1回につき15分〜20分の面会 | アルツハイマー型認知症の母との日々

1回につき15分〜20分の面会

お久し振りですこんばんは。
中々ブログ更新できずですみません。
10月末はハロウィンということで、お世話になってたデイケアさんと、コミュケアさんに、ほうじ茶抹茶マーブルケーキを作って、母親の顔付きメッセージを添えて渡しました照れ

これは試食分なのですが、皆さん喜んでいただいたみたいで、母親に会うのも癒しですが、デイケアさんや、コミュケアさんに会うのも私の癒しですおねがい

コロナの影響で面会が1回につき15分〜20分と限られていますが、会えるのが嬉しいので。
最近、お母様の面会に来られている65歳のおじ様とお友達になりました爆笑
とても見習わないといけないなってくらい身の回りの事を全てしてあげてます。
今は別々の部屋なのですが、前は同じ部屋だったので、会ったらちょくちょく長椅子に座って話してますニコニコ

母親が入院してる病院は患者様が作った作品を廊下に飾ってあるのですが、これがまた素敵で。
いつも楽しませてもらってます。


ね?素敵でしょ?
夏は葡萄でした。


素敵なんです、兎に角。

母親も喉がゼェゼェと気管支炎になってたので、暫くジュース禁止だったんですけど、最近飲めるようになって。
ストローでの吸い方忘れたのか、吹いてブクブク言わしてますてへぺろ
それも可愛いんですけどね照れ
中々行けなかったぶん、今は今までより短いですけど、それでも母親に会えるというのは、やっぱり嬉しいもので。

最近は、てんかんの発作が立て続けに出て薬も増やされているみたいですが、目がタダレてたら、すぐ薬対応してくれて、口の端が切れてたらすぐ対応してくれて…本当に病院にもよくしていただいて、理事長先生が担当医なんですけど、私も実は介護初期に軽度鬱になった時、理事長先生担当だったので、私の受診日には母親の様子も教えていただけて、本当に感謝しきれないです。

そんな母親ですが、先日、父親が爪切りの際身まで切ってガーン見てるこっちがヒュンッと縮こまりました。

父親が母親の荷物を整理しようとしてるのですが、まだ私は乗り気しません。
少しずつやらないとなのかなぁ。。

あと、介護施設に入れられてる方へお聞きしたいのですがやっぱり幾つかの施設を見て回られた方がよいのでしょうか??
コメントいただけるとありがたいです。

最近猫にちゅーるあげだしたら蓋ごとかじろうとするんですが爆笑

これからもっと寒くなりますが、既にさむいですが、お体気を付けてゆるーく頑張りましょう。