今日は新しい保険証が届き喜んでいたルルーでゴザイマス
“陥没三兄弟” のケガの為に、皮膚科へ行こうか考え中だけど、
かさぶたになってきたし、治りつつあるんで気合いで何とかしてみます
今気が付いたけど、何かある事に、
「気合いで治す」 って言ってる
「風邪は気合いで治す」
「便秘も気合いで治す」
「腹痛も気合いで治す」 みたいな…
本当に気合いで治ってるのか?って話だけど、
五分五分ですかね… ま、健康そのものデス!!(←ムリヤリまとめます
)
ではでは今日もソウルのおはなし
クォン ヘヒョssiに会って、まなむすめと別行動し、
再び地下鉄安国駅で待ち合わせ
昔から行きたかった 北村
(북촌) へ行ってきました
ここ北村は、韓国の伝統家屋である韓屋(ハンオッ・韓国固有の建築様式を使って建てられた家で、オンドルと棟を備えた独特な構造)の趣きが残る地区です。
オンドルとは、床下暖房のコトみたいです
安国駅から歩いてすぐです。
坂が続いてます!
これから歩くよ~
ラーメンどんぶりみたい
だいたいのお家の壁は、この模様です。
そして家の入口の門も立派デス。
昔ながらの扉がステキだぁー
坂を上りきりました
この日はあいにくの曇り空
なんとなく全体的に白っぽくなってしまってます…
遠くに南山タワーが見えるよー
(今回は行きませんでしたけど)
この辺で、まなむすめと
「南山タワー」つかんで写真撮ろうよ~なんて、
またまたくだらないコトを話していたら、
日本語ガイドの人が来て、
「ここが写真のいいポジションなんだよ」
と、ご丁寧に教えてくれて。
うちっちは、道路にそんな目印合ったのさえ気づきませんでした
で、そこに立って撮って見ました
おぉ~、
確かに良い感じやね
写真を撮ってくれてるまなむすめの方には、
欧米人とか学生さん達もイッパイ居て、お待たせしてしまいました
カムサハムニダ~
この後しばらく探索し、目的だった「韓屋」のカフェで休憩ターーーイム
下調べせずに、目に付いたお店に入りました。
えぇーっと、名前は…
(名刺発見) 「CAFE LN」 でした
なんだか像をモチーフにしたカフェで、Tシャツとかも売ってました
まなむすめは 『五味子茶』(オミジャチャ)
ルルーは 『柚子茶』 をオーダー
『五味子茶』とは? →モクレン科チョウセンゴミシの赤い果実で、韓国では菓子、お茶、お酒の材料として使われています。
普段は、無糖のお茶ばかりで、加糖系を全く飲まないんだけど、
疲れた体にはサイコーです
ほんっと、ソウルはカフェが多い
イッパイ入ってみたいカフェがたくさんありました!!
あっ、コーヒー飲めないんだった
でもでも、練習中だし、雰囲気だけでも…ねぇ~
帰り道、とってもかわいいにゃんこ先生に出会いました
犬派の私も、性格は猫なんでなんか見逃せない
この猫は、まなむすめの家の 『ナナ』 とそっくりデス