長男が珍しく2回もおかわりした手作りふりかけ | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

あ久しぶりに晩ご飯のこと。


今日の晩ご飯はこちらでした。


◆ご飯(手作りふりかけ)
◆卵とわかめのスープ
◆鱈のムニエル&サラダ
◆豚バラ白菜


豚バラ白菜は白菜を1/2個と豚バラを鍋に敷き詰めて水とほんだしを入れて火にかけるだけ。

簡単だけど美味しい♡
旦那も好きな一品です。

白菜大量消費には◎
大根おろしを上からかけて雪見鍋風にしても美味しいですよ(^^)




今日は長男が珍しくご飯をおかわりしました。


しかも2回も!


「お母さん!これ美味しい!おかわりある?」

と聞いてきたのが
ご飯にかけていたふりかけのこと。



先日大根を葉っぱ付きでたくさんいただいたので
大根の葉を使ってふりかけを手作りしました。



大根の葉、ちりめん、かつお節、ごまを甘辛い味付けにしてます。


<作り方>
1.みじん切りにした大根の葉をごま油で炒める。
2.ちりめん、かつお節、ごまを加えて炒める。
3.砂糖、みりん、めんつゆで味付けして出来上がり。



とーっても簡単にできますが、
これをご飯にかけたりご飯混ぜておにぎりにするだけで栄養がアップ!



少し甘めの味付けにしてるので
ご飯がススム!



この味付けが好きだったみたいで
長男は2回もおかわりしてくれました(^^)



大根の葉はどうしてもあまりがちだし
子供達は苦手と思うので
こんな感じで食べやすくしてあげると
大根の葉も大量消費できます(^^)




大根の葉じゃなくても
小松菜とかでも代用できるので
次は小松菜で作ってなるべくこのふりかけは常備しておこうと思います(^^)