ただいまトイトレ中。
なかなか思い通りにいきません…。
新生児の頃から外出時と就寝時以外は布オムツの長男。
布オムツだとオムツが早くとれるなんてウワサを聞いたし、経済的にも環境にもいいので布オムツにしてたけど、なかなか思い通りにトイトレが進みません。
布オムツだとお尻がかぶれたり…
なんて心配でしたが、長男は一度もかぶれることなく過ごしてきました。
肌が強いのかな?
1歳を過ぎた頃から少しずつトイトレしようとオマルを購入。
最初はよくわからず遊びながら座ってました。
それから少しずつオマルに座る回数を増やしていき、タイミングが合えばオシッコが成功したりもありました。
トイトレに意気込んでいた私ですが、新居の引越し、次男の妊娠発覚→切迫流産で安静指示なども重なり、しかも平日はフルタイムで仕事をしており、土日は疲れてトイトレを一時中断してしまいました。
次男出産で産休、育休に入ったので、この一年で絶対オムツ卒業させてやろうと再度意気込んでいます。
…がしかし、なかなか思い通りにいきません。
イヤイヤ期真っ只中の長男。
なかなかオマルに座ろうとしません。
その前にオムツを替えるのさえ嫌がります。
しかも布オムツなのにオシッコやウンチをしても気持ち悪くないのか、そのまま何時間でも遊んでいます。
最近はオマルに座りさえすれば、オシッコは成功するようになったのですが、布オムツでオシッコが出たこと、ウンチが出たことは教えてくれず…
どんだけお尻が鈍感なんだか…
トレパンにした時もあったのですが、あまり効果はなくズボンが濡れて洗濯物が増えるだけで私のストレスもたまり、楽しくトイトレできないと思ったので、一時中断中です。
私的に楽しくトイトレ‼︎がテーマなので、長男が嫌がることなくすすんでトイトレできるように楽しめることを試しています。
まず、オマルに座ってオシッコが出たらご褒美にシールを貼るようにしました。
トイレの壁にシールを貼る場所を決め、成功したら毎回好きなシールを選ばせて貼るようにしたら、オマルでオシッコするコツがつかめたようで、成功率はかなり上がりました。
最近はシールに飽きたのか、オシッコに成功してもシールを貼ると言わなくなりました。
というか、オマルに座ることさえ嫌がるので、オマルに座りたくなるようなことをしなければいけません。
以前NHKの「すくすく子育て」(毎週土曜日21時~教育テレビ)でやっていたことを試してみました。
トイレットペーパーに絵を書きます。
コレを書いてる時点で隣で見ていた長男も興味津々♪
好きな絵を一枚選ばせたら、オマルの中に置きます。
そしてその絵めがけてオシッコをかけます。
「ピューってオシッコかけて、バイキンマンやっつけて‼︎」
と長男にお願いすると喜んでオマルに座りました。
後ろ姿がカワイイ(笑)
オシッコも成功しました‼︎
最近はこのやり方で頑張ってます。
ただ、アンパンマンなどのヒーローキャラにオシッコかけるのは失敗したと思いました。
好きな絵を選べるのは楽しいんですけどね。
確か「すくすく子育て」でやってたのは鬼の絵だったような…
うろ覚えですが(^_^;)
次はそれでやってみようかと思います。