気づけばブログ一週間以上も放置(笑)
人のは読むのに
自分のは書くところまで行かず…
いろんな写真が溜まってる…
とりあえず先週からのあれこれをまとめて。
6日に次男、三男が美容室デビューしてきました。
私がいつも行っている美容室で
キッズカットが8月の平日限定で500円。
アシスタントの方が担当してカットしてくれます。
いつもは家でセルフカットの次男と三男ですが、
せっかくなのでこの機会に美容室デビューさせました。
まずは次男から。
タブレットでドラえもんの動画を流してもらい、
それを観る(笑)
3歳の次男は長男や旦那が行っている1000円カットの床屋?を見ていたので
事前に髪を切ることを伝えていたら
嫌がることなくじっとして椅子に座っていてくれました。
30分くらい頑張って座って終了。
さっぱり♡
お次は三男。
2歳の三男は嫌がればやめとこうと思っていましたが、
次男がカットされている姿を見せていたので
顔は嫌そうにしていましたが
じっとして最後まで座っていられました。
美容師さんも私もびっくりでした。
ドラえもんの動画もよかったみたい(^^)
さっぱり♡
まだ髪の量が少なくて
短髪にすると地肌が目立つ(笑)
でも汗っかきなので
短い方が涼しいはず。
三男はバリカンの音を嫌がりそうだったので
頑張ってハサミで両サイド切ってくれました。
短髪男子バンザイ♡
ちなみにこの日は長男と四男は実家でお留守番しててもらいました。
7日は旦那が休みだったので
旦那と長男は仮面ライダーの映画を観に行きました。
映画が終わる約2時間の間、
次男、三男、四男を連れてイオン内をブラブラ。
旦那の誕生日プレゼントを探しましたが
いいものが見つからず…
生理2日目でお腹も腰も痛くて、
四男ずーっと抱っこで肩こり腰痛も加わり、かなり歩いてめちゃくちゃ疲れた日でした。
8日は長男と次男を幼稚園の預かり保育へ。
今まで休みの日の預かり保育は利用したことがなくて
今回が初めてでした。
お弁当作って持たせて
9時から16時までの預かり保育。
久しぶりにお友達と遊んで
プールにも入れて
お昼寝も少しして
思いっきり走り回って
楽しめたようでした。
預かり保育代は2人合わせて1日800円でした。
長男と次男が幼稚園へ行ってる間、
少し遠くの大きめのイオンまで足を運んで
旦那の誕生日プレゼント探し。
三男と四男だけだとかなり楽に買い物ができました。
私もいい息抜きになったのでよかったです。
9日は家でゆっくりしつつ
お片づけday。
おもちゃの断捨離をしました。
10日はボートレース場へ。
期間限定で開催されている無料のキッズパーク。
どうしても連れて行きたくて
平日の旦那が休みの日を狙って行きました。
これ一番楽しそうでした♪
私もやりたかった(笑)
難しそうだったけどコツを掴んでからは上手に前へ進んでました。
抱っこで寝ていた四男ですが、
せっかく来たので無理やり起こして座らせると
いろんなおもちゃに興味津々で遊び始めました(^^)
レース用のボートで記念撮影。
室内で天気も気にしなくていいし、
空調もきいてて涼しくて
0歳末っ子〜5歳の長男までみんな楽しめて
無料で遊べて大満足でした。
11日は高校の友達が3人の子を連れて遊びに来ました。
2年生のお姉ちゃんと5歳の長男くん、
3歳の次男くん。
我が家の四兄弟とたくさん遊んでくれて
私もおしゃべりできて楽しかった♪
我が家は四兄弟連れて誰かの家に行くのはかなり気を遣いますが、
我が家に遊びに来てもらえると騒ぐのも全く気になりません(^^)
12日はお墓参りへ。
実家の父方と母方のお墓へ行って
ご先祖様に感謝と近況報告。
その後は我が家に両親と兄家族が集まってワイワイ。
子供達も楽しそうでした(^^)
13日は私が朝からダウン。。。
朝起きて下痢と嘔吐。
嘔吐は2回ほどでおさまりましたが、
1日下痢が続いてました。
起き上がると気分が悪くなるので
ほとんど横になってるしかなく。
幸い旦那が休みの日だったので
洗濯、食器洗い、子供達の朝、昼、晩の食事を準備、お風呂、仕上げ磨き、寝かしつけまで全てしてくれて助かりました。
でも一日中こんなに動けない日は結婚して初めてだったので
旦那がいろいろしてくれて本当に助かりました。
翌日の14日には下痢もおさまって
食事もできるようになって回復。
念のためこの日は家でゆっくり過ごしました。
たぶん予定詰め込みすぎて疲れが出たんだと…(^_^;)
ちなみに1日食事がまともにできずにいたら体重が2kg程減ってました。
ご飯食べられるようになったら、
即体重戻りましたが(笑)
そして15日。
1日遅れで旦那の誕生日のお祝いをしました。
誕生日当日が仕事だったので
翌日にお祝いとなりました。
旦那の誕生日はお盆で義実家へ帰省中なこともあり、
毎年義実家でお祝いしてもらってました。
今年は規制の時期をずらしたので
6年ぶりに自宅でお祝いでした。
今日は朝から買い出し。
ケーキはシャトレーゼ。
ろうそくはあまっていた使い回しのやつ(笑)
中途半端に5本って(笑)
ちなみに旦那は38歳の誕生日でした。
誕生日メニュー。
◆パエリア(炊飯器で炊くだけ)
◆コーンスープ(市販のスープにコーンを加えて)
◆ステーキ&ポテト&ブロッコリー&コーン
◆サラダ
ブロッコリーとお米以外は全て業務スーパーのものでした。
子供達の誕生日に比べたらかなり手抜き(笑)
でも愛はあります‼︎(笑)
プレゼントは服にしました。
長男から渡してもらいました。
長男からはお手紙も♡
38歳、
4人の子供達の為にもお仕事頑張ってもらおう。
私はしっかり支えていこう。
世間はお盆休みが終わり。
でも我が家の夏の楽しみなイベントはこれからです♪