13日〜17日まで4泊5日、家族で旦那の実家(熊本)へ帰省してきました。
夏休みの中で一番子供達も私も楽しみにしていたことかもしれません(^^)
夏休みの中で一番子供達も私も楽しみにしていたことかもしれません(^^)
義実家ですが、私も帰省するのが毎回楽しみ♪
前日は旦那は仕事でいなかったので、子供達を寝かしつけた後に家族5人分の着替えなどの荷物の準備で夜遅くまでバタバタでした。
出発日の13日は旦那が仕事から帰ってきてすぐ制服などの洗濯。
それが済んでから熊本へ出発‼︎
この日のお昼ご飯はマックでした。
子供達、ハッピーセットでミニオンのおもちゃにテンション上がってました(^^)
車の中ではレンタルしておいたDVDを観ながらで退屈もせず、渋滞もほとんどなくで助かりました(^^)
到着してゆっくりする間も無く、10月で2歳になる甥っ子も一緒にお庭でしゃぼん玉。
この日の晩ご飯は手巻き寿司で、義妹ちゃんのお友達も一緒にお泊りだったのでみんなでワイワイしながら食べました(^^)
その後近くの花火大会へ。
車で行って少し離れた場所から花火だけ見てすぐ帰りました。
それでも子供達は大喜びでした(^^)
2日目(14日)は義妹ちゃん夫婦と甥っ子も一緒に八代にある大きな公園へ。
この日は午後から雨予報。
天気が心配でしたがずーっと曇りのままで雨に合わずに済みました。
公園で汗だくになって遊んだ後はすぐ隣にある場所で川遊び♪
整備されていて、公園横を流れている川から水をひいていて、水深はほとんどなくて足をつけて遊べる程度でしたが水がすごく冷たくて気持ちよかったです♡
次男はいつの間にか服を脱いで全裸になって遊んでました(笑)
服のままビショビショになって遊んで、水着の時とはまた違った楽しさがあったみたいです(^^)
この日は旦那の37回目の誕生日。
毎年お盆で帰省するので、お祝いは義実家でしてもらってます。
晩ご飯はしゃぶしゃぶでした。
デザートには義妹ちゃんとお義母さんがケーキを用意してくれてました。
ケーキもしっかり完食☆
旦那はプレゼントももらってました(^^)
ちなみに私からのプレゼントは帰省前に渡しました。
仕事用のリュックを新調してもらおうかとプレゼントはリュックに。
ネットで買ったんですが、思ったよりサイズが小さくて、それは我が家の防災リュックになりそうです(^_^;)
この日は朝から土砂降り。
夜中もスマホの土砂災害警報が鳴っていたりでちょっと寝不足に。
義実家周辺は特に何も被害はありませんでした。
雨がやんだタイミングでお墓参りへ。
その後は特に出かけることなく義実家でのんびり。
持参したWiiのゲームをしたりゆっくりお昼寝したりしてました。
そんな中でちょっとした事件も発生。
ほんの数秒でボッコリ腫れて焦りました。
すぐに冷やして安静にしていたら長男は泣き疲れて寝ました(笑)
幸い腫れは夜にはひいて本人も痛みもなくケロっとしてたので安心しました。
この日の晩ご飯は豚カツでした。
こちらもペロリ。
晩ご飯食べてまた近くの花火大会へ。
こちらも車で行って花火だけ見て帰りました。
車の中で見たので、人ごみにも行かずに済んで体への負担はなくて私もラクでした。
4日目(16日)
この日はお義母さんとお買い物へ。
お土産用にお義母さんが梨を箱買いしてくださいました。
しかも我が家の分と私の実家分とで2箱も。
別でお野菜もたくさん買ってもらいました。
毎回帰省する度にここで買ってもらうのが決まりになってます。
すごーくありがたいです♡
長男のおねだりがあり、ジェラートを食べることに。
しっかりとうもろこしの味がして、つぶつぶも入ってて美味しかったです♡
巨峰をそのまま食べるのは皮や種がうまく出せなくて苦手な長男ですが、ぶどう味系は大好きです(笑)
ほとんど1人で完食してました(^^)
帰宅後はお昼寝。
お義母さんも私のことを気遣ってくれて「寝ておいで〜」と言ってくれるので私もゆっくり次男や三男とお昼寝できました。
やはり妊娠中は疲れやすくて…
特に家事もしてないのに少し出かけただけで疲れてお昼寝しないと夜までもちません。
なので寝かせてもらえるのは本当に助かりました。
夕方からは退屈そうにしていた子供達のために公園へ。
トンボがたくさん飛んでいたので、次男の帽子を借りて私が必死に格闘し、1匹やっとのことで捕まえました‼︎
最近虫に興味が出てきて少しずつ触れるようになってきた長男。
そんな長男のためにトンボ捕まえてあげられてよかったです(^^)
嬉しそうに観察してました。
次男は怖いみたいで逃げ回ってました(笑)
この日の晩ご飯は豚の生姜焼きでした。
肉厚で美味しかったです♡
5日目(17日)
この日は午前中にイオンへお買い物。
旦那も一緒だったので久しぶりにゆっくり見て回れました。
UNIQLOで子供達のズボンと私の服を購入。
安くなってたのでお得にゲットできました♪
一通りブラブラして帰り、お昼ご飯を食べて少しお昼寝した後にまたお出かけ。
おもちゃ屋さんに行きました。
お義母さん、帰省する度に孫たちへ毎回おもちゃを買ってくださいます。
長男は張り切って大きな箱を持ってきて、キュウレンジャーの武器?みたいなのを買ってもらってました。
たぶん3000円くらい?
次男は店内にぶら下がっていたミニオンのビッグヨーヨーが気に入ったみたいでそれを買ってもらってました。
250円(笑)
お祭りとかでよく見かける大きなヨーヨー。
たぶんお祭りで買うと500〜1000円くらいするやつ。
いつも行くこのお店はいろいろおもちゃが卸値価格に近い状態で売ってるのでかなり安い。
せっかくだから他のおもちゃ買って貰えばいいのに。
でも次男は他のおもちゃには目もくれず、やっぱりミニオンのビッグヨーヨーがいいというのでそれを買ってもらうことに。
お義母さんも長男と次男のおもちゃの購入金額の差があって気にしてくれて、おまけでもう一つ次男には大好きなドラえもんも買ってくれました(^^)
これは次男より大きいサイズで抱っこちゃんのドラえもんバージョンです。
次男はすごく喜んでました(笑)
でも二つ合わせても500円程度の値段でした(笑)
次男が喜んでるからいいや(笑)
三男は何にも買ってもらってません。
兄ちゃん達のおもちゃで遊ぶのでまだ本人がわからないうちは買ってもらわないつもりです(笑)
晩ご飯はすき焼きでした。
ご飯もしっかり食べました。
晩ご飯食べて、お風呂まで入って21時前に義実家を出発。
22時半過ぎには自宅に帰り着きました。
4泊5日、義実家でとーってものんびり過ごさせてもらいました。
私、嫁なのにほとんど何にもしてません(^_^;)
食事の準備も洗濯もほとんどお義母さんがしてくれました。
洗濯は我が家の分だけでも量が多いし、干すやつも家から持参してました。
手伝う気はあったんですが、いつの間にかお義母さんが干してくれて、私がお昼寝してる間に全部畳んでくれてて…
結局私は何にもしてません(^_^;)
食事の準備も毎回大人用と子供用で別々に準備してくてました。
手伝いたい気持ちはあったんですが、なんせ三兄弟から目が離せない。
しかも私がトイレに行くだけでも三男が泣いたり、次男がおかあーさんと叫んだり…
何故かそばにいないとグズる感じだったのでなかなかお義母さんの手伝いができずでした。
唯一できたのは、朝食後や昼食後の食べ終わったお皿を洗ったりするくらいでした。
4泊5日も滞在して、三兄弟がずーっと騒がしくて、お義母さんにはお世話になりっぱなしでした。
普段は1人で住んでいるので、我が家が帰省した時はかなり賑やかになります。
私達が帰った後、疲れがたまって体調を崩さないか心配です。
ちなみに、四人目も男の子で確定と話したら「やっぱり男ね〜」って苦笑いでした(笑)
やっぱり女の子の孫も欲しいだろうな〜って感じました。
旦那やお義母さんのためにも女の子も産んであげたいな〜なんて考えちゃいました(笑)
さて、今回の帰省でご飯をモリモリ食べた私。
今日、体重計にのったなんと2kgも増えてました…
一週間で2kgはヤバすぎですよね〜(^_^;)
次の健診までに少しセーブしよう。
楽しかったお盆も終わり、夏休みもあと少し‼︎
私もしっかりリフレッシュできたので、残りの夏休みうるさい三兄弟と頑張って乗り切るぞー‼︎
バタバタな三兄弟育児の合間でも
おこづかいが貯められる
「ポイントタウン」
楽天やショップリストなどでお買い物する際、
ポイントタウンを経由するだけでも
ポイントが簡単に貯まります‼︎
登録がまだの方はぜひ‼︎
上のバナーから無料で登録できます♪
ポイントタウン、登録してて損はないです(^^)
むしろ、お得がいっぱい♡
一緒におこづかい稼ぎ頑張りましょう☆
▽ ご注意 ▽
こちらからご登録いただく場合
アメーバアプリからではなく
Safari等の標準ブラウザに切り替えて
登録してください☆
アプリ画面からは
右上の地球儀のマークを押す
or
右下にある上向き矢印を押して
「Safariで開く」 を選択でできます(^^)
せっかく登録していただいたのに
反映されないということを防ぐためなので
お手数ですがよろしくお願いします☆