旦那の体重&本日の晩ご飯☆お手軽茶碗蒸しと野菜のピリ辛味噌炒め | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

一昨日、旦那の実家から帰省しました。


上げ膳据え膳で美味しいものをたらふく食べ、体重が増えました…


私は1kg増くらいで、思っていたよりも体重は増えてなくてラッキー♪





しかし、旦那はというと…


2kg増‼︎

最近体重を測っていなかったので、帰省する前に測ってみたらすでに1kg増で、それからさらに2kg増。


この1週間くらいでトータル3kg増です‼︎


{F041221F-6851-4A45-A138-DE3872C5BCA0:01}





帰省すると必ず体重増加して帰ってくる…( ;´Д`)



ダイエットの道のりは険しいです。



今年は運動の方もしっかり頑張ってもらいましょう。




てことで、本日の晩ご飯です。


{3A240198-38AF-40A0-9C8B-54FCC8B77FB8:01}

◆ご飯
◆ワカメとお麩のお吸い物
◆豚肉と野菜のピリ辛味噌炒め
◆茶碗蒸し



ダイエットもですが、妊娠中の自分、子供達の栄養も考えてバランスよく食べるのが一番の目的です。


そこで尚且つヘルシーなものが食べれたらと今年も頑張ります‼︎



味噌炒めは息子達の分を先にわけて、その後大人用で豆板醤を入れてピリ辛に仕上げました。


茶碗蒸しは水、白だし、卵を混ぜた卵液に具材はエビと枝豆のみでした。
茶碗蒸しを作ろうと思いついたのが夕食作りの直前でそれ以外の具材が準備できませんでした(^_^;)

具材と卵液を耐熱容器に入れてラップをして爪楊枝で数カ所穴を開けて、レンジでチンした簡単なものです。

ただ、加熱には注意して、500wで少しずつ加熱していき、余熱で丁度いい硬さになるようにしました。


今回の茶碗蒸しは成功‼︎

味もテキトーに白だし入れたにしては絶妙でした♪

茶碗蒸しって、長男も次男も食べやすいので子供から年配の方まで美味しく食べれる一品だなって改めて思いました。



私は具材がなくて卵液だけで作ってもいいくらい茶碗蒸しが好きです♡



フライパンにお湯を入れてやる蒸し方もありますが、私は簡単なレンジでチンのやり方が好きです♪