⑫本州の端っこキタ━━━━v(≧∇≦)v━━━━ヨ!!!! / 中国地方の旅 | Ruru's Heart

⑫本州の端っこキタ━━━━v(≧∇≦)v━━━━ヨ!!!! / 中国地方の旅

 

道の駅 北浦街道 豊北

 

 

 

トイレの向こう側は海が見えてますね(中からも見えるって素敵♪)

 

 

大きくて綺麗な感じの道の駅ですが もう遅い時間なので先を急がなければダッシュ

 

今回は 2リットルのペットボトル4本+ハードタイプの保冷剤が大2小2

保冷剤はいまいちな実力ですが ペットボトルはすごいです(*`艸´)

ただ もうこの日は30日

家を出たのが26日なので丸4日目 そろそろ溶け始めてきてます(それでも全然まだまだ完全には溶けてないですよ)

なので イオンに寄って板の氷を補充

 

 

ほんとにこれ 大容量で 電気を使わずに冷蔵庫として使用する分には 最高です( ´艸`)

今回は長期になりそうなので 危険かな~と思いましたが これを追加することで また気兼ねなく冷蔵庫として使用可能なので めっちゃ便利!

 

 

ここで 山口と言えば 瓦そば 食べる?とお店に行ってみましたが

残念ながらもう終わり?w

ま 食べる物はいろいろあるし そんなの気にしなーい(´-`)

 

 

道の駅 きくがわ

 

 

ここのお手洗い 可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡

桜はいいね~🌸

 

 

思えば遠くへ来たもんだ~♪

とうとう本州の端っこにやってきましたよ🗾

 

 

遅い時間なので食べるとこないかなぁ~?!

あるかもだけど 調べてないし とりあえず翌日の下見だけしてみます

ふぐの奥に見える街の灯りは もう北九州ですよ~

 

 

 

夜景も綺麗ですが 小雨がパラパラしてるので おデートされてる方はいらっしゃいませんねw

 

 

唐戸市場 カモンワーフの道路を挟んで向かい側には 大きな神社があります

 

 

こちら カモンワーフ

たくさんのお店が入っていますが もうほとんどのお店は閉まってました

 

 

あの橋は 関門海峡大橋ですね

 

 

 

水族館もあるみたいです

 

 

一通りチェックが済んだので この日は 老の山公園の駐車場へ

 

 

山側の駐車場と海側の駐車場があって 最初山側に行ってしまいw

でもそこにもすでに 車中泊の車が

パトカーが巡回してましたょ(´-`)

海側の駐車場には 何台か先客が既に

海側だけど 夜は雨が小雨から 結構大粒に・・・雨やだわ~~~

 

今回から 旦那が「レンジやろか」って言うてくれるようになって

退職後いろいろやってもらわないとと思ってるので 勉強の為に最近は いろいろ率先してやってくれるようになってきましたw

 

最初は 電子レンジの使い方もわからんかったし 教えてあげても出来へん!の一点張りだったけど ほんと丸くなってきました(いや 学習しただけ?w)

 

途中のセブイレで買って行った ピザとパスタに 買ってあった練り天をチン♪

 

 

 

 

パスタはええけど ピザは電子レンジはあかんな(´-`;)

耳が硬くなったあせる

 

 

 

練り天がとにかくぷりぷり!!!

雨がどんどんひどくなってきて 翌日のことが気がかりですが

とにかく 連日楽しかったです( ´艸`)