明日。
ついにこの日が来ました。
年長の長男。
明日から一泊二日のキャンプ(お泊り保育)です‼
キャンプといっても幼稚園のお泊り保育は市内。
川遊びした後に宿泊予定の施設に移動して入浴、夕食、レクリエーション、就寝。
翌日は朝食、スイカ割り等して終了予定。
天気は良さそうですが、
1日目の川遊びができるかわからない状況。
先日の大雨の影響でダムが放流していて水が多く、流れも少し早いらしい。
明日の状況で川遊びをするかしないか判断するらしいです。
ボート遊びとかもする予定だったので、せっかくのキャンプ、
川遊びさせてあげたいな。
基本的になんでも自分でできる長男。
お泊りも私がいなくても問題はなさそうです。
ただ、一つ心配なことが…
夜間排泄のこと。
5歳の長男。
未だに夜は紙オムツをはいて寝ています。
まだ夜間のオムツが取れていません。
昨年、夜のオムツを卒業できるかなと夜間パンツで寝かせてみましたが
漏らすことが多く、体がまだ整っていないんだと一旦断念。
そこから1年経ちましたが最近は朝オムツが濡れてない日がほぼない。
寝る前の水分摂取を控えたり、
寝る前は必ずトイレにも行くのに
朝はオムツがしっかり濡れてる…
4月の個人懇談の時に担任の先生に話はしていました。
まだ夜間のオムツが取れていない子もチラホラいるらしいので、
キャンプの時にこっそり紙オムツを履かせて寝ることも可能とのことでした。
キャンプの時までにオムツ取れるかな~と淡い期待をしていましたが無理でした・・・
とりあえず現状を確認し、長男にパンツがいいか、紙オムツがいいか聞きました。
家では紙オムツがいいという長男だったので
キャンプでもこっそり紙オムツを履いて寝ることを選ぶと思ていましたが
本人はパンツがいいと言いました。
本人が選んだことなので私もどうしようもなく…
キャンプでみんなと一緒にパンツで寝て朝までお漏らしせずに過ごせたらある意味本人にはすごく自信になると思います。
でも逆にパンツで寝てもしもみんなの前でおねしょしてしまったら…
ものすごく傷つきそうで心配。
私はそこだけが本当に心配です。
でも本人がパンツがいいと、パンツで寝ると決めたのでそれを応援します。
幸い、先生が夜間排泄のために起こしてくれるそうなので
長男にも説明し夜間は0時と3時の2回起こしてもらい、トイレに促してもらうよう先生にお願いしています。
夜中に2回も起きれるかな…?
これで漏らしたらもうどうしようもないかも…
あとは長男を信じるのみ‼
いろいろ心配はありますが、
楽しみにしていたキャンプ。
明日と明後日は思いきり楽しんできてほしいと思います☆