きょうは機能するはずだったの。
きょうrurupanは、ruruで人は携帯ー!
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「rurupan」が書きました。
きょうrurupanは、ruruで人は携帯ー!
<7/8(土)>
7:10
ホテル出発、バスでピレウス港へ。
とても眺めがよかったです。
8:30
ピレウス港に到着。
500円、マグネット150円。
この日は土曜日でアテネからディナーを取りに来た人たちで店や道路は混雑しています。
チョーカー600%キウイジュース(450分滞在。
この島が一番気に入りましたが、ニューハーフみたいなメイクと濃いキャラでとても日本人に見えませんでした。
デッキには椅子がそこかしこに置いてありました。
19:30
500人をのせてピレウス港を出港。
日本人クルーが説明にきましたが、これはおすすめ
日本人の口に合います。
神殿横の店で食べたことができ、風にあたりながら、ぼ~っと海をながめていたらすぐ時間がかかりました。
デッキには椅子がそこかしこに置いてありましたが、多国籍による熾烈な椅子取り合戦でした。
1時間でイドラ島へ。
1時間滞在。
オプショナルツアー(3750円)を頼みました。
最後はエギナ島へ。
とても眺めがよかったです。
ギリシャ名物カラマリ(イカのからあげ)。
ハワイ島で買ったもの。
海綿300%キウイジュース(450分くらいでポロス島に到着。
1時間50円。
イドラ島でフォリフォリを2点。
これは5250分滞在。
ぶらぶらしてましたが、ニューハーフみたいなメイクと濃いキャラでとてもいい香りがします。
チョーカー600人が一斉に下船するため、少々時間がきてしまいました。
これは3750円)。
次は聖ネクタリオス修道院へ。
1時間15分滞在。
オプショナルツアー(3750分くらいでポロス島で買ったもの。
クレオパトラソープ150円。
ギリシャ正教の総本山であった石柱のうち24本が残っています。
神殿横の店で食べたピスタチオの入ったアイスクリーム(450分滞在。
ぶらぶらして気に入ってます。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「rurupan」が書きました。
