いやぁ、毎日あちぃですなネガティブ


「災害級注意」なんて言葉が使われるくらい猛暑、いや酷暑ですが「物欲」はもちろん「食欲」もまったく衰えないるりおでつウシシ

先日のワイドショーでも「連日の暑さ云々…」と特集をやってて、日傘を差したおねぇさんがドヤ顔で「日傘は絶対99.9%以上の遮光(しか使わない)!物申す」とカメラ目線で語っておりましたが、それ言うなら「100%」のモノしか使わない!と言い切ってくれよと思ってしまった真顔

ちなみに「遮光のプロ」いわく「100%」と「99.9%」ではたったの0.1%とはいえ、まったくの別物真顔だそうです。

そういえば日光障害の方が100%じゃなきゃ(99.9%では)差してないも同じ!っておっしゃってたっけうーん

そんなわけでワタシも紫外線対策グッズは、100%遮光オンリー!


こだわって集めだしたら長傘1本、二段折りたたみ4本、三段折りたたみ1本、さらにサンバイザー、麦わら帽子、キャップ2個を所持することにイヒ

毎年、2月くらいに新製品情報を入手し何かしら買ってしまうのですが、この手のアイテムは「一生モノ」ではなく「消耗品」なので、そこは割り切ってお買上げですわ札束

ほほほニヤニヤ

さて、今日はどうしても食べたい物があって買いに行った話です。

食べたいもの、はい、もうタイトルでバレてますねよだれ

桃です。

もも。

それも「うつくしまふくしまキラキラの桃です爆  笑

数日前にTOKIOの城島さんが桃をがぶりっと齧るCMを見て以来、頭の中「ももももももも〜♪ラブ

近場のスーパーで、既に「桃」は売っているのだけど、ワタシが欲しいのは「福島さんち」の桃。

「福島県観光物産交流協会」さんのTwitterで(中の人面白いし、かわいいし、食べ物うまちょーだしおススメですチュー例年より桃全般の収穫がはやまりそう、との情報を聞きまして週末買いに行こうと思ったんす。

ちなみにその前の日(平日)にJR高円寺に「キビタン号」→「ふくしまの魅力と今を全国へ届ける移動販売車車」が来ていたようなのですが、残念ながら行けず悲しい

スーパーでも「山梨さんとこの桃ちゃん」はあるけど、福島さん不在で、もうこうなったら絶対に福島産が置いてあるあそこに行くしかないおーっ!!とお出掛けしました。

 

 

本日のおともハート

午後ティーシリーズから発売されたばかりの「EARL GREY ICE TEA」


これ、とても美味しくて好みです照れ
というかこのシリーズ、どれも好きで特にレモンティーは箱買いしてます。

この暑さで「さんぽ」がそろそろきつくなってきましたが、この日は薄曇り&夕方からなら歩けそうだったので15時過ぎに自宅を出発。

てくてく日本橋に向かいました。


本日のコースは「新宿→四ツ谷→赤坂見附→虎ノ門→銀座→京橋→日本橋」というルートで「丸の内線&銀座線」の線路上を歩いた感じですな。

途中何ヶ所か「給水ポイントタラー」を設けました。


なるべく安く済ませるために100円自販機狙いまくる中年夫婦。

そろそろ給水タイムなのに、自販機見付からず「ざんね〜ん☆」とか言いつつ、次を目指すのであった。

ちなみに、変なルールいくつかあって、例えばテクテク歩いてる途中バス停に差し掛かり、運悪く?バスが停まった場合有無を言わず乗らなければならない(おさんぽ強制終了〜♪滝汗というルールがございます。

そのため、バス停付近では後ろを振り返りつつ伸びたり縮んだり、歩幅を緩めたりしてバスの停車を回避するという、めっちゃくだらん遊びを真剣にデレデレやっています。

いい年こいて→二人合わせて90歳超えのアラフィフ(いい加減落ち着きなよねー

日本橋高島屋に到着した辺りで嫌気がさしてきましたが(目的地は麒麟の像がある「日本橋」を渡った向こう側)白目剥きながら無気力最後のチカラを振り絞り、閉店1時間切り、ギリギリで辿り着きました。

あ。言い忘れましたけど…
福島県じゃなくて「ふくしま館」です。

ここ大好きで「酪王カフェオレ」買いに来ますデレデレ

 

 

入口すぐ、のところでワタシを出迎えてくれる、モモちゃんラブ

 

 

桃は2種類。

「暁星(ぎょうせい)」

 

 

「あかつき」の枝変わりを育成した福島県生まれの早生品種。

 

 

「ふくあかり」


福島県オリジナルの品種で「川中島白桃」に「モモ福島8号」を交配した早生品種。

どちらの桃も7月下旬に収穫可能ということで、通常ならこれから収穫のところ今年は少し早めということで無事購入できましたチュー

 

 

福島の桃はこれからがシーズン!楽しみたのしみ♪

工業製品と違い農作物は天候に左右されるから、おおよその時期は把握できても確実に手に入る「日」を知ることは難しく、毎年農家さんのホームページやお店のツイッターなどを調べて出掛けています。

そう、もうすぐ、ワタシのどわぃ好きなめどんのシーズンなわけよ。

 

 

そしてこちらが「酪王カフェオレ」です。


牛乳を50%以上使用している本格的!なお味で「いちごぽってり苺」や「抹茶」「カフェインレス」などもありました。

 

 

1パックずつ連れて帰りました。

 

 

見た目の違いは、ほぼありませぬなうーん

 

 

並べて見たら全然違いました。あはあはキラキラ

 

 

桃のトレイがぴーち色。


かわゆしラブ

 

 

「ふくあかり」


お高い方から頂いてみました。
 

おぉ、さすがのお味ぢゃガーン

固さも甘さも抜群にうまし。
皮離れは良くないので、剥くのに少し手間取りました。

 

 

「暁星」


なんて色白な娘さんぢゃラブ(どこのじじぃだよ)

固さは「ふくあかり」と同じくらいですが、あっさりすっきりとした甘み。

オットは桃が大好きですがアレルギーで食べられずぐすん


でも、やっぱり1切れくらいは食べたい…と、ごはんのおかずをひとくち、桃ひとくち、おかずひとくち、と自己流アレルギー回避方法でお味見してました。

で、この日のごはんは…

 

 

日本橋三越のデパ地下で、閉店間際の値引きセール!してた黒毛和牛専門店「黒毛家」の「おにっく〜ステーキ」弁当。

上野に店舗があり都内のデパートで定期的にお弁当販売の催事を行ってらっしゃる。

 

 

「贅沢ステーキ×特上カルビ弁当」


1,728円が1,296円になってましたぁぁぁおーっ!
もうこれは買うしかないぞね。

 

 

やらこい(柔らかい)カルビと 噛み切れない 固い 歯ごたえあるステーキっっイヒ

 

 

オットは「特上カルビ弁当」

数多の経験上、確実に…こちらの柔らかいお肉の方(すき焼き風とかしぐれ煮系とか含め)が美味しいと思うけど、同じ味だと飽きてしまうのでステーキだったり別のモノが入っているタイプを頼みがちなツマ→そして失敗しがち悲しい

 

 

そしてそして!ぬぁんと、、


伊勢丹の催事で出会い大ファンになった「古都香」さんが、日本橋三越に来てらしたラブ

 

 

三越伊勢丹は常連か!


前回、丁寧な対応してくださった店員さんがいらして、少しだけお話させて頂いたところ来月上旬、また新宿伊勢丹においでになるそうよ〜♪

 

 

もっちもっちしてて熱々はもちろん、冷めてもうまし。


おもち系歯ごたえ、というよりは「おだんご」のもちむち食感。

近江米から製粉した米粉で作られた無添加のお団子。


保存料を一切使用していないので、翌日は生地がしまって固くなるけど、それもまたむちむちしてオイシイです。


前回はレンジでチンしたけど今回は残った分は串から外し、容器に残った「みたらしあん」と一緒にお皿に入れておいたら、中華の肉団子と見間違うビジュアルと化しておりました。

お弁当とお団子の間に「桃一切れ」堪能したオット。


非常に美味しかったそうです照れ

(嫌いで)食べないのと(好きだけど)食べられない。
行為としては同じことでも、内容は全然違うおーっ!

食べられない人の前で「美味しいおいしい」言いながら食べるのは、多少気が引けるけどオットは基本的にそういうの気にしないタイプなので、助かっておりますねー

ちなみにオットの好物〜いくら・カニみそ・うなぎナドナド、はツマ食べませんので奪い合いになることもなく堪能→バランス取れてるってことでよろしいかウシシ

 

 

その他のお買い物。

 

 

「至福の桃グミ」


「献上桃の郷。」桑折町産あかつき果汁使用。

桑折町→こおりまち

と読むそうです。
なんて素敵な響きなのだデレデレ

 

そもそも福島っていう地名がいいよね!

 

「福」の島ですよ乙女のトキメキ

「美しい島で、うつくしま」ですよニコニコ

 

考えた人ステキキラキラ

 

 

花の実り「ふくしま桃のピューレゼリー」

 

 

Twitterで紹介されていて食べてみたかったのです。


大ぶりスライスの桃が、ふんだんに入っておりますな。ぐふふニヤリ

 

 

桃ジュース2種類。

子供の頃から不二家のネクターが好きでした。大好きでしたっっ。

 

大事なことなので2回言いましたイヒ

 

大人になった今は贅沢にも、デパ地下でフレッシュジュースを!

(不二家全然かすっとらん驚き

実はこの日も、日本橋三越で「ももジュース」頂きました。
が、多分福島県産の桃ではないと思うので写真は撮らずねー

本日「ふくしまデー」でございます。はいウシシ

 

 

両方とも「果汁100%」ですがストレートジュースと濃縮還元、の違いがあります。


同量ですが値段はほぼ変わらず、若干濃縮還元の方が高かったキラキラ

沢山歩いて、全身汗びっちょアセアセ


帰りは「三越前駅」から地下鉄に乗り帰路に着きました。

おまけ♪

帰宅して真っ先にすることは、お風呂の給湯ボタンを押すこと。


体しめつけてるズボンや靴下脱いで、ほぼ半裸で片付けをした後はお待ちかねの入浴タイムです。

1年365日、お湯に浸かる生活をしているので、疲れた日は特に気持ちが良くこの時期はシャンプーも入浴剤もクールタイプを愛用しています。

ただ、何事も飽きっぽいのでシャンプーは1週間単位で違うモノに変えます(捨てるわけじゃなくローテーションってやつです滝汗

 

 

で、現在の1軍ちゃんはこちら。

 


「TSUBAKI」はワタシの髪質には重たいので、あまり使いませんがコレは良さそう!と買いました→ホームセンターで安売りしていたので連れて帰ったダケ。

スカルプ系シャンプーって「さっぱりする分しっとり感少なめ」ですがコレは乾かした後も「頭皮はスッキリ、毛先はしっとり」で高評価であります→あたしの中でイヒ

 

 

青い缶は「炭酸シャンプー」です。


過度にしゅわしゅわ、頭ぱちぱちするわけではありませんが、もこもこした泡で洗うのが心地良く香りも好み。


トリートメントも優秀で、髪の毛さらっさらっになります爆  笑

 

 

そしてシーズン中、2本は消費するクナイプの入浴剤。


真夏になると売り切れてしまうので(Amazonでありえない値段で転売されとるムキー毎年発売開始のタイミングを見計らい、4〜5本まとめ買いしています。

これは買い置きがないと不安になってしまうくらいお気に入り酔っ払い

体は芯から温まるのに体感的には「ひや〜んと」冷たくて、のぼせにくいのです。


ただ、、溶けきる前に浴槽に浸かりおけつで踏んでしまったところ、ひえひえすぎて「おしり生命」の危機を感じましたゲッソリ

ということで溶けきってから入ることを推奨しますが、せっかちなんでねぇぇぇぇぇぇ。

なので最近は、上手い具合によけて、おしりの下に来たなと思ったら手で払うなり足で蹴飛ばすなりして回避してます。

同じ轍は踏まんのよ。
いちお、学習能力はあるのよ。

ふふふふふニヤリ