以前働いていた職場のお祭りへ | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

今日は子供達連れて
私が以前働いていた職場のお祭りへ行ってきました。




私が働いていたのは10年前。


3年3ヶ月、経理事務をして、
6ヶ月、介護の仕事をしていました。



障害者の方の施設です。




ここのお祭りは辞めてからもほぼ毎年行ってます。



独身の時は姪っ子連れて行ったりもしてました。



長男妊娠中は臨月のお腹で行って
職員や利用者の方にビックリされたり(^^)



子供が生まれてからも
毎年行ってます。




昨年はお腹に四男がいて、
長男、次男、三男を連れて行きました。



今日は四男は実家でお留守番。


上の子達だけ連れて行きました。


雨が降っていたので
次男と三男は完全防備で(笑)


仲良く相合傘してる姿が可愛かったです♡


長男は本人の希望で傘のみ。




着いてすぐ、
ゆるキャラ出現(笑)

ギュー♡


本当に着いてすぐにゆるキャラ出現だったので
スマホ出すのが遅れて上2人のギューする姿が撮れず…


とりあえずなんとか三男のだけは撮れた(笑)



風船をもらって嬉しそうでした(^^)




受付して
チケット買って
ジュース選んで
光るおもちゃ選んで
くじ引きして
シール集めして
ストラックアウトして
お菓子もらって。。。



かなり子供達は楽しめたみたいでよかったです(^^)


ストラックアウトでは長男初めて車椅子に乗りました。


ボール投げるのが意外と上手でした。


車椅子、前に進むの上手でした。



次男もちょっとだけ体験させてもらいました。


三男は嫌がったけど(笑)




貴重な体験をさせてもらえてよかったです。




帰りは雨もやんで
濡れずに帰れてよかったです。




母は疲れましたが(笑)










この職場を辞めて10年。

知らない職員ばかりになりましたが
未だに私のことを覚えていてくれて
声をかけてくれる職員や利用者の方がいます。



センター長とは
未だに年賀状のやり取りをするほど。


センター長からも声をかけてもらって、
嬉しかったです(^^)






また障害者に関わる仕事がしたいなと
今日改めて感じました。




子育てしながら
短時間でもいい、
障害者に関わる仕事、
またやりたいな。。。