今日はお友達と『Tomino』でランチ
えびのクリームパスタ と タケノコと自家製ソーセージのパスタを
注文してシェアしました~
クリームパスタって、冷めちゃうとクリームが固まって食べ辛くなり
ますよね・・・
でも、『Tomino』のパスタは最後まで美味しくいただけるのです
タケノコもすごくイイ味がして、春だな~って思いながら美味しく
いただきました
その後、、、
銀座に移動して、ちょっとウインドウショッピング
そして、、、
銀座・WAKOのティールームでお茶することに・・・
サンプルケーキを見たら、『ミルフィーユ』がすっごく美味しそう
だったので、今日はこれに決定!!
でも・・・
『ミルフィーユ』ってなかなかうまく食べれませんよね
今日もどうしようかな? と悩みながら・・・
まずは、ケーキをお皿に倒してから考えよう!!
ナイフとフォークを持ちながら、どこからいただこうかな?と
考えていると・・・
店員さん(50代のオジサマ)がナイフとフォークを持ってきて
「宜しければ、お召し上がり方をお教えいたしますよ」と。。。
わぁ~、嬉しい、ぜひ教えてください!!
みなさんは上手に食べられますか?
次の方法で食べると、実にスマートに食べられますよ
1.ミルフィーユはお皿に倒す
2.ミルフィーユの右下角をナイフで支え、
パイ生地が何層かあったら、一番上の層の左上部分の
パイ生地に直角にフォークをさす
3.直角にさしたフォークを右、又は左にクイってねじる!
↓
すると、パイ生地&クリームが一口サイズになります。
これをフォークですくって食べます!
4.パイ生地が何層かある場合は、左から上層→中層→下層、
と食べていくと良いですよ!
お試しあれ~!!