ファイナルファンタジー最終回.黎明期の終わり(ラスボス戦~エンディング)※ネタバレあり | 不惑の惑星

不惑の惑星

RPGの初見プレイが中心です。LV50になったらタイトル変えた方がいい?

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
ファイナルファンタジー・ピクセルリマスター版の初見プレイです。

☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚

 

ラストフロアっぽいところに来た!

 

 

 

 

あっ、あいつだ!

倒されたかと思いきや、タイムスリップしてここに来たんだって。

 

 

 

 

 

 

 

えー、ヤダ~

腹にも膝にも顔がある…

 

背景かっこいい!

え…ラスボスだよね?

戦闘曲がいつもと同じなんだがw

 

 

 

あっ、結構つよい!

 

フレアーしてみます!

 

 

 

うーん…そこそこですね…

 

 

取り合えず防御力を上げときます。

 

 

えっ!?

急に殴られた。

つよ!!!

 

 

うわあ、殴る力がつよい!!

 

 

アレイズしてもまた殴られる!!

 

 

今度は向こうからフレアーが…

 

 

これは痛い!!

うーん、、

 

 

 

 

うーん強い…

もっと楽勝かと思ってた…

でも苦戦できるの嬉しい!

 

ペシっと殴り続けてたら

 

 

おおー!

倒しました!!!

 

 

エンディングです!

 

 

 

 

説明が長々と続きますw

 

 

これめっちゃ長い!!!

省略します…

 

 

あ、もうスタッフロールなんだw

 

 

ピクリマ版スタッフもいらっしゃるので

スタッフロールもめっちゃ長かったw

 

 

終わっちゃった!

結局主人公たちは何者だったのかw

まあ、そもそもキャラもストーリーもないので、あっさりなのは想像はしてましたけども。

 

大好きなFFシリーズの一作目ができてよかったです!

まさか、ファミコンである一作目をプレイできるとは思いませんでした。

色々あっさりしすぎてて、何それと思うことが多かったですがw

まあ一作目ですしね。

でも、ここからFFが始まったんだと思うと感慨深いです。

次はこのまま2をやろうかな!

 

ブログランキングに参加しています。

よろしければクリックしていただくと嬉しいです。

 

にほんブログ村 ゲームブログ RPG・ロールプレイングゲームへ
にほんブログ村

 

『ファイナルファンタジー』 © 1987, 2021, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION:©2007 YOSHITAKA AMANO

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。