マレーシア7日目。
ランカウイ2日目。

昨日から明け方まですごい雨と雷。
午後から晴れることを祈って、午前中プールと海の予定を変更する作戦に。

まずは朝食。
シーサイドレストランへ。
photo:01


メインのメニューを選んであとはビュッフェ。オムレツ、パンケーキ、フレンチトーストをオーダー。飲み物はパインアップル、マンゴー、青りんごジュース。娘もちょこちょこ食べてたし、息子もハッシュポテトやバナナ、パンを食べてた。

旦那さんの体調と時間が残り少ないこと、距離があることから、今日はタクシーで移動。何カ所か回って100RM。

まずはお土産目的その1のピサンへ。
photo:02


「いらっしゃいませ~」
日本語にホッとする(^_^;)
やっと出会えたなまこ石けん~☆全種類とりあえず(≧∇≦)1個6.5RM。6個セットで39.90RM。シアバター入りの4個セットで29.90RM。それぞれラベンダーとかプルメリアとかいろいろな香り付き。ミニセット3個入り15RM。なまこローションも。29RM。あとなまこクリームも。10RM。娘も買った分も合わせて全部で210.30RM。
旦那さん、ありがとぉございまーす🎶

続いてガヤミナミ。
おっと、オープンしてないΣ(゚д゚lll)
よくみると12時からになってる。
それまで近くの免税店へ。これがまた気になるものが何もない。化粧品はないし、お酒もタバコも吸わないし、とりあえず水分を購入。
ぷらっとして12時過ぎたので、またガヤミナミへ。
あ、あいてない((((;゚Д゚)))))))
いやぁ!楽しみにしてたのに!!!
ガイドブックを見て電話してみるももちろん出ない。
ドライバーさんに、もう1回だけ戻ってきて欲しいとお願いして、アンダーウォーター・ワールドへ。
photo:03



娘はあまり好きではないので、写真を撮ることで気を紛らわしてた。息子はもう、大喜び🎶ペンギンズのペンギンもいた(*^^*)
photo:04



しかし、南国だというのに、寒い!!建物内の冷房がききすぎて、冷え性のあたしにはきつい(>_<)もちろん上着きてるのに!

ひと通りくるりと周り、1時間ほどしてもう1度ガヤミナミへ。ラストチャンス!これでダメなら諦める!

ライトがついてる!あいてるぅ~🎶
photo:05



こちらは日本人の女性が1人。
いやぁ、この安心感☆
ここぞとばかりになまこ石けん購入🎶1個6RM。もちろんなまこクリームも。5RM。マリメッコのカバンも。アロマの香りのする石けんも。アルメリア、マンゴー、ベリーミックス、ココナッツ、プレゼントでオーシャン?は頂いた。
とても感じのいい人で、お取り寄せもできる。最後に写真も一緒にとってもらっちゃった☆
子供達にはシールまでいただいて🎶
お肌に合ったらぜひリピートしたい!ペナンの旦那さんに取り寄せてもらえば安く済むし🎶
相変わらず、雨が降ったり止んだり。こんなことは珍しいそうで。多分このまま天気は回復しないだろうと。ガーン( ゚д゚)子供達、楽しみにしてたのに。

続く。。。







iPhoneからの投稿
マレーシア6日目。
ランカウイへ。

朝からまた旦那さんに準備してもらい、冷蔵庫の在庫処理しがてら朝食。

お昼にはタクシーを読んでペナン空港へ。
まずは荷物を預けて航空券を発行してもらう。
けっこういい加減でだんなさんもびっくり( ゚д゚)

photo:01



お腹が空いたというのでマックでナゲットとポテト。ミネラルウォーター。
おもちゃも海外っぽい☆
あと、食べて見たかったケンタッキーのチキンライスも旦那さんにおねだり。チリソースをつけて
おなかいっぱいになったところでトイレへ。
トイレはホテル以外はトイレットペーパーを入り口で取っていく。個別に備えてあるところもあるけど、なかなか慣れないヽ(´o`;
手を洗う時の蛇口も(ホテルでも)左にひねるのが慣れない。。。
手荷物検査して、ゲートへ。

飛行機はとっても小ぶり。
振動もすごくてドキドキ。
機内では飲み物を配りにきたけど、英語がわからないので、適当に取ると、アップルとピンクの飲み物。飲んでみると美味しい旦那さんに聞いたらギャバジュースじゃない?って。
30分くらいかな?すぐ到着。

荷物を取って、トイレを済ます。
20くらいのレンタカーやツアーの申し込みの窓口。呼び込みもすごい。
結局フラフラと呼ばれたところへ行く旦那さん。
悩んだけど、タクシーではなく、レンタカーを借りることに。
トヨタのVIOSという車をガソリンは半分で、返す時に同じくらいに戻す。3日間で200RM。
笑顔で会話していたのであとで聞くと、国際免許を見せたので、それをきっかけにこっちに住んでるのかーみたいな話をし、家族だけが旅行で来ていて、自分はこっちで働いていることとか話して、最後にマレー語でお礼を会言ったみたい。すごいな、旦那さん。だてに長いこと海外生活してないな、成長してるからすごい。尊敬する。
あたしはとことん英語がダメなのでσ(^_^;)

まさかマレーシアで運転すことになるとは。。。と言いながらいざ出発!!

道を間違えながらも、のどかな道をスイスイ相変わらずバイク多いな。

ベルジャヤ・ランカウイ・ビーチ&スパ・リゾートに到着。
photo:02


海に近いところが良かったので。。。と思ったけど、フロントまで来て、プールと海に行けるという感じ。
ビーチから遠いホテルだとタクシーを使わないと行けないから、それに比べたらやっぱりここにして良かった
部屋にはゲストカーで行く。到着してびっくり。海の上のつもりだったのに海が見える、部屋だった。ちょっぴりがっかり( ;´Д`)
photo:03



落ち着いたらプールと海を見に行って、泳ぎたい!というのを我慢させて、ケーブルカー乗り場へレンタカーで再び出発!!
photo:05


やっぱり間違えながらも到着。
静か。。。ここにくれば飲み物も売ってるものと思ってたのに、ほとんどというか、空いてるお店がない((((;゚Д゚)))))))
唯一オープンしていたレストランをひたすら歩き続けて見つけ、ミネラルウォーターとコーラを購入。聞くとケーブルカーは早くにしまってしまうとのこと。ガイドブックには19時までって書いてあったのに…>_<…
そうそう、島についてから動物がたくさん!牛も道路の脇に普通にいるし、猿も全く逃げない。ホテルでは猿に荒らされないように戸締りをしっかりしてくださいと言われたって。
photo:06


行きたいレストランがあったけど、多分40分くらいかかるだろうと予想して、なれない海外での運転と、少し喉が痛くて体調崩しかけの旦那さんのことを考えて、ホテルへ戻る。

タイ料理が食べたかったけど、子供の食べるものを考えて、ビュッフェに。
photo:04


大人88RM、子供44RM、ドリンクは別オーダー。子供達はいつも通りにミネラルウォーター。旦那さんはコーラ、あたしには飲みたかった青りんごジュースを頼んでくれてた
娘さんはポテトのグラタンとトマトソースパスタを少し、パン3個と白いご飯をひたすら食べてた。デザートもそんなに食べず。
途中急に風が強く吹いたと思ったら、すごい雨!!
海側の席の人たちは避難し、店員さんがウッドブラインド?を下げて落ち着いた。
雨が小降りになったところでゲストカーで部屋に戻る。
旦那さんと子供達がパズドラをやってる間に明日の計画。
お風呂に入り、お湯がぬるくてマジでイライラしながら何とかあがり、久しぶりのドライヤーをして(旦那さんのホテルにはなく、日本からも持っていかなかった為、自然乾燥だった~)ひと段落すると、まさかのカミナリと大雨。明日も天気が悪かったらどうしようΣ(゚д゚lll)と思いながら、今日は眠りにつきます(( _ _ ))..zzzZZ






iPhoneからの投稿
ペナン4日目。

マレーに来てから曇り続きだったけど、はじめての青空

photo:01



のんびり起きて、朝からまた昨日の残りのカレーとすいか。食後にサーティーワンのアイスクリーム。

旦那さんの同僚の方が部屋の中でインロックしてしまい、それを開けてもらうために付き添いで呼ばれた旦那さん。(同僚の方はお仕事が始まったので、奥様とお子さんしかいなくて通訳のため)
それが30分ほどで終わり、ランカウイのホテルの確認の電話をする旦那さん。これがまた英語が通じない。日本人スタッフがいるホテルだったので、エクストラベットの追加、子供達の朝食もつけて現地で5000円ほど支払うことに。ホテルが6万くらい。飛行機が2万5千円くらい。買い物、食事も含めたら島に行くために10万以上かかりそうヽ(´o`;

その後、懲りずにホテルのプール。
インロックしてしまった家族の奥さんと子供達も来て大喜びで遊ぶ娘と息子。
photo:02



プールへ行く時は、部屋からエレベーターまで早い早い!!

3時間くらい泳いだあと、ガーニープラザヘ。タクシーで10分くらい。
やっぱりその間に寝てしまう子供達。娘は何とか起きたものの、息子は深い深い眠りの中。。。しかし、重い!!無意識の人間はホントに重い!!交代でもツラくって(カートもやっぱりない!)物でつるため、トイザらスへ。
恐竜のおもちゃとタイルの上に投げて壊してしまったゴーグルを購入。
ご機嫌に復活してくるくる探索。

photo:03



その後、あたしのリクエストで近くの屋台へ。暑い中、旦那さん一人で頑張ってくれた~!野菜と海鮮の揚げ物チリソースがけ以外は美味しかった!特に真ん中のは豚キムチのような感じあとは水餃子と、ポテトとイカの唐揚げ。子供は事前に菓子パンを買っておいた。
やっとマレーっぽいご飯が食べられて満足♬
今日もたくさん歩いて楽しかった☆


iPhoneからの投稿
ペナン3日目。

朝は旦那さんがお好み焼きを作ってくれた。すいかとオレンジも。

朝からまた娘が宿題で大泣き。
作文を書くんだけど、説明しても聞いてなくて、意味がわからないと(>_<)
いいわけと屁理屈と泣き声でイライライラ。。。
結局昼過ぎの13時までかかり、下書き終了。
毎日ほんと無駄な時間(-_-#)

一応、約束の宿題は終わったので、お決まりのプールへ。
photo:01



15時ごろには切り上げて(毎日プールでぐったりだからねσ^_^;)小腹が空いたという子供達とお茶漬けを食べた。

タクシーを呼んで、20分くらい?でクインズベイへ。
日本人じゃないというだけで、作りも雰囲気も日本のショッピングモール一緒だなと感じた。
食料品のところ以外カートがないから、抱っこ、おんぶの子供達にちょっぴりお疲れ。子供達もよく歩いてくれました。
着いてすぐ、またお腹が空いたというので、パン屋さんでサンドイッチ用のパンや、菓子パンを買って座って食べさせた。娘さんはマレーのご飯に敏感になってしまっていたけど、パンは完食!

Forever21やUNIQLO、スタバ、ダイソーなど日本に馴染みの深いものもあってなんだかホッとする。
ダイソーは5RMだったので勿体無くて何も買わず(くしが欲しいなーとか思ったんだけど、日本で買おーって)

トイレ!と言われて連れて行った近くにジュリークがあって旦那さんにお願いして通訳してもらう。
とにかくこっちにきてから乾燥がすごくて顔が痛いというか、ツッパリが半端なくて。
本当はローズのボディーローションとオイルが欲しかったんだけど、美容液とクリームをよくわからないまま買うことに。
848RMに旦那さんがびっくりも、現金がなかったため、クレジットでお願いした。にもかかわらず、お財布がマレーで使ってるものでクレジットカードがないΣ(゚д゚lll)
まさかのごめんなさいか。。。?!ATMまで走るか?!と思いきや、マレーのキャッシュカードで買えるとのことで一件落着(;^_^A

旦那さんにはいいネタができた( T_T)\(^-^ )とは言われたけど、欲しいものではなくて、応急処置にはちょっと高かったから申し訳ない(>人<;)

photo:02


会うか合わないかドキドキしながら使うと、大丈夫そう
どうも日本から持ってきたイグニスがもしかしたらダメだったかな?
念のためローションもクインズベイで購入。まさか日本のものをここで買うことになるとはΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

クラランスは日本の免税店で購入。
ボディケアの限定セット。

最後にイオンのスーパーに行ってお買い物。
photo:03


いやぁ、日本のサービスの良さを実感する。日本ってすごいよ。別にこっちが悪いわけじゃないけどね。

帰ってからカレーを一緒に作って夜ご飯。旦那さんオススメのキムチも。

お風呂に入ってから、31日から行く予定のランカウイのホテル決め。びっくりするくらい優柔不断のなので決まらず。。。レビューを見てさらに決まらず。日付が変わる頃、眠さに負けてようやく決定。予約をいれて終了。と思ったら、エキストラベットの追加を忘れて明日の仕事が増えたままおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ




iPhoneからの投稿
ペナン2日目。

朝からオレンジ、メロン、グレープ、焼き豚、ダック、昨日の残りのハヤシライスにニラじゃが。

お勉強タイムの娘さんは、いつも通りにだだをこね、屁理屈をいい、やり始めたと思ったら、汚い字でわざと書く。。。だいたい2、3時間いつも宿題にかかる。あたしはいつもストレスためまくり。じいさんやばあさんに助けを求めたことも( ;´Д`)
それをはじめて目の当たりにして旦那さんきれる、キレる((((;゚Д゚)))))))

そうして無駄な時間を日本にいる時と同じように過ごし、子供達と旦那さんは今日もホテルのプールへ。会社の同僚家族に会い、約3時間。
その後は、コーヒー飲みたいなとホテルの1階へ。

photo:01


アイスコーヒー、旦那さんはチョコレートドリンク、娘はミネラルウォーター(ジュースあまり飲まない、お茶も麦茶と爽健美茶しか飲めない)、息子はスイカジュース。
小腹が空いたと、フライドポテトと、ポテトのピザトースト注文。
ケチャップではなくスイートチリソースだったけど、むしろ気に入って喜んで食べてた。

次は、歩いてお散歩。
途中、出張の時に使ってたホテルでトイレ休憩し(いい香りがした~)、ファーストアベニューというショッピングモール?へ。

プラプラ~っと。
娘はいとこたちへのお土産選び。
あたしはネオンカラーのタンクトップとカーディガンを1枚買ってもらった(*^^*)

子供達が抱っこ~(>_<)とぐずる中、また少し歩き、美味しいと有名な点心のお店へ。

photo:02



娘さんは最初は食べてたけど、「食べるものない。。。」と。
息子さんは卵の入ったチャーハンとお野菜以外は何でも食べる!!この子はペナンでも暮らしていけるわ☆彡

ハエと戦いながらも、美味しいご飯でお腹いっぱい

グズる子供達に帰りはタクシーで。

ホテルのシーフードのお店の水槽に1番大喜びした息子さん
photo:03



ホテルに戻り、旦那さんの上司に挨拶をして旦那さんの手作りご飯ストックを渡し(毎週作ってあげてるみたい)お風呂に入り、遊び疲れて22半時頃に就寝。

明日はお土産とお買い物しにイオンに行きたい!






iPhoneからの投稿