先週まで朝は大通り近くまで一緒に行って見送ってました。
運動会当日に自分から1人で行けると言って張り切って学校へ行った長男。
今週から私が一緒に行かなくても
完全に1人で行けるようになりました。
なので朝は玄関の外まで見送りするだけ。
いってらっしゃいの時にハイタッチとハグをしています。
長男なりの儀式みたいなもの。
気持ちが落ち着くようなので必ずしてあげるようにしてます。
先日は家庭訪問がありました。
先生には朝1人で行けなかったことを相談していたので
気にしてくださっていて
今週からの流れを伝えたら喜んでくれました(^^)
学校での長男の様子は
元気いっぱい
発表もよくする
お返事もよい
話もしっかり聞いてくれる
繊細な部分もあるけど
気持ちの切り替えも自分でできるとのこと。
給食は
時々遅い時もあるけど
毎回好き嫌いなく残さず完食○
いろいろ心配していた部分も解消されて
長男の学校での様子がしっかり聞けてよかったです(^^)
私からは先日起きたことを伝えました。
運動会の日、
家に帰ってこないままお友達の家に遊びに行っていたこと。
そしてその翌日(日曜日)
〇〇の広場に遊びに出かけたいと言っていたが、
場所がよくわからないし
私が付いていけないので行けないと言ったら
帽子も水筒も何にも持たずに1人で勝手に出かけて
2時間半も帰ってこなかったことを話しました。
↑14時過ぎ〜16時半までどこにいたかわからず心配しましたが、
帰ってきてどこに行ってたか聞くと前日に上がりこんでたお友達の家にまた行ってたようです。
この件に関してはかなり真剣に叱りました。
まず、どこに行くか、
何時に帰って来るかを必ず伝えること。
暑いし、外で遊ぶかもしれないので
水筒と帽子も持っていくこと。
とにかくこの約束はしました。
先生からもしっかり伝えてもらいました。
最近私に叱られるとちょっと反抗的な態度をとったりします。
プチ反抗期の長男です。
なるべく長男との時間を作ってあげたいけど
なかなか難しい。
私も気持ちに余裕なく怒ってしまうことも多々。
あぁ、これが思春期の本格的な反抗期になったらどうなるのやら。。。
私もどーんと構えられるように日々精神鍛えていくしかないかな。
プチ反抗期の長男だけど、
少しずつ心も体も成長していってるのは嬉しいことです。