節分の日。
恵方巻は買わずに節約も兼ねて今年も手作りしました。
スーパーの恵方巻美味しそうだけど
毎年値段見て買うの断念しちゃう。。。笑
今年はキンパ!
お肉買い忘れて味付けない感じだけど
これはこれで美味しかった。
子供達には納豆巻きの方が好評でした。
キンパと納豆巻きの他に
わかめスープと手羽元のレモンペッパー焼きを食べました。
納豆巻きはセリアで買った細巻き用の道具を使って作りました。
これが結構便利♪
ごはんを詰めてその上にひきわり納豆入れて
ごはんをかぶせて
蓋をして上からギューっと押す。
横から見たらこんな感じ。
ギューっと押したら
海苔の上にひっくり返す
あとは海苔を巻くだけ。
ラップごと海苔を巻いて完成!
このままかぶりついてもいいし、
ひと口サイズに切って食べても◎
納豆ご飯は苦手な長男ですが
納豆巻きは食べやすいみたいでよく食べる。
納豆ご飯を食べるときは三男や四男は監視してないと食べ終わった後周辺がえらいことになる…
納豆巻きならあまり汚さずに食べられるので
簡単に作れるのはありがたい♪
オススメ商品ですよー(^^)
楽天ではコレがありました↓
節分といえば豆まき。
楽しみにしていた豆まきですが
まさかの三男が食事中に寝落ち…
鬼が出てきてどんな反応するか
一番反応が楽しみだった三男。
一緒に豆まきしたいので
我が家は明日まで豆まきするのはお預けに。
明日は幼稚園でも豆まきがあるので
幼稚園でも鬼さん見て泣いて
帰ってからも鬼さん見て泣くのかな?
昨年大号泣だった次男はもう泣かないかな?
明日は四兄弟の反応が楽しみです(^^)
ダイソーで買っておいた鬼のお面。
大人用のサイズで旦那でも大丈夫。
明日大活躍してくれますように。