ペナン1日目。
のんびり起きて、朝の市場に連れて行ってもらった。
娘さんは臭いに耐えられず辛そう( ;´Д`)
あたしは魚の生臭さは無理だったけど、お肉とかは大丈夫だった。
お野菜やお肉、豆腐、たまご、フルーツ、豚とアヒルの丸焼きを買って。。。いる最中に雨!!

ベタベタで帰宅してすぐ雨は止んだ。
朝からフルーツ三昧!お腹ペコペコ!(機内食は息子は卵と乳製品のアレルギーのため除去食にしたものの、食べ慣れていないものが多くて、ほとんど食べられず)

すぐ晴れてきて、娘は宿題をささっと終わらせてプールへ。

photo:01



あたしも珍しく一緒に!
3時間近くたっぷりと。そして曇っていたわりにこんがりΣ(゚д゚lll)

機内で乾燥し、日焼け止めでさらに乾燥し、肌はカサカサ。
でも応急処置もできなーい。

夜は、子供達が食べられるように旦那さんがハヤシライスとサラダ、ニラじゃがを作ってくれた。

はじめてマレーシアでの1日を過ごし、息子はフォーゼをみながらおちた。
娘は結局夜の12時過ぎにやっと寝た。
すごいタフだな~σ(^_^;)





iPhoneからの投稿
昨日の朝出発!
セントレアから。。。。
photo:01


香港へ。

のりかえてマレーシア!

空港からタクシーに乗って約30分。
到着~( ;´Д`)
photo:02



お家を朝5時半に出発して、旦那さんの住んでるホテルに到着したのが20時過ぎ。日本時間で21時過ぎ。
子供たち、大変だったけど、頑張った~!

行きは旦那さんが帰国してついてきてくれたけど、帰りは子供連れて3人で帰国((((;゚Д゚)))))))

JRの切符すら取り忘れるあたし。
果たして帰れるのか?!

心配するのは帰国寸前にして、せっかくなので楽しむぞ~(≧∇≦)




iPhoneからの投稿

photo:01



カンパーニュはサンドイッチに。

photo:02



photo:03



ストロベリーパフは仕上げにチョコを
photo:04



お楽しみはヨーグルトの入ったパンケーキでした。
photo:05


とうもとろこしのスープが甘くて美味しかったぁ~☆

講師研究科も残すところあと4回の補講のみ。
約6年近く習ったパン教室でのJHBのコースをやめることにした。
ちょっと凝りすぎたメニューは家族も食べず、あまりがち。
勉強にはなるし、楽しいけど、家族が食べないんじゃぁ、始めた頃の気持ちと違っちゃうんだよね。
来月からは、コースをやめた方達とお楽しみコースが始まる。
今年からコースも新しくなったのでそのメニューとか単発のメニューとか。

あたしには出来ないあの雰囲気とおもてなし、まだまだ頑張って片道1時間通いたいと思います(*^^*)


iPhoneからの投稿

今月はガーランドを習いました。

photo:01



ちょっと暗い。。。
(あら、時間が分かる(笑))
ガーランドの形になっているものにドライフラワーを飾っていった為、いつもよりはすんなり仕上がり🎶

くるくる回ってしまって、途中分からなくなるときもあったけど、パープルのお花で涼しい感じに☆

ちょっと飾る位置が高いなσ(^_^;)
他にいいところないかな~


iPhoneからの投稿

photo:01



2013年夏の福袋、届いた🎶
売り切れているのもあって、残っているものの中から、紅茶のフレーバード5000円のもの。
ハンディークーラー付き☆
photo:02


蓋の色も選べて今回はオレンジ。
グランマルシェで買ったハンディクーラーを割ってしまったので嬉しいな。

今年の夏はたくさんアイスティーを飲みたいな(*^^*)


iPhoneからの投稿