人参や玉ねぎはまだ高いですが、キュウリが安くなりましたね~♪

一昨日、近くのスーパーで、

立派なキュウリが8本で税抜き\198だったのでお買い上げ~♪

 

サラダやポテサラ、酢の物、ぬか床に入れたら残り3本になったので、

その3本でワサビ漬けを仕込みました。

 

 

乱切りにするので、細いの太いの曲がったのでも無問題!!

 

 

切る都度ビニール袋へ入れると洗い物が少なくなります。( *´艸`)

 

 

お漬物には粉わさびを使ってます。

チューブのワサビよりちょっとだけ高いですが、

何回も使えるので、結果ず~っと安くあがりますね。

 

 

今回の分量は、大き目キュウリ3本に対し、

粉わさび大さじ2、砂糖大さじ2、塩小さじ1 でした。

 

 

袋を立ててトントンしたり、

袋の下を手の平で押し上げるようにして混ぜます。

 

 

こんなふうに粉がまぶさった感じになればOKです。

 

 

空気を抜くようにし、輪ゴムで留めます。

 

 

袋の上から全体を混ぜ、空気を抜いて閉じる…を何度か繰り返すと、

30分もしないで↑シットリして来るので、そうしたら冷蔵庫へ。

途中何度か、混ぜて 空気を抜いて 閉じる… を繰り返します。

 

 

2時間経つとこの位水が出てます。

 

 

半日でタプタプに…

キュウリもしんなりして食べられるようになってます。

ビニール袋から容器に移し替えます。このままでもいいけどベタベタだと思うので…

 

 

キュウリのワサビ漬け 出来上がり~♪(^^)v

塩っぱくなく、ちょい甘めがツ~ンと合う~♪

 

 

レシピは自己流です。

ちなみに私はワサビ大好き&辛いのも好きです。

辛いのが苦手な人は、粉わさびは半量(大さじ1)で試した方がいいかも…

あと、もっと甘めにしても美味しいかも?と思ったので、

次回チャレンジしてみますね~。