るるのブログへようこそ♡




最近いろんな気づきを受け取ろうとしてるからか
わたしのただでさえ強い感受性は
ものすごく豊かになっていて


頭の中である曲が2曲流れっぱなし口笛


わたしは音楽は歌詞を重視するタイプだけど
その2曲に限っては
音と歌詞両方の世界観にのめり込んで
小学生の時からものすんごく聞いてた
小学生の子供が
鬼リピして聞きまくってた


中学に入ってからも高校生になっても
もちろん大人になった今も変わらず聞いている


わたしはFCに入るような推しのアーティストが
CHAGEandASKAさんと
三浦大知さんなんだけど


その時の気分や精神状態によって
聞きたくなる曲があって


大知君はどちらかと言うと
テンションが高く気分が上がってる時とか
あげたい時アップ


 チャゲアスはどちらかというと
考え事してる時とか
落ち込んでる時
精神を落ち着けたい時
あと心がざわざわしてる時
なんかあぁーーーーーーってなる時
(わかりますかね?!🤣)


最近いろんなこと考えるので
(考えるな感じろ?😂)
最近ずーっとまたチャゲアスループに入ってます




頭の中でエンドレスリピートの曲①がこれ



昭和感爆発だけど💣
もうたまらん


CHAGE兄はマジなんです
笑いを取ってるわけではないのです😂



初めのヤーヤーヤーから急に変わる瞬間なんなん
この圧倒的な歌唱力なんなん


大知くんも相当歌上手いけどね
ASKAは次元が違うんだよごめんよ大知君
ASKAはちょっと反則だから😂


そしてこのYouTubeの音源は
ファンの間でも語り継がれるくらい
とてつもなく完成度の高いライブだったもので
ASKAの歌唱力がゾーンに入ってる
すさまじいやつなんですよ
もちろんBlu-ray持っとるよ😂



子供の頃歌詞の意味なんてわからんかったけど
映画のようなこの世界観に引き摺り込まれて
大人になって歌詞の切なさを理解して
歌詞のような恋愛をしてきた
その時に首都高ぶっ飛ばして
この曲よく聞いてたなー
曲名通りtripしてました♡


摩天の森が息をしてる
恋人たちは飲み込まれて

檸檬の月が落とす雫
素肌に浴びたい気もするわ


なにこのロマンチックな歌詞照れ
昔も今もわたしは歌うASKAに
強烈な色気を感じます
こんなに色気ある還暦おりますか?
わたしのおじさん好きは絶対ASKAの影響です😂



もうほんとこの曲のスキャットとか鳥肌
最後のロングトーンからのハモリ
少し声がハスキーな感じになってるところとか
もうほんとに身体中の血液が沸る感覚




わたしの中で
チャゲアスエンドレスリピート出来る曲が
いくつかあって
上の曲とこれ👇


これはASKAソロで歌ってるんだけど
この音源がヤバすぎて

このライブの時のASKAもゾーン入ってて
幸いにも生で見ることができたけど
これは本当にすごかった
壮大な映画を見てるような
何回かライブに行ってるけど
この時が素晴らし過ぎた
オーケストラと一緒に歌ってこんなに
マッチする人ASKAしかおらん
絶対に



tripと迷宮は世界観が似てる気がしてて
この2曲続けて聞いてると
地球から抜け出した気になる
強い波動みたいなのを感じて
歌声でどこかに連れて行ってしまう人
わたしは他に知りません





霧のさなかをかき分けながら
夜の高速
街の洞窟
寂しすぎる瞬間


わかる!これも首都高走って聞きまくったからね
なんかわたし東京ってさみしいの
エネルギーが多すぎるからかな
楽しいし刺激的だけど寂しく感じてしまう
なんでもあるし
どこにでも人いるのにね



感覚の扉が開きそうで
開けるのが怖いのか
準備をもう少し待ってるのか
なかなか受け止めて前に進めなくて
少し立ち止まってるけど
そういう時は止まってればいい
来るべき最高のタイミングを待てばいい
それまで自分の
心が魂が細胞が喜ぶことをしたらいい
気が済むまで(たぶん気は済まない😂)
ASKAの歌声に浸ろうっと

 
いつものように音楽の力を借りて
自分の潜在能力
引き上げていきたいなと思ってる最近です