本日の晩ご飯☆手羽元と卵の甘辛煮&ベジブロス使用のお味噌汁 | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

今日の昼間に作っておいたベジブロス



それを使って晩ご飯を作りました♪


{E459C098-8CAB-4111-A7FE-765A909365B6:01}

◆ホワイトキヌア入りご飯
◆玉ねぎと薄揚げとワカメのお味噌汁(ベジブロス使用)
◆手羽元と卵の甘辛煮
◆ほうれん草の白和え
◆ブロッコリーの茎の韓国風漬物



{DE04D0FD-F92B-4B46-8E32-AAB0B9B69304:01}

水、酒、醤油、みりん、砂糖、おろし生姜、コチュジャンを混ぜたタレの中にフォークで数カ所穴を開けた手羽元、ゆで卵、じゃがいもを入れて落し蓋をして煮込みました。


{D912CA01-CF56-4CBB-9D6C-518E7092C662:01}

こちらはブロッコリーの茎を輪切りにして、ゴマ油、味噌、コチュジャン、みりん、かつお節と一緒に30分くらい漬けて冷蔵庫に入れていただけのもの。

先日テレビで見たので少しアレンジして作ってみました。


シャキシャキしてて美味しかったです☆



お味噌汁には水と一緒にベジブロスを少し加えていつも通りお出汁をとって味噌をときました。

野菜の臭みなどはまったく感じないので美味しく栄養補給できます(^^)



こちらは息子達のプレート。

次男用。
{4F785BAC-363B-40FB-8F15-EA388FC41BD9:01}


長男用。
{91650186-2B58-4BCF-AA68-BE9C57341944:01}


メニューは大人と同じです。

ブロッコリーの茎だけはちょっと硬いのではずしてます。



1歳1ヶ月の次男が食べる量。

3歳3ヶ月の長男とほとんど変わりません。

場合によっては次男の方がよく食べてる時も…

恐るべし次男…


小さく生まれた分、大きくなろうと頑張っているのかも(笑)




そんな次男に私のお茶碗を割られてしまいました…


テーブルに並べていたお茶碗に手を伸ばし、床に落とされてしまいました。


お茶碗は割れてご飯も1杯分ダメになってしまいました。


幸い、次男にケガはありませんでした。



テーブルの上のものにも手が届くようになり、目が離せません(>_<)


熱々のお味噌汁じゃなくてよかった、、


これからはもっと気をつけていきたいと思います‼︎