次男6歳になりました。
何ヶ月も前から自分の誕生日を楽しみにしていて
12月に入ってからは毎日カウントダウン。
プレゼントと誕生日メニューに対するプレッシャーを私にガンガンかけてきました(笑)
なので頑張ってハロのアイスケーキを作って、リクエストされていたハンバーガーもバンズから作りました。
アイスケーキにしました。
どれも喜んでくれたのでよかったです(^^)
次男、生まれた時は1900gちょっとしかなくて小さくて弱々しくていろいろ心配だったけど、
今では兄弟の中で一番元気に成長してくれてます。
年長の次男。
とにかく工作大好き♡
折り紙もとても上手になりました。
旦那の影響でガンダムのハロが好きになり
ハロプラでいろんなハロを作ってます。
誕生日プレゼントはガンダムとハロ。
着々とガンプラ好きになってます。
私には良さがわかりませんが(笑)
絵を描くのも上手になって
マリオに出てくるキャラクターやハロの絵をよく描いてます。
歌を歌うのも好きで家でカラオケをすると鬼滅ブームで紅蓮華や炎を歌います。
夜はまだまだ紙オムツが取れません。
寝る前にトイレに行っていても朝オムツが濡れていることがほとんど。
なかなかパンツで寝ることができません。
でも焦ってはいません。
長男も夜のオムツが取れなくてその時は悩みましたが、
7歳になる直前に夜の紙オムツ卒業できたので
次男もそれくらいに卒業できるかなと焦らず見守ってます。
体の機能が整えばいつかは紙オムツ卒業できるので
のんびり付き合っていこうと思います。
ホント、こればかりは親が焦ってもどうしようもないので。
ちなみに4歳の三男は3歳半くらいで夜の紙オムツ卒業しました。
体の機能が整うのは兄弟でもその子によって違うようなので焦らずに優しい気持ちで見守りましょう!
11月14日に初めて歯が抜けました。
本人も抜けたことに喜んでました(^^)
抜けた歯には今までの感謝の思いを伝えました。
家では兄や弟たちにちょっかいを出して
ケンカになったりよく怒られている次男。
幼稚園ではいい子みたいで、お友達とも仲良くしてて先生のお手伝いもよくしてるようです。
外では猫被ってる次男です(笑)
家で猫被るより全然いいですけどね(^^)
次男なりに周囲のことを見ながら使い分けてるようです。
ちょっとしたウソをついたりもするようになった次男。
これも一つの成長かな?
次男なりにしっかり心も体も成長しています(^^)
6歳になった次男。
4月からは1年生になります。
また1年、たくさんの経験をして元気に次男らしく笑顔で楽しんでくれますように。