るるのブログへようこそいらっしゃいました
またお会いできて嬉しいです爆笑



こちらは2019年5月の
開腹オペの記録になります
腹腔鏡の記録は過去postをご覧下さい💁‍♀️



2019年5月11日
入院6日目、術後4日目 

4:30
相変わらず日の出とともに起床😅
起きてから検温まで2時間くらいある
ゲームやったりNetflix見たりして時間を潰す

午後、両親が来る
大好物のマカロンを持ってきてくれた❤️
朝もお昼も普通に食べて
おやつまで食べる🐽ブー

夕方ついに硬膜外麻酔と点滴が外れ
晴れてフリーの身に✨✨

嬉しくて腕を振り回す
そして4日ぶりのシャワー🚿
なんて気持ちがいいのか😭
頭を3回は洗った!
傷が大丈夫か気になったけど
防水テープが貼ってあるようで
水がしみたりは全くなかった✌🏻️
が、シャワー浴びたら
なんとも言えない疲労感😅
シャワーって体力奪われるんだなと実感
シャワーのあと夕飯まで寝てしまった😴


夜も半分くらい食べれる
下痢もほぼ落ち着き熱も平熱の時間が増え
シャワーも浴びてとてもスッキリした日✨
普通ってなんでありがたいことなのか✨

が、麻酔が切れてきてから屈んだり
笑うとじんわり痛い
全然我慢できる範囲だけど

オペ後多分一番イテテと感じたのが
この硬膜外麻酔を取った後だった
痛み止めは退院まで1度も服用せず

そしてなぜか今まで無かったのに
寝てる時に咳が出る😭
これが激痛😭

ヒィーやめてー!!
何度もそれで夜中目が覚めてしまった😱


これが硬膜外麻酔
中の半透明のプルプルくんが
始め風船みたいにパンパンになっていて
少しずつしぼんで薬液が少しずつ
背中の管に入っていく仕組みらしい
ネットみたいなのに入れて
首からこれを常にぶら下げてる状態
この子のおかげで本当に楽だった〜✨
愛おしささえ感じたよね😂
プルプルくんと命名して呼んでいた😂
ちなみに背中に管が繋がっていて
注射針が入ってたけど
抜くときもまったく痛みはなし


この点滴が終わったら
シャワー浴びれるぞと
ワクワクして写真を撮った模様笑