ゴメンナサイ土下座


今日も食べ物のお話でゴザイマス土下座


つーか、これから先殆どかもしれません…土下座



ではでは…


と、その前にとまれ




おかんに、ソウルに行く少し前から、



「6/6~ソウルに行ってくるね韓国 と言っていました。



それから数日経ち、何気にカレンダー見たらこれだもんムムム


Kia ora ★ルルーとmarronのイロイロブログ★


『タイフン』ってハッ


『タイワン』なら まだしも 『タイフン』って何ーーーーーー???




面白いからツッコミ入れて、書き直さなかったら、


いつの間にか赤ペン先生で直されてました先生




あ~ぁ、ビックリしたコンフューズ





ではでは気を取り直して…・・・ショック




ここは明洞(명동)


観光地で有名ですキラキラ


ブランチする為に、日本人観光客なら誰でも1度は訪れるんじゃないかと言う、



aya明洞餃子aya(ミョンドンギョジャ)に行ってきましたena



地下鉄降りてお店に向かってる時にオモロイ看板発見ひらめき電球


思わずカメラ


Kia ora ★ルルーとmarronのイロイロブログ★

マ、マジサーヅ!?




まっ、ニュアンスは伝わるけどねぇ~汗1



日本人でも、カタカナの “ツ” と “シ” がうまく書けない人たまに見るよね反省パンダ


これは英語では、“d” と “b” みたいなものなんかなぁ…



ふと考えてみた考える人







では、本題に戻り戻る



明洞餃子キュル



前回は分店に入ったので、今回は本店に入りましたお店


中は80㌫JAPANESE日本



やっぱり有名だもんね。


ガイドには必ず載ってるもんね。



今回は夏限定メニューの、



“コングクス” とマンドゥ(韓国餃子)をオーダーしましたakn


あしあとコングクスとは、豆だけを牽いて作ったスープの麺で、どろりとしていていて口に含むと豆の芳ばしい香りが口の中いっぱいに広がり、白濁色の豆の冷たいス-プに麺を入れて食べます。



コングクスが来るまでに色々と整理もします♥akn♥


           

                引出の中には、箸&スプーンがイッパイスプーン

Kia ora ★ルルーとmarronのイロイロブログ★


                  そして、こちらが “コングクス”大豆ちゃん

                 (若干写真の色がムーディランプです…sei


Kia ora ★ルルーとmarronのイロイロブログ★



                      初めての “マンドゥ”じゅる・・ 

                     こりゃ一人じゃ食えないよね…


Kia ora ★ルルーとmarronのイロイロブログ★



ご飯少しと、キムチも付いてきます。


とにかく麺も量が多くて、ブクロ胃袋くんも悲鳴をあげますスクリーム



                  そしてくだらないコトもやってますsei


           


“コングクス” は冷たくて、さっぱりしていて美味しかったです高島忠夫



でも次回は別な店にイキタイと思っております。


それはどこかは秘密ですしー





あーぁ、ブログ書くのに1時間以上もかかってもうた五月女風17


まぁ、毎回のコトだけどね手








ペタしてね                     読者登録してね