夕食前の事件。 | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

今日の夕食前に起こった出来事。




夕食が出来上がり、
みんなの箸やスプーンを並べてーと
長男にお願いしました。



長男がキッチンにやって来て
引き出しからそれぞれの箸やフォークなどを取り出し、
手に持ってテーブルの方へ向かおうとした時でした。




キッチンカウンターのところで
手に持っていた箸を勢いよくぶつけてしまい、
旦那の箸が折れました…




悪気があってしたわけではないことは
わかっていましたが、
私もついつい「なんでそんなとこぶつけるのー‼︎」って文句言っちゃいました。




旦那の箸、
ディズニーランドに行った時の記念に
買って帰ったものでした。


{BE195FAB-7F63-4B71-B4F6-CB9DD9CDA70E}

{2C8C8E2B-137B-4F83-8231-0BF8DF62FCD4}



長男もそれがわかっていたので、
自分が折ってしまったことにショックを受けていました。





そのショックもあり、
黙って俯いてフリーズ。



お父さんに怒られると思ったのか
自分から謝ることもしませんでした。




私はそこにイラッとしてしまい、
そこから私が長男に少し厳しめで話をすることに。




「お父さんに何か言うことあるやろ?」

「お父さんのとこ行ってきなさい」




黙って旦那のところまで向かう長男。



でもいざお父さんの前に立つと
「ごめんなさい」の一言が言えず…



また私のところへ戻ってきました。




その姿に私もイライラ…



ついつい冷たくしてしまい、
そのうち長男は号泣。



きっといろんな感情が混ざってて
うまく表現できなかったんだろうな。




謝らなくてはいけないことは
長男もわかっていました。



でもわんわん泣くばかりでなかなか行動しない。


私に助けを求めるように
私の前で泣きじゃくってました。




ワザと箸を折ったわけではないことは
十分わかってました。


ただお手伝いしようとしてくれていただけ。


箸が折れたことは事故でした。





でも、だからといって謝らずに済ませたくはありませんでした。




誰かの物を自分の不注意で壊してしまったこと。


もしも壊されたものが自分のものだったら…


やっぱり悲しいと思う。



人の物を壊してしまって、
自分が悪いとわかっているのなら
きちんと言葉にして謝ってほしい。



それが当たり前にできる人になってほしい。






そこは譲れなくて、
厳しめの口調で長男に話をして
何度も何度も促しました。



どうしても勇気が出ない長男。



わんわん泣くばかり。



そんな姿にだんだんイライラしてしまう私。


ついつい口調も厳しく冷たくなってしまい、
私が怒っていたので更に泣きわめく長男。




何度諭してもなかなか行動しないので、
そのうち私も放っておくことにしました。





人に促されて謝るのはまた違うかな?と思ったのと
どうしても私に甘えて何かを期待しているように感じたので、
泣いてる自分を落ち着かせて
自分のタイミングで行動できるようにしました。





すると、
一旦呼吸を整えて
お父さんの側に行きました。




そこでまたいろんな感情が爆発したみたいで
「ごめんなさいー‼︎」
と号泣しながら謝ってました(笑)




旦那はその全ての流れを見ていたので、
特に怒ることもなく、
長男が謝りに来るのを待っていてくれました。




お父さんに謝った後、
両手を広げて抱きつきに行く長男。


{2F3BC4D8-179B-4394-8FA4-08A79DB0C604}

だいたい怒られた後など、
泣きじゃくった後にコレします。



仲直り的な感じのハグ。






私がキツく叱った後など、
いつからかやるようになりました。



怒られっぱなしだときっと心がシュンってなったままになるので、
私自身も気持ちを切り替えるため、
心を落ち着かせるために
最後に必ず抱きしめてあげます。



長男のことが嫌いで怒ったんではないよーってフォローの意味も込めて。




ギューってハグするとまた号泣する長男ですが、
その後はスッキリするのか
気持ちを引きずることなく
しっかり切り替えることができてます。



今日もしっかり気持ち切り替えて
ご飯を食べました(^^)




いろんなことがわかってくるし、
いろんな心の葛藤もある5歳。



心もどんどん成長してくれてます。









{172F06E0-D71E-4FD1-86A4-CFF4EC973E39}

次男とはケンカばかりだけど、
三男と四男のことはすごく可愛がってくれる長男。



弟達が散らかしたおもちゃの片付けも
嫌々ながら頑張って片付けてくれる。


弟達がいることで理不尽に怒られてしまうこともあります。



それでもいつも頑張ってくれてます。



ついつい頼りすぎて
いろいろ期待してしまう私。



3人の弟のお兄ちゃんだけど、
まだ5歳。



できないことがあってもおかしくないですよね。



ついついイライラして長男にあたってしまったり、
きつい口調になってしまう私。



申し訳ない。



私ももっと成長しないとな。




今日の事件。



なんだかいろいろ考えさせられる出来事でした。

















バタバタな四兄弟育児の合間でも
ポイントが貯められるポイントタウン

 

 登録していて損はなし‼︎ 
むしろお得がいっぱい♪ 
始めた方からお得を実感しています(^^) 

登録がまだの方、一緒に始めてみませんか?