おはようございます。
今朝も寒い‼︎
しかも実家にいるのでいつもより余計に寒く感じます(>_<)
さて、今日は先日息子達のために作ったコレの話。
ダンボールハウス(笑)
最近はネットからトイザらスで
オムツをまとめ買いしてるんですが
(もちろんポイントタウン経由)
梱包されて届く時のダンボールがかなり大きい。
なので、それを使って簡単なダンボールハウスを作りました☆
扉と屋根を作りました。
屋根は全部覆うと中に入った時に暗いので半分だけです(笑)
試しに次男に入ってもらいました。
ネットで買った物と一緒に届いたダンボールなので、わざわざ買わなくていいし、
簡単に作れるし、
何よりも子供達がすごく喜んでくれるおもちゃになります♪
先日、後輩が3歳の息子くんを連れて遊びに来たんですが
どのおもちゃで遊ぶよりも
このダンボールハウスで遊ぶ時が一番テンション上がってました(笑)
帰ってからもまた遊びたいと言ってたようです(^^)
ちなみに今回作ったダンボールハウスは強度を増すために二重に重ねてます。
男の子が遊ぶとだんだん遊び方が激しくなってすぐにヨレヨレになるので…(^_^;)
手を切ったりしないように、ダンボールの端は全て梱包用のテープで保護してます。
これは100均で買えます♪
今回は私が1人で作りましたが、
子供達と一緒に作っても楽しいと思います♪
好きなシールを貼ったり、
お絵かきしてもいいし、
窓を作ったりしてもいいですね♪
ヨレヨレになれば子供と一緒に壊して楽しんでも◎
どうせ捨ててしまうダンボールなので、
捨てる前に工夫して遊んでみるのオススメです☆
ちなみに私はこういう工作大好き♪
私が子供の頃は親からおもちゃを買ってもらうことがありませんでした。
誕生日プレゼントなんてもらった記憶がありませんし、
親におもちゃを買ってと言うこともありませんでした。
というか、そんなこと言っちゃいけないと思ってました。
欲しいものはお年玉で買うしかありませんでした。
唯一プレゼントをもらえたのはサンタさんからだけ。
(しかも欲しいものは選べません)
おもちゃがないので、家にあるものでいつも自分なりに工夫しておもちゃを自作してました。
私は作るところから楽しんでましたよ(^^)
お年玉で買ったリカちゃん人形の着替えの服がない時は
いらなくなった可愛い柄の靴下やハンカチを利用して服を作ったり♪
おかげで裁縫がそれなりにできるようになりました(笑)
自分で考えて家にあるものから何かを作りあげるのが楽しかったです♪
子供におもちゃをたくさん与えるのもありですが、
私はたくさんのおもちゃがなくても
自分で考えて工夫して遊ぶのも大事かなと思ってます。
うちは旦那が小さい頃からいろいろ与えられて育ってるので、
すぐに旦那がおもちゃを買ってあげようとしてしまいます(^_^;)
私とは育った環境が違うの仕方ありません。
ただ、それはそれで私は受け入れてます。
まあ、お金を使いすぎないようには言ってますが(^_^;)
旦那は旦那。
私は私なりに子供と一緒に物を作って遊ぶ楽しさを伝えられたらいいなと思ってます。
その楽しさに気づけたら、
その先は自分で工夫して遊べるんじゃないかとちょっと期待してみたり(笑)
遊びから学ぶことは多いですね♪
雨や雪の日、
寒くて外で遊べない時、
親子で楽しく
お家で工作してみてはいかがでしょうか?(^^)
ちなみにこのダンボールハウス、
大人の私が入っても楽しめました(笑)
この狭い空間、
なぜか落ち着きます(笑)
家事と育児の合間にゲームやアンケートでポイント貯めてます。

登録がまだの方はぜひ‼︎
上のバナーから簡単に無料で登録できますよ♪
ポイントタウン、登録してて損はないです(^^)
むしろ、お得がいっぱい♡
一緒におこづかい稼ぎ頑張りましょう☆