回はこの半量で作りました。

 

今回、玉ネギ、梨(リンゴ)、アミの塩辛は使っておらず 玉ねぎとリンゴは買い忘れ💦

カナリエキスはナンプラーに、砂糖は蜂蜜に代替しました。

梨(リンゴ)を使わなかった分、蜂蜜は多めに入れました。

 

・大 根 500g  皮を剝いて細切り

・長ネギ   100g  斜め薄切り

・玉ねぎ   200g  薄切り

・ニ  ラ  100g  3cm長さ

・梨         150g     薄切りにしてから細切りにする。リンゴ代用可。

・粗挽き唐辛子  120g キムチ用

・ニンニク  50g  チューブNG

・ショウガ  20g    チューブNG

・アミの塩辛 80g  イカの塩辛代用可 入れなくても大丈夫

・カナリエキス 大2  ナンプラー代用可 アミの塩辛を入れない場合は +大1

・砂 糖       大1

・炒り白ごま 大1