いよいよお楽しみにしていたお夕食が始まりました


食前酒に梅酒を頂きました。
そして食器も素敵でした〜✨
ガサツな料理しか出来ない私ですが器を買い集めるのが好きで最近は薄い繊細な食器に惹かれます

お取り皿のようですがカボチャスープの器の蓋でした。

そしてこのカボチャスープの美味しさと言ったら衝撃的でございました✨

✨
ポタージュはカボチャが濃いほど美味しいと思っていましたがコクがありつつ濃厚過ぎず…寸胴鍋サイズで買って帰りたいほどでした🎃
こちらは南蛮漬けですね、うちはパパがたまに作るのですが味が濃すぎるんだなぁー、パパのは


もう塩甘酸味のバランスが素晴らしくてパパも感心してましたよ✨
しっかり学んでおくれよ〜
ふたりには宿でお食事をお願いしたのですが市販の缶詰のようでした。

ただ、メニューの使用食材を見る限り身体にはとても良さそうでした。

兄の器を狙うほど美味しかったと思われます



イカ好きですが本当に最近は高くて買えなかったのでとても嬉しかったです😭 甘海老が甘〜くて、つぶ貝はコリコリとアワビのようでした✨
更にどんどん運ばれてきまして

箸休め的なサラダかと思ったら野菜の下にはカツオのタタキが✨
こちらがまたタレの味加減が絶妙でした

続いてはサザエ✨ 苦みがあってね、本当に美味しかったです


ごめんよダノ〜 味が付いてるから上げたくても上げられないのよ~


赤ちゃんだったレレも段々状況を理解して来てました

💦

小ぶりな器の中は…

きゃ〜〜✨ ですよ!

贅沢でした

こちらの煮付けは添えてある茄子まで手抜きなしの美味しさで…感動✨

更には豚肉とお野菜たっぷりの蒸し物も出て

追加でお願いしたぶり刺も来て

もう終わりかと思っていたら
唐揚げまで出て来ました~


お椀の美味しさにも感動して


水果になりやっと分けて上げられる〜


ダノくんおまたせいたしました🙇

北陸の海の幸+腕のある料理人さんによるお料理は遥々来た甲斐がありました
