還暦祝い旅行(2日目) | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

お義母さんの還暦のお祝いに阿蘇へ旅行に行きました。


1日目の様子はこちら。







2日目は起きてすぐ一人で部屋の露天風呂に入りました。

朝は肌寒いくらいで
お湯に浸かると気持ちよかったです♡



私が上がると旦那は洞窟風呂へ。



子供達が起きたので
四男を除いた上3人は部屋の露天風呂に入りました。


私と四男は部屋から監視(笑)


子供達も楽しそうでした(^^)



朝風呂の後は朝食へ。


ご飯が美味しかったー♡

隣に四男を座らせて先に離乳食を食べて、
ミルク飲ませたら
後は畳のお部屋で広いので四男は放置(笑)

ゆっくり完食できました♡



旅館がバンボを用意してくれて
離乳食食べさせるのも便利でした。


ある程度動きを封じれる(笑)


ちなみに離乳食は市販のご飯ものとおかずに分かれているものを持参しました。


ちなみにこれ↑はスプーンがついてません。

スプーンがついているのはこちら。



和光堂のものはスプーンがついているのでこれも便利です。

あと量も少し多い。


エプロンは紙エプロンを持参しました。




食後、部屋へ戻る前に中庭にいるカモにエサやり。





他の宿泊客の方から教えてもらい、
フロントに声をかけてエサをもらいました。



子供達、怖がらずに大喜びでした(^^)







荷物をまとめて支払いを済ませて
旅館の前でみんな揃って記念撮影。



スタッフの対応も良くてとてもいいお宿でした(^^)








元気の森へ。


私は四男がいるので、
お義母さん、義弟くんのお嫁ちゃんと一緒に休憩スペースでお茶べりしてました。



子供達は残りの大人と一緒に体を動かしに行きました。


約70種類もの運動装置があって
全身を使って遊ぶことができます。



次男には義弟くんがついてまわってくれました。


旦那は三男と。


ついてまわる大人は帰る頃には筋肉痛だったようです。


長男は一人でどんどん進んでいってました(^_^;)


四男が寝てくれたので
私は途中から参戦。


途中からでも息切れでした(笑)


一番高い場所で記念撮影。



この日は途中から雲が出てきて程よく日が陰ってくれたので暑くなりすぎずでよかったです。



だいたい2時間くらい滞在してました。




その後はファームランド内でお土産を購入。


義弟くんのお嫁ちゃんと手を繋ぐ三男♡


可愛い後ろ姿に思わずパシャりでした(^^)





みんな疲れていたので
お昼ご飯はコンビニへ寄って買い物して
車の中で食べながら帰ることになりました。





2日目は還暦のお祝いはほとんど関係なくて、
子供達が楽しめる場所へ行ったという感じでした。








6人家族になって初めての旅行。


三男が生まれてからは家族で旅行へ行けてなかったので、
3年ぶりの家族旅行でした。



それがお義母さんの還暦のお祝い旅行で
義家族みんなと一緒で本当に楽しかったです♪



お義母さんも義弟くん夫婦も義妹ちゃん家族もみーんな大好き♡


ここにお嫁に来れてよかったと改めて思いました。




これからもお義母さんには元気でいてもらって、
孫の成長をしっかり見守ってほしいです。





またお義母さんの古希や喜寿、その先も家族揃ってお祝いできれぼいいなと思います(^^)




今回の旅行、
食事代も全部含めてだいたい10万くらいは使いましたが
家族のために楽しむために使ったお金なので
高いと思いません。



家族の笑顔がたくさん見れて
幸せでした。




また家族旅行へ行けるように
貯金頑張るぞー‼︎