ずいぶん、ご無沙汰でしたあせる

先月末、佐渡さん指揮、芸文大ホールでの第9合唱オーディションがあったのです。

受験だけでも緊張だったのに、結果を待つ時間の心境が。。。

結果、合格ビックリマークだったのですが、すっかり力を使い果たし、脱力してました汗

アラフィフ、頑張ってますチョキ



さて。ヘミシンク体験のことですが。。


まったく何も浮かんでこないと寂しいな、、

イメージが浮かんできても、自分の願望だったり、独りよがりだったりするんじゃないかな?


と心配してました。


その点、ヘミシンク体験が豊富なユリさん主催のヘミシング体験会では、

出てきたイメージを検証が出来たので、一人では出来ない利点があります。

そして、グループの場の波動が大きく影響するのだそう。

確かに、わたしのお隣の方、あり得ない体験をされていました。

皆さんと違うCDを聴くことになっちゃたの叫び


その場にいた方全員がCDの誘導で、すぐにイメージが浮かんできてました。

そのお話も興味シンシンで。

へぇ~~~~!!ほぉぉぉ~~!!の連発でした。


わたしもすぐにイメージが浮かんできて。


ただ、一回目は座っていたので、どうも意識が壁に当たっている腰の痛み、足の重さを感じたりして、没入できない感じ。


なので2回目は、横になって挑戦しました。

「こいつ、本気出したなって思ったわぁ」ってM田に後で言われましたあせる


あはは音譜

確かに、むっちゃ本気になったあせる



終わった後、横にいたUさんに「すごくすっきりした顔をしている」と言われました。

これは、、、確かにリラックスできたんだ!!って思ったね。


こういうところもグループの良さですね。

自分ではわからないところを指摘してもらえる。



2回目のイメージも、より鮮明で。

暗くて長いうねったようなトンネルのようなところを通って、出口に出ると、断崖絶壁のような所に出た。

そこから、透明の細い管のようなエスカレーターで上に、上に。。。。


ユリさんは、「ある、ある。透明のエスカレーターありますよ。」って。



行った場所では、自分が存在せず、意識だけがある感じ。


5つの質問では、質問の内容がわからないと思った瞬間、別の場所に移動。

なんだか石のいっぱいある透き通った水が浮かぶ。


ものすごく面白かったラブラブ


その他にもいろいろ見えたので、

「わたし、こんな感じの夢や映像って、よく見るし、普段からけっこう入ってるかも」と、思わず言うと、ユリさんも「そうだと思いますよ~」って。

「やっぱりね。。。」なんか納得。。。。


わたしはヘミシンクで、何かを得たいとか、そんな気持ちは全くないので、純粋に楽しめたのが良かったです。


自分の直感で、「怪しい」と思えば止めると思うけど、今は、もう少しやってみたいと言う気持ちが強いので、また参加するつもりです。

7月、楽しみですラブラブ