なぜ騒音環境に私はいるのか?

      ↓

内面が騒音環境と同じだから。



内面が騒音環境と同じとは?


内面に

①騒音がある

②騒音を感じている時と同じ感情がある

③その前提がある




①私の内面に騒音がある

とは?


つまり、騒々しいんです。


私の場合

隣り近所に迷惑をかけたくない。

できれば仲良くやっていきたい。

いや、挨拶だけの関係でもいい。

穏やかに、何事もなく。


そう考えていると

私や家族の行動、出す音などにめっちゃ気を遣う。


シンプルにそれだけならいいんです。


例えば玄関先でちょっと大きな音を私が出す。

すると

あれ? 今の音大きかったかな?

迷惑だったかな?

でもさー、これどうやっても大きな音が出ちゃうんだよねー

ワザとじゃないんだけどさー

これくらいは大丈夫だよね?

ごめんねー、もう1回音出すよー

はいはいごめんねー


と、誰に言い訳してるのかわからない独り言が次々と浮かぶんです。


この言い訳思考が騒々しい。


こんな騒々しい思考をしていたことを、私は全く自覚していませんでした。


この騒々しい思考は、こちらが大きな音を出す時や、庭など外で何かやる時にやりがちでした。




②騒音を感じている時と同じ感情がある


これは前記事のように、同じ感情があったから。

理由はなんであれ、経緯はなんであれ

結果、不安や心配や苛立ちの感情を持っていたから。


それが【騒音】という現実を通して、同じ感情を体験することになった。


なぜ病気や事故などではなく、騒音なのか?


私は音に対してこの感情を抱いていたので、合点がいくんです。




③私の内面にその前提がある。


騒音を含めて、【いろんな人がいて、いろんな場面があるのだから多少は仕方ない】というような、常識や観念です。


・これだけの密集地、1人くらい変わった人がいてもおかしくはない。


・区域の規則とかをうるさく言ってくる人がいるかもしれない。


・もしかしたから、気に入らないところは出てくるかもしれないけど、多少のことは仕方ない。


・理想通りの完璧な環境なんてない。


・私はそもそもラッキーな方じゃない。


などなど。


常識があるような、許容しているような、悲観もあるような思い込み、前提。


私の場合は、道幅が狭いので迷惑駐車は懸念していました。

(まあ、それも見事に現実に現れたんですけどね)


360度家に囲まれた所なので、防犯面は安心はできるものの、隣り近所との建物の近さが気になっていました。




ということで!


私が騒音環境にいるのは、主に②の理由ですが

①や③もあるんですよね。




これ以外にも理由があるのかもしれません。


今わかるのはこれくらいです。




理由がわかるのも大事ですが


じゃあどうしたらいいの?


はもっと大事‼️






続きます。