久しぶりに泣きました。。 | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

タイトル通り、久しぶりに涙が出ました。




些細なことで溜まってた感情が爆発してしまったようです。




今は落ち着いて、
少し冷静になれてます。




自分自身を客観的に見れるようにと
ブログで文章打ちながら頭の中整理しようと思います。






「些細なこと」が起こったのは今日の11時ごろでした。




昨夜は寝落ちしてしまい、
洗濯物をたたまず、
子供達のコップや水筒も洗わずだったので、
朝起きてバタバタ洗濯物畳んで、
洗い物済ませて、
家中のゴミ集めてゴミ出しして、
朝ごはん作って食べさせて、、、


バタバタしつつも掃除機かけるとこまで終わらせて、
朝ごはん後の洗い物はそのままで
四兄弟連れて家を出発。



上2人を幼稚園バスに乗せて見送って、
そこから三男(歩き)と四男(バギー)と歩いて郵便局と銀行(2件)へ行って入金やら記帳やら済ませました。


眠くて寝たいのに、
銀行着くたびにバギーが止まるので
揺れがなくなって寝れずにグズる四男。

銀行の後はかなり遠回りして坂を登ったり下ったりのお散歩。


三男が勝手に走り出さないように気を張りながらの散歩。


公園に寄って2人を遊ばせて帰ろうとしたら、
三男はバギーに乗りたいとグズる。


でも四男乗せないと帰れないし…

いちおーエルゴは持ってましたが、
もう四男も重いので抱っこしたくない。


四男はバギーに乗せて、
三男は仕方なくおんぶ。


片手はバギーを押して、
もう片方の手はおんぶしてる三男が落ちないように必死に支える。

(エルゴは使いませんでした)


200mくらい歩いたところで三男も満足して
その後は家まで歩いてくれました。




2kmくらいのお散歩でした。



帰って手洗いや着替えをさせて、
一息ついたら昼ごはんの準備しようとしていた時、
旦那から着信が。



「昨日DVD返した?」



返しましたよー‼︎











それは昨日のこと、


昨日は上の子たちを幼稚園バスに乗せて見送って
三男と四男を連れて買い物へ。
買い物済ませたら、
今度は幼稚園へ。
三男が4月から入園予定なので
制服や用品等を受け取りに行きました。

グズる四男を抱っこしつつ、
紙袋二つ分の重たい荷物を持って
車に2人を乗っけてやっと帰宅。


子供がいると
ちょっとの外出でも
車の乗せ下ろしがすごく大変で疲れます。

(車で移動できるのはありがたいことなんですが…)




帰ってふと先日旦那が借りてきたDVDの返却日いつだったっけ?と気になり、
確認すると返却日が「2月4日」

「今日返却日じゃん‼︎」

今からお昼ご飯の準備して食べさせて片付けたら
三男と四男はお昼寝の時間。


ここでDVD返しに出かけるのはちょっと…


と思って、仕方なく夕方行くことにしました。



ちなみにDVDは旦那がお小遣いで借りてきた子供達(特に三男)が観る用の数年前の戦隊モノのDVDです。



子供らのために借りてきてくれてるから
仕方ないと思いつつ、
上の子たちが幼稚園から帰ってきて、
おやつ食べさせてから
四兄弟を車に乗せてDVDを返却しに行きました。




返却ボックスに投函して帰宅。


それからバタバタ晩ご飯の準備。。。





という流れで昨日返却したDVDでした。








DVDの返却のことで電話してきた旦那。


心の中で、
ちゃんと返却日確認しとけよーむかっ

と思いつつ、


私「返したよー」


旦那「TSUTAYAに返したやろ?(苦笑)」



私「………え?あれ、ゲオやったん⁇」




どうやら、ゲオで借りていたDVDなのに、
TSUTAYAの返却ボックスに返却してしまったようで
TSUTAYAの店員→ゲオの店員→旦那に連絡があったそうです。




旦那「延滞金で500円くらい払わないけんらしい。とりあえずTSUTAYAに DVD取り行ってゲオまで返しに行ける?」





がっくし。。。



イライラモヤモヤしつつも、
とりあえず「わかった」とだけ言って電話切りました。





その後なんかプツっと切れてしまい、
涙が溢れました。




私がちゃんと確認しなかったからいけなかったんです。


私が悪いんです。



だけど、
旦那にもちゃんと確認しといてもらいたかった。




旦那、最近よくTSUTAYAやゲオでDVDを借りてくるんです。


借りるものにもよるんですが、
たまにTSUTAYAとゲオで同時にDVD借りてきたりもするんです。


旦那が返却できるものはしてましたが、
たまに忘れて私が返しに行ったりしてました。




今回もまたかと思ってなんの疑いもなく
TSUTAYAの方に返却へ行ってしまった私。



私の確認不足なんです。



でも、昨日もバタバタ子供達のこと見つつ、
車に乗っけて返却して、
今日もバタバタ。



最近幼稚園入園の準備や
小学校入学の準備、説明会までのことや、
幼稚園のいろいろな提出物の締め切り、
自分の車の車検の期日とか、

なんだか締め切りとかが多くて、
いろいろ期日を頭に入れて遅れないように準備するだけでいっぱいいっぱい。




昼間は家事と育児に追われてて、
なかなかゆっくり準備もできないから
寝かしつけが終わった後に
家事とか済ませてそれから提出物などの確認と準備してました。


だから気づけば23時とか0時過ぎてたり。


夜更かししても、
朝は子供達に起こされる。

寝不足になれば自分が辛いだけ。


だから自分時間は諦めて寝たり。。。


子供達のアルバム作りとか、
育児日記の記入とかしたいって思いつつ全然できてない。



録りためたドラマも観たいのに観れない。


ゆっくりゲームもしたい。


自分時間がほとんどなくて
いろいろストレス溜まってたんだと思います。




しかも生理前でPMSもあり、
ここ数日イライラがピーク。



感情も乱れまくりでした。








泣きながら三男と四男に上着着せて
また出かける準備して車に乗せて、
まずはTSUTAYAへ。



間違えて返却したDVDを受け取るとそのままゲオへ。


ゲオで延滞金を払いました。

ただ、DVDはキズが入っていたのか?
借りていた2枚とも途中で何度も映像が止まったり乱れたりしていたので
それを店員さんに伝えたら、
借りた時の料金は返金してもらえました。

さらに1枚レンタル無料券ももらえました。



それでちょっと気が紛れました。



帰ってお昼ご飯準備して食べさせて、
少ししたら旦那が仕事から帰ってきました。




モヤモヤが溜まっていた私。



旦那に昨日からの流れを全部話して

お願いだから返却日は自分で確認して‼︎
私は他の提出物とかの期日でいっぱいいっぱいだから
いちいちDVDの返却日まで確認しきらん‼︎

と言ってしまいました。




だって、旦那は幼稚園の提出物とかいっさい確認しないし、全て私任せですし。


自分で借りたものくらい、
ちゃんと責任持って返してもらいたいです。


たとえ子供のために借りたものでも。



自分で返せないんだったら、
せめて私にいつまでにどこに返してって伝えてほしいです。





私間違ってますかね?






旦那は私が言ったことを聞いて
不機嫌になり、
シャワーした後さっさと二階に行って寝ました。






なんかその態度見て、
またプッツーン。



涙が出てきて、
悔しいやら虚しいやら悲しいやら…


声出して泣いてしまいました。




そしたら三男が心配して来てくれて、
「だいじょーぶ?」
って言ってくれました。



三男を抱きしめてまた泣きました。


そしたら三男が小さな手で肩をポンポンしてくれました。




一通り泣いて落ち着きました。



なんだかまだモヤモヤしてますが、
今度からは返却する時は気をつけたいと思います。






久しぶりに泣いて、
どっと疲れた…