もうすぐ卒園の長男。
幼稚園から少しずつお道具箱などの荷物を持って帰ってきてます。
先日はこの一年の製作帳を持って帰ってきました。
我が家は子供の製作帳や工作は写真はもちろん、
動画で撮って保存するようにしています。
動画だとコレは何?とか
どこを頑張ったの?とか
質問しながら撮れて、
その時の子供の表情や声、
一生懸命頑張った、工夫した部分とかを聞きながら
記念に残すことができます。
コレは次男の絵。
こんな感じで本人の話を聞きながら短く動画撮ってます。
動画と一緒に写真も撮ってます。
稲刈り
生活発表会
豆まき
長男のはこんな感じ。
運動会。
鼓笛のカラーガードをしてるところの絵です。
餅つき。
豆まき。
頭の上には工作で作った鬼の被り物がしっかり描かれていて、それがまた可愛かった♡
年少の時からしたら
絵もすごく上手になって
細かいところまで色を変えて描いたり、
表現の仕方も個性があって
見てて面白いです(^^)
きっとこんな絵も今しか描けないんだろうな。
だからこそ、
写真や動画で保存することをオススメします☆
年少、年中の頃のを見返すのもまた楽しいです(^^)