三週間前、予定帝王切開(3回目)にて四男を出産。
その後の経過を記録しておきたいと思います。
体調◎
夜中は授乳で2回は起きますが、
昼寝をできる時間もあるので
睡眠不足はほぼなし。
精神面◎
マタニティブルーなど全くなし。
イライラしたり、涙もろくなったりもありません。
穏やかな気持ちで四男のお世話をできてます。
食欲◎
三食+間食もよくしてます。
体重は現在56kgくらい。
(出産前から−4kg減ったのみ)
まだ生理4〜5日目程度の悪露(褐色)が出てます。
腰痛あり。
骨盤を締めたいところですが
帝王切開の傷にあたるため、
骨盤ベルトはできず…
帝王切開の傷
術後に傷に貼っていた医療用のテープが徐々に剥がれてきました。
このテープは自然と剥がれるまでそのままにしておいてと看護師さんに言われてました。
表面の傷は今のところキレイにくっついてきてます。
チクチクした痛みはまだあります。
咳やくしゃみ、鼻をかむなどでお腹に力を入れても痛まなくなりました。
最近は痛みよりも痒みの方がキツイです。
猛烈に痒くなる時も…
痒みを我慢するのも大変です。
妊娠中にお股(外陰部)にできた静脈瘤。
産後、徐々に小さくなって引っ込んでいってます。
でもまだ完全には引っ込んでません。
産後のお腹の変化。
◆出産前(手術当日)
◆産後6日目
◆産後21日目(三週間)
子宮が収縮した分、お腹も小さくなりました。
お腹も早く引っ込めたいですが、
傷が落ち着くまでは腹筋などの運動は
控えたいと思います。
ちなみにお腹を締め付けてはいけないので
まだマタニティ用のショーツとジーンズを履いたりしてます。
帝王切開で出産した人は
骨盤締めたりできなかったり、
お腹の傷の完治が遅い分、
産後ダイエットのスタートが遅くなります。
腰痛があるから、早めに骨盤ベルトして骨盤を安定させたい…
産後のこの時期、すごーくもどかしいです‼︎