こんばんは。


ruru⭐︎です。


今月に熱を出した次女ちゃん。




夜間診療へ行きましたが…




時間外って事で




お会計はお預かり金として10000円渡してました。





一万だよ!



何で一万なの!



翌日以降に窓口で精算してください。って。



そっかぁ。


次女ちゃんがもし、18歳未満なら支払わなくてもいいってやつだよね?




医療費助成制度!



はぁ…。



仕方ないことよ。



子供は皆んな大きくなる。


大人になるんだものね。





そして、しばらくの間すっかり忘れていて


(お金の事なのに忘れる奴)



今日、仕事終わりに行ってきました。




コロナとインフルの検査をしたから…




高いよね?



絶対に高いよね?



薬も処方されて飲んだけど合わなかったから飲んでないよね?


勿体無いよね?













ろくせんさんびゃくえん!






高くね?



高くね?




検査したけど、高くね?






でも、かかりつけ医で検査した時も3000円くらいかかったな。



(うる覚え。)




前は高熱ってなるとインフル検査だけだったけど、今はコロナもだもんね。




小さなお子さんいる御家庭なんてそれだけではないものね。





長女ちゃんの赤ちゃん時代なんて毎週、小児科行ってた。笑




直ぐに高熱出す子だったからね。




でも、原因が「便秘」



だから今でも熱が出ると「便秘かな?」って長女ちゃんは思うんだって。笑




その反対に次女ちゃんは高熱出さない子。



だから高熱出すと物凄く心配。




だけどさ、薬はとりあえずちゃんと飲もうよ。





2週間後には皮膚科の通院もあるんだからさ。





こんなに通院していても医療費は10万に届かずに毎年終わる一年です。






健康第一!