おはようございますにっこり


関東の方も雪になりましたね。
雪国を出て4年が経とうとしている長女。
帰省するたびに『雪だー!』と
感動しているくらい
すっかり向こうの人間になりました真顔


心配だったので昨日連絡してみました。
国試の勉強のため
毎日外出しているようですが
そのとき雪は降っているようでした。
最近は友達の運転する車で
連れて行ってもらっているので
『雪道、気をつけてね』と
伝えましたが
運転する友達は富山県出身だそうで
ちょっと安心した私です昇天



゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 



こちらも雪ですが
昨日の朝はとくに寒かったんです。


午後からの出勤だったので
朝はゆっくり家事をしました。
洗濯カゴを持って
2階に行く途中
クシャミをしたのですが
腰に違和感が真顔


そのまま家事も終えて
コタツでゆっくりコーヒーを飲み
さてお昼にするかと
立ち上がろうとしたら
腰がなんかおかしくてガーン


なんとか立ち上がりましたが
これは腰をやってしまったと
そのときに気がつきました魂
腰を伸ばして歩けず
これから仕事なのにどうしよう...と
とりあえずコルセットで
ガチガチに固めて
会社へ行きました。


座ってやる仕事なら
できそうだったので
出勤してすぐに腰のことを
伝えたのですが
昨日もやはり配達でした真顔
『無理そうなら他の人に
行ってもらうけど...』と
心配してくれましたが
みんな忙しそうなんですよねアセアセ


つい『大丈夫です!!』と
言ってしまいました魂が抜ける


どうか軽いものですように...と
祈りながら確認してみると
なかに2つだけ
まあまあ重いものがありましたが
今更無理とは言えなくて魂


『ゆっくりでいいし
台車を使って
ひとつずつでいいからねにっこり』と
車にも全部積んでもらい
かなり不安なまま出発...。


もし納品先の会社で
本格的にギックリ腰が出たら
大変なことになるので
運転中は腰に負担をかけずに
どう運ぶかを頭の中で
シュミレーションアセアセ


駐車場について
軽ワゴンの後ろをあけて
台車を出してそぉ〜っと
慎重に製品を乗せて
みぞれだったので
濡れないようにビニールをかけて。


まずここまでできたので
ホッとしながら
車の後ろを閉めようとしたら
動きが遅くて避けきれず
自分の頭にとびらをぶつけてしまい絶望


※お借りしました🙏


こういう車です。



しばらく悶絶...泣
今も触ると痛いので
あざになっていそうです真顔


ゆっくり台車で2往復して
配達はなんとか無事に終えました魂が抜ける


そして帰ってからは
座ってできる仕事でしたにっこり
加工された金属がバリバリしていて
それを取ろうとした瞬間
今度は指を切りましたもやもや


血小板が少なめなのか
バイアスピリンのせいなのか
たいした傷じゃないのに
切ると血がどんどん出てくるので
言わないわけにはいかず
社長の奥さんに言ったら
血にびっくりされて
応急処置をしてもらいました魂が抜ける


もうほんとに散々な日真顔


たまたま今日お休みだったので
一日安静にしたら
腰もだいぶよくなりそうです。
仕事柄なのかパートさんみんな
腰痛持ちらしいです。
そう言えば面接のときに
腰は大丈夫か聞かれた記憶があるので
そういうことなんでしょうね昇天


とくに寒いと体が強張って
ギックリ腰になりやすいようです。
みんな仕事中は
ずっとコルセットをしているようですが
長女からコルセットに頼ると
本来腹筋が腰の負担を助けるのに
コルセットが腹筋代わりになるから
良くないと言われました。


『腹筋をしっかりつけないと
またすぐにギックリ腰になるよ!』と
長女に脅されました真顔


確かに今使えない腰を
他がかばっているのか
腹筋と背骨の両隣の筋肉が痛いです。
前の仕事より重いものを
持つこともなくなりましたが
その分筋力も落ちているんでしょうかねアセアセ


クシャミでギックリ腰だなんて
情けないです泣き笑い
これから長女の引っ越しもあるのに
早く治さなければグー


家事も終わったので
夕方までは安静に
しっかり休みます笑





次女が実習で使うものを作る横で
邪魔をするリタ昇天
紙が好きなので
床に置く次女が悪いです指差し


保育実習も後半になりましたが
慣れてきたようです。
毎日子供たちに囲まれて
幸せそうですピンクハート


お読みくださり
ありがとうございましたにっこり