作りおきご飯。 | 四兄弟ママの子育て日和

四兄弟ママの子育て日和

四兄弟(10歳、8歳、7歳、5歳)との日々、ハンドメイド、工作、晩ごはんなど気まぐれで書いてます☆

8日に試験の旦那。

昨日、昼頃に仕事から帰ってきて今日は休み。

7日はまた仕事。


勉強できるのは昨日と今日のみ。



最後の追い込みをしたいかなと思い、勉強の邪魔にならないよう息子達を連れて実家に来てます。


旦那には家で一人、勉強に集中できる環境を整えようと思い、食事も作りおきで準備してきました。


{51E9B04C-8BEF-4E9A-BB20-9BE874847D64:01}

◆皿うどん
野菜たっぷりの餡を作っておいて、食べる時にレンジでチンしてあつあつを食べれるようにしました。


{AA8F80CE-412C-4A30-8913-2C1AA81A382C:01}

◆焼き飯
いつものしらたき入り雑穀米ご飯(冷凍ご飯)で作りました。
野菜多めで作ってます。
これも食べる時にレンジでチンするだけ。


{F8D8B1F0-E669-488A-8316-04FCBA6E8E0F:01}

◆野菜スープ
とにかく野菜たっぷり。
毎食時に食べてもいいし、小腹が空いた時や夜食にも食べれるように多めに作りました。


写真はないのですが他にも…
◆サラダ(1食分のみ)


数日前に作って冷凍したり、タッパーに入れて冷蔵庫に準備しておいたものは…。
◆野菜たっぷりのお好み焼き(冷凍)
◆肉じゃが(余り物)


今朝の朝食はヨーグルトと冷凍してあるコストコのディナーロール、ミニカレーパンなどを食べれるようにしてます。


出勤日の朝食は冷凍ご飯とインスタント味噌汁(減塩)と納豆。
※野菜スープが残っていれば味噌汁ではなく野菜スープ。


料理をしない旦那。
というか、ほぼできない旦那。

独身時代は一人暮らし10年以上経験してたのに、ほとんど料理してなかった様子。


私が出産で里帰りしてた時、
常にコンビニの弁当やパン、
スーパーのお惣菜や弁当を食べていました。
スーパーの弁当+カップ麺(大盛り)を普通に完食していたり…

甘い物も大好きなので、ちょくちょくスイーツも食べていました。

運動不足もあり、どんどん太ったようです(^_^;)


なるべく、旦那一人の食事にも気をつけてあげたいと思います。



まあ、今回はわざわざスーパーに買い物に行く時間を作らず勉強に集中できるようにするのが目的でしたが…


頑張れ旦那‼︎


そして私は実家でのんびり3泊します♪