今までジャガイモは、男爵メークインキタアカリアンデスレッドを栽培しました。

そして今年は初めてインカのめざめに手を出しましたにひひ

味は男爵、煮崩れしにくいメークインなどが使い勝手の良い王道ですが、

栗のようにホクホクして美味しいと人気のインカのめざめ、

味もさることながら、どんな花が咲くのかなぁ・・・と楽しみにしていました。

 

な・の・に・・・

ほとんど全部の株に付いた花芽なのに、見るたびポロリと落ちています。しょぼん

花落ちの原因を調べると、「窒素系肥料が多い」とか「肥料が少ない」等々書かれていました。

どちらも違う・・・と納得できないでいたら、なるほどひらめき電球と理解できた記事を見つけました。

インカのめざめは咲花率が低い品種なので、花を見る機会はレアなんですって。

ふ~んそうなのか・・・と、なんとなく納得しましたが、

あんなにたくさん花芽が付いていたのでなんだか残念です。見たかったなぁ・・・

 

左側と手前の蕾がなくなっていると思ったら、すぐ下の葉の上に落ちていました。

 

こんな感じにあっちこっちに落ちてます。最初、虫の仕業かと思ったわ・・・

 

ジャガイモの花は、摘んでも咲かせても収穫に大差ないと言われているので、

花芽が落ちる=花芽を摘む・・・は同じ事!と良いように解釈するっきゃないですね。シラー

ま~幸い今の所、葉っぱの色ツヤはとても良いのが救いです。

 

ジャガイモの収穫は植え付けから90~100日と言われているので、

6月上旬(正確には04日~14日)が予定ですが、

好天続きの今年は成長著しいので、もう少し早まるか?早まるといいなぁ・・・と期待してます。

 

 

<覚書>

・1月20日 浴光催芽開始。インカのめざめ6個。

・3月06日 花壇菜園に植付け。

・3月26日 萌芽。

・4月05日 芽欠き、1回目の追肥と土寄せ。

・4月15日 花芽が付いた。

・4月16日 萎縮病の疑いがある1株を撤去。残存は5株。

・4月21日 2回目の追肥と土寄せ。

・4月30日 ほぼ全て落蕾。