育児疲れ? | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

昨日は久しぶりにいっぱいいっぱいになって泣きました。



朝から失敗ばかりの自分にイライラ。


長男と次男のケンカにイライラ。


長男の次男に対する意地悪な言動にもイライラ。


次男のイヤイヤ言う姿にイライラ。


三男の危ない行動にヒヤヒヤしながら、それを監視することに疲れ…


旦那の些細な行動に更にイライラと幻滅。





いっぱいいっぱいになって晩ご飯作りながら号泣してしまいました…







私がイライラしてると家族に悪影響なんですよね。



旦那もだんだんイライラしてきて子供達にキツくなったり。


長男は甘えからなのかわけわからないこと言い出したり。


次男はますますイヤイヤが激しくなって反抗しておもちゃ投げたり長男や三男にあたったり。


三男も家族の雰囲気を察知してか?グズったり…





私が気分よく、笑顔でいれることが家族にとっても一番なんですが、なかなか毎日そうはいきません。







ここ数日、雨続きだったこともありほとんど家にこもって過ごしてました。




更に、次男が手足口病になったので外出もできず…



雨が降っていてもイオンとかのショッピングセンターなら次男と三男連れて行って疲れたとしても、私も次男、三男も気分転換になるはずでした。



でも手足口病なら誰かにうつしてはいけないので家で大人しくするしかありません。




私が外出できるのはスーパーへの買い出しの時だけ。




旦那が子供達を見てる間に急いで買い出しにでかけるだけ。



ゆっくりする余裕もなく…




家にこもって子供達の叫び声、ケンカする声、暴れる足音をひたすら聞かされ、1日に何度も大声で怒る。


休憩しようとソファーに座れば誰かしら上に乗ってくるので必死にお腹を守り、気を抜けずゆっくりなんてできない。



〇〇飲みたい、〇〇食べたい、〇〇したいの要求に応え、ほとんど自分の時間はない。




外にも出れず、気分転換もできず、ストレスは溜まる一方。




イヤイヤ期の次男も手足口病で出かけられず、ずっと家にこもっているので私と同じくストレスたまり、イヤイヤに更に拍車がかかる。



悪循環ばかりでした。





昨日は気をぬくと涙が出てきて、精神的にもヤバイなと思ったので、子供達の寝かしつけしながら私も早々と寝ました。





いつもよりたくさん寝たので今朝は少しスッキリ?



まだドヨーンとした気分は残ってましたが、なるべく普通にしたくて会話はなくても旦那をいつも通り玄関から手を振って送り出しました。




家事もテキパキこなして、長男が幼稚園へ行った後は少し気合いを入れて庭の草取り。




今日は久しぶりに雨が降りませんでした。



午前中は少し晴れて風も吹いていて気持ちよかったので、庭の日陰になってるところにベビーカーを出して三男を乗せ、次男も好きなように遊ばせました。




手足口病で出かけられなくても家の庭なら少しだけだし、いいかなと思って遊ばせてあげました。




次男も久しぶりに外で遊べて嬉しそうでした(^^)




私が草取りしてる間、プランターを動かしてダンゴムシを見つけたり、花をつんで三男に見せてあげたり、スコップで穴を掘ったりしてました。



三男には時々声かけしてあげたり、ベビーカーの向きを変えて見える景色を変えてあげたりしてました。




なんだかんだで1時間くらいは草取りできて、気になっていた部分の草がだいぶ減ってキレイになったので私の気分もスッキリ♪



やりたかったことができて少し気分が晴れました。




今日は久しぶりに家中の窓を開けてエアコンなしで心地よく入ってくる自然の風だけで過ごせたのもよかった気がします。





先週行けなかった親友とのランチ、明後日に行く予定なのでそれを楽しみに頑張ろうと思います‼︎











バタバタな三兄弟育児の合間でも
おこづかいが貯められる
「ポイントタウン」

お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO


楽天やショップリストなどでお買い物する際、
ポイントタウンを経由するだけでも
ポイントが簡単に貯まります‼︎

登録がまだの方はぜひ‼︎
上のバナーから無料で登録できます♪

ポイントタウン、登録してて損はないです(^^)
むしろ、お得がいっぱい♡


一緒におこづかい稼ぎ頑張りましょう☆


▽ ご注意 ▽
こちらからご登録いただく場合
アメーバアプリからではなく
Safari等の標準ブラウザに切り替えて
登録してください☆

アプリ画面からは
右上の地球儀のマークを押す
or
右下にある上向き矢印を押して
「Safariで開く」 を選択でできます(^^)

せっかく登録していただいたのに
反映されないということを防ぐためなので
お手数ですがよろしくお願いします☆