その日のうちに病院に行き、手足口病と診断されました。
手足口病になったのは今回が初めてで私もいろいろ勉強になりました。
どなたかの参考になればと湿疹の状態などの経過を写真で載せます。
気分を害する方もいらっしゃるかと思いますので興味のある方だけどうぞ。
湿疹が水疱状になってきました。
この時が一番ピークでひどかったです。
水疱がかさぶたになってきました。
この後、かさぶたになった部分が痒かったみたいで、次男は掻きむしってました(^_^;)
これが今日の状態です。
かさぶたが取れてきて元の状態に戻りつつあります。
掻きむしったところは少し跡が残りそう…
熱はほとんど出ませんでした。
喉も痛くなかったみたいで、ご飯は普通に食べれてました。
次男は手足よりも写真にある膝の裏や周辺が一番水疱がひどく現れました。
私がやった対策は…
私がやった対策は…
タオルは別々のものを使う。
ご飯のお皿は別々にする。
次男の残したものは食べない。
お風呂はシャワーのみ。
浴槽のお湯にはつからない。
病院と長男の幼稚園バスまでの送り迎え以外は外出を控える。
気をつけたのはそれくらいでした。
寝るときは同じ布団で、特に次男だけ隔離的なことはしてません。
あとはいつも通りの生活。
長男と三男にうつる覚悟をしていましたが、今のところ2人とも湿疹などなく元気いっぱい(笑)
このまま終息かな?
ただ、1ヶ月くらいは便と一緒にウィルスが排出されるらいしので、オムツ替えの時に気をつけて手洗いをしっかりするようにしています。
まだまだ油断はできませんが、このまま終息してくれるといいなと思います。
病院の先生からは水疱かかさぶたになったら外出してもいいと言われていました。
なので、日曜のお祭りにも行けました。
次男はわりと軽い症状で済んだかと思います。
全国的にも手足口病が流行っているので、次男のような症状がどなたかの参考になればと思います。
ただ、症状はその子によっても違うと思うのでここに書いていることは参考程度でお願いします。
外出許可はその病院の先生によっても言うことが違うと思うので、かかりつけの病院の先生にしっかり聞いてみてください。
以上、次男の手足口病の経過報告でしたー‼︎
以上、次男の手足口病の経過報告でしたー‼︎
バタバタな三兄弟育児の合間でも
おこづかいが貯められる
「ポイントタウン」
楽天やショップリストなどでお買い物する際、
ポイントタウンを経由するだけでも
ポイントが簡単に貯まります‼︎
登録がまだの方はぜひ‼︎
上のバナーから無料で登録できます♪
ポイントタウン、登録してて損はないです(^^)
むしろ、お得がいっぱい♡
一緒におこづかい稼ぎ頑張りましょう☆
▽ ご注意 ▽
こちらからご登録いただく場合
アメーバアプリからではなく
Safari等の標準ブラウザに切り替えて
登録してください☆
アプリ画面からは
右上の地球儀のマークを押す
or
右下にある上向き矢印を押して
「Safariで開く」 を選択でできます(^^)
せっかく登録していただいたのに
反映されないということを防ぐためなので
お手数ですがよろしくお願いします☆