娘が幼稚園に通い始めて
もうすぐ4週間が経ちます

登園し始めて次の週に
台風で休園になり
そのあとすぐ
インフルエンザaにかかりびっくり
(てっきり幼稚園からもらってきたと思いきや
まさかの1号で😅市中感染したようです😨)

なかなか登園できずー!!
週2.16時までの仕事ですが…
仕事に行けないーー🤣🤣🤣

幸いにも
復帰した職場は🦷
本っ当に理解が深く
院長を始めスタッフも皆
本っ当に出来た人達で
誰一人として
は?また休み?みたいな空気を
出すことも無く
むしろ心配されたりして
本っ当にいい環境で子育てさせてもらえてるなと
改めて感じています
(これも私が作ってる現実だけど🥰)


登園しぶりって言うのかな?
登園拒否がインフル明けから始まって
朝起きた時点で行きたくないと
泣く始末🤣
車に乗せたらギャン泣きで
幼稚園に着いてもギャン泣きで😅
でもお迎えに行くと
ニコニコ笑顔で
ママーって走ってくるので
まぁこんなもんだろうと😂

今日は体操服に着替えさせようとしたら
泣き出したけど
車に載せる時には
頑張ってくるね(;^;)ゞ
って泣き止んでたし
なかなか適応してきたかなーと🥰
しばらく慣れるまでは
娘の登園拒否にとことん付き合おうと思います

心細いよね…わたしもそうだったから
わかるよ…ムスメがんばれ❗️



娘の登園拒否の対応で
なかなか効果的だったものを
載せておきます


①腕に娘の好きなキャラを書いた絆創膏を貼って
応援してくれてるよ‼️
と励ます。
(主人が絵心のある人なのでアンパンマンとか
サメニンジャーとか
色々書いてくれてます)


②行く前に沢山ぎゅーして
ままの元気とパワーと勇気を
分けてあげるからねって話す

③必ず迎えに行くからねって伝える


④幼稚園で泣いてもいいんだよと伝える

⑤どうしても無理だったら
帰りたいって先生に言ってくれたら
ママすぐ迎えに行くよと伝える


うちの娘はこれらが効果的で
上記の事を伝えると

泣きながらだけど
わかったと言って
準備をしてくれたり車に乗ったりしてくれます

小さい体で一生懸命
慣れよう馴染もうとしてるんだなと😭 
健気に頑張ってて
私たち親も
ジジババも🤣
みんなキュンとしています

そして今日!!
お弁当完食を達成‼️
お弁当をペロリと食べてくれることは
私の長年の夢でした😭✨✨✨


ペロリと食べている〜😭💕💕💕



本人は初めて

残さず食べたよスタンプを押して貰えて

とっても嬉しそうでした🥰



火曜と金曜は

職場に16時まで復帰しているので

降園後はわたしの仕事が終わるまで

実家で預かってもらっています

(ジジババがお迎えに行ってくれて😭

ほんと実家のサポートありがたすぎです🙏🏻)


今日仕事後実家にお迎えに行ったら
母と娘でクッキーを作っていたようで
貰いました🥰



仕事終わってムスメの手作りクッキーとか

幸せすぎるのだが…😭😭😭



そんな感じで

慣れない環境ながらも一生懸命頑張るムスメは

メキメキと成長を見せ


たくさんの事が出来るようになりました👍🎉

幼稚園さまさまです💕


長くなったので細かいことは

また書きまーす‪ᝰ✍🏻