昨日のこと。
上の子が学校の工作で使ったビーズの残りを見つけた四男。
「お口に入れたらダメよ!」
「お耳に入れたらダメよ!」
と注意しました。
だから口と耳には入れなかったんです。
そしたらまさかの…
鼻に入れやがった!!
鼻に入れるなって注意するの忘れてた…
鼻、入れちゃうよね…
鼻の穴を確認すると奥の方にビーズが…
どうやって取ろうかと考えてたらふと思い出した
「ティッシュロケット法」
子供に鼻のかみ方を教える時に活用するやり方で
以前テレビで見ていたことを思い出しました。
とりあえずまずは私がやり方を見せる。
鼻にティッシュを軽く詰めて
反対の鼻を指で押さえたら
勢いよく鼻息でティッシュを飛ばす
コレを見た四男、大ウケ!
ケラケラ笑いながらマネしてくれました。
見よう見まねでやってすぐにできました!
何回か繰り返すうちに
奥に入っていたビーズが出てきて取れました!
あーよかった。。。
ティッシュを飛ばす動画は↓でどうぞ。
それでも取れない場合はこういった物で取るのもあり。
それでも無理なら耳鼻科へGO!
これが一番確実です!