みなさん、こんにちは。
ちょっと恐ろしいモノをお目にかけましょうニヤリ

ふっふっふ。

 

 

都内某所のコインパーキングのお値段です。

いや、別に某所、隠す必要ないな。
秋葉原でぇす。

ちょいと所用があって車停めてビックリ。

10分440円ですってよ!滝汗


ヒィィィィィィィゲッソリ

でも他に停められる場所なかったから、しぶしぶ払ったぜよ。

10分で戻ってこれず20分超えてしまい、880円払いまちた悲しい泣

1時間停めたら2,640円。


美味しいランチが食べられるではないかぁぁぁぁ悲しい泣


牛丼並、ならたらふく楽しんでも釣りが来るぜっ。

しかし…最大料金が4,840円に設定されていまして、2時間超えると逆にお得になるというね。

じゃ、2時間停めた方が得や〜ん!爆  笑とか、一瞬おかしな思考になるのですが、そもそも2時間で5千円弱って冷静になると高過ぎなわけです。

電車でこ〜い!!笑い泣き

春&秋くらいなら自宅から秋葉原まで、歩くことも。
それなりに距離あるけど、いい運動になりますニヤリ

では本題へ。

金曜ロードショーで3週間連続「キングダム」がやっておりまして、1作目しか見たことなかったので2と3も続けて見ましたら(あらすじはなんとなーく知ってた)オットが先日公開された4作目を見に行きたいと言い出しました。

ちなみにオットは2まで見てましたが3をAmazonプライムで見ようとしたら、課金せにゃあかんと知りそっと画面を閉じたらしい。

ちなみにレンタル料金は400円。
秋葉原で10分停めるよりお安い。。

というわけで早速行ってきたヨ!

と続けたいとこだが、そう簡単ではなく…


何がって、るりお夫妻の「映画館における精神的苦痛の数々ネガティブについての考察だよ。

って誰も興味ないと思うんで、さくっと説明しますと…

わりと映画館で新作を見るのは好きで、一時は月イチで通ってたこともあるのです。


でもここ最近、座席に恵まれないと言いますか(おけつ痛いとかそういう意味ではなく)平たく言うと「隣近所」に恵まれない。

はっきり言おう、DQNしかおらん!!!プンプン

そして、めちゃめちゃイヤな思いをして映画を楽しむどころではなかったえーん


鑑賞中も終わった後も、映画館を出た後もずっとイヤな気持ちでいっぱいで、もう二度と行かなくていいとすら思うほど。

なので見たい作品があっても少し待てば、アマプラで見れるし料金かかるなら、それはそれでいい。


大画面の迫力・音響は楽しめないけど、家でなら好きなタイミング、恰好でOKだし何より他人に邪魔されるストレスはない。

と、思っていたのですが、いたのですが…

どーしてもオットは「キングダム」が見たいモヨウネガティブ

その夜、カレーが食べたくなりまして。


そうだ!ココイチでワタシの大好きな「チキンと夏野菜カレー」が始まった!というわけで「CoCo壱番屋」に行くことに。

我が家から徒歩圏内の店舗は、一番近い西新宿店。
次いで中野坂上、新中野…辺りかしら。

しかし西新宿店ちと狭いし、帰りに寄るスーパーがイオンスタイルかぁ…(テンション2)

中野坂上、、スーパーはオリンピックかぁ…(テンション1)

よし、新中野にしよっと→スーパーはサミット(テンション1.5)

テンション中途半端やないかぁぁぁぁぁぁ物申す(ツッコミ待ち)

テケテケ歩きまして、お店に到着♪

 

 

ドアを開けた途端、めっちゃ涼しくてテンション一気に3ニコニコ


たま〜にエアコン効いてなくて、座った途端汗噴き出す滝汗ところとかあるんよ。

そしてそして、さらにテンションMAXになったのが!!

 

 

壁一面に、漫画がぁぁぁぁぁぁ。

鬼滅が全巻ある〜!!!
しかも1巻からぴしっと並んでおる(店員さんがマメに整列させているんだろうなぁ)

 

 

ONE PIECEもズラッとゲラゲラ


皆さんはどれが好きですか?

 

ワタシはアラバスタ編とエニエス・ロビー編は特に好きですぶちゅー
あ、スリラーバークも好きです、もちろんインペルダウンとマリンフォー(以下略)

そんな中、オットの目が釘付けにっっ。

 

 

「キングダム」が!!!

この背表紙を見て、さらに映画館へGO!の火炎がついたオットなのであった。

で、待ってる間漫画読んだのかって?


巨大な誘惑に駆られつつ…

 

 

目の前のタブレット広告、ずっと見てました。
(漫画読み出しても中途半端に終わってしまうし…)

 

 

毎年必ず!食べてます〜♪照れ
「チキンと夏野菜カレー」

 

 

チキン(胸肉)・ミニトマト・なす・オクラ・アスパラ・いんげん、どの具材もいいけど、特にミニトマトの酸味がたまりません!

これ定番にしてくれないかしら、と願うくらい大好きラブ
 

でもまぁ、年に1回だから有難みもあるというものか。

せめて、チキンとミニトマト、だけでいいからこのタイプ作ってほすぃ。


後はもう、勝手にカツとかソーセージとか足すから。

はっはっはイヒ

そして帰り道…

こんなお店に遭遇。

 

 

「猫の喫茶店」

多分、これを見た人10人中、8人は「にゃんこ様ニコニコカフェ」と思うよね。


もふもふのあんよや、お手々に癒されたり、あわよくばおさわりタイムラブなんぞもっっ。


うひうひうひひひひチュー

しかし、、、

 

 

そんな妄想・空想・むふふタイムへの夢を打ち砕く衝撃的なワードがびっくり!!

 

 

「当店は猫モチーフの喫茶店です!」

ホンモノのネコはいませんが

いませんが〜

いませんが〜


いませんが〜

ドタッ(ショックで失神ガーン

となりませんように、ワタクシめが注意喚起のために、これから行かれる方が誤解されぬようにレポートしておきますぞ!

と鼻息荒く乗り込もうとしましたが、既に閉店してまちたショボーン

やだ、残念っ笑い泣き(まぢで行く気あったのか)

 

 

めぬ〜貼っときますね。


しかし猫もちーふとやらの、にゃんこのクオリティ、これでよろしおすか?汗うさぎ(耳と目だけじゃねえかっっ)

そして帰宅(少しでもカロリー消費するため、遠回りしたよ)

オットが早速明日の空き情報を検索。


「あ、いいとこ空いてる!」

しかし、冒頭の件が頭を過りまして、ツマ渋い顔。

そんなワタシにオットが「歌舞伎町に新しく出来た「109シネマズプレミアム新宿」が、なかなか良さそうだよ。あそこなら隣や後ろ気にならないかも」というではないか。

調べてみると、、ほぉほぉ、そね、ここならまぁ行ってもいいかな凝視

って値段見てビックリ驚き

通常2千円ほどで見られる映画が、ココでは1名4,500円or6,500円の2種類のみ。

子供立ち上がるも大人ニコニコも一律です。

「109(とーきゅー)シネマズ」の新しいブランドとなる「プレミアム」は「映画館の常識を覆す、上質な鑑賞環境とおもてなしで、こころゆくまで映画の世界に没入頂けます。」と自信を持っておススメされとるので、とりあえずお安い方の座席をふたっちゅ、ぽちりました。

きゅ、きゅ、きゅーせんえんっっっ札束

全席「プレミアムシート」ですが、6,500円の「CLASS S」は全シアターの中央列に位置し、電動リクライニングシート&スマホの充電なんぞも出来るサイドテーブル付き。


さらに「プレミアムラウンジ」の利用もできると。

 

 

「CLASS S」
お写真は公式ホームページより拝借。

「CLASS S」シートの割合は、各シアター定員数の1割ほど(真ん中1列に該当)

モノは試しにというか折角なら!贅沢しちまえ、という感じなのでしょうか。


予約状況見たら、ほぼほぼ埋まっておりましたガーン


とはいえとはいえ「CLASS A」でもこのランク。

 

 

お写真は公式ホームページより拝借。

 

言うまでもないけど、ウチは安い方でええで〜すっっねー

そして翌日…

 


いつもはこちらの「TOHOシネマズ」ですが…
今日はここを左折しまして…

 

 

「東急歌舞伎町タワー」へ。


高さ約225m.
映画館・劇場・ライブホール・レストラン、そしてホテルがある複合高層ビルです。

 

 

なお、目の前が超!有名な、、、トー横(新宿東宝ビルの横、の略)であります。


以前通った時は、こんな柵はなかったので…まぁ、色々と予防の意味も含めて「たむろ」できないようにしているんでしょうね。

昔は風俗やホストクラブの呼び込みがすごかったし、中国系のマフィアを見掛けたりもしたけど、最近は警察の取り締まりも厳しいし、明るい時間は「ごく普通の繁華街」であります。

変な時間に通ると、推しのホストに塩対応されギャン泣きする「お嬢さん」や、泥酔して道端に座り込み歌舞伎町の中心で「愛」ではなく担当ホストの名を叫ぶババ…失礼ご婦人を目撃したことも驚き

 

 

エスカレーターで2Fに上がったところにある「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」


「祭り」をテーマに食と音楽と映像が融合した全10店舗の食祭街で、インバウンド喜びそうなギラギラ感キラキラであります。

 

 

「冷やかし」も多いのでしょう、お食事しないで撮影だけしにくるのはダメよって書いてありました。


あたいはエスカレーターから盗撮。にやりっニヤリ

 

 

エレベーターもあるけど折角なので、外の景色堪能しつつエスカレーターで。


しかし、しかし、、、

 

 

昇れどものぼれども、、到着せず。


段々飽きてくる、まだですか…絶望と。

 

 

ようやく到着したでござるよほんわか


エスカレーターで次の階に到着するたび、お店がある、視界が開けているとかではなく、階によっては下りられず壁のみ(結構な閉塞感っぷり。)

 

 

なんかね、なんかね、フロア下りた瞬間オリエンタルな香りが、ふわ〜っとします。


ムスクとかアンバー、香水というより「お香」のテイスト。

気になって調べてみたら「ムスク・アンバー・バニラ」を調合師が製作したオリジナルフレグランスだそうな。

 

これは非売品だけど、スーベニアショップに「和の香り」をテーマにした香水香水が販売されているのだとか。

 

 

そしてこちらが「レセプションカウンター」


紫のがちゃぼこの前歯、みたいなのは「シアターカーテン」だそうな。


こんな長い前歯のやつ、おらんやろとか一人ツッコんでみるゲラゲラ

あらかじめWebでチケットを購入しているので、スマホのQRコードを表示するだけでOK.

 

 

エントランスを抜けた先に広がる「ラウンジ」です。

※実は到着後に撮った写真がブレブレで、帰る時に撮り直しました。

こちらは上映1時間前から利用することができます。

そんな早くから来て何するん?と言いますと、なんとココ、値段が高いだけじゃないのですっ。

 

 

「WELCOME CONCESSION」と呼ばれるドリンクバーにて提供される、ポップコーンとドリンクが無料かつ好きなだけど〜ぞ!チューなのです。

というか利用料金に含まれております。

 

 

ポップコーンは「塩」「キャラメル」「ミックス」と3種類選べ(これは「ミックス」)


サイズもMとLがあります(これは「Mサイズ」)

よ〜く見ると「塩」はバタフライ型「キャラメル」はマッシュルーム型になっておる!爆  笑

さらに「飽きちゃうわ」とか「甘いの大好きさん」用に味変の「チョコレートバレンタインがけ」のオーダーも可能。

これらは上映終了まで利用できるので、鑑賞中取りに来てもOK!(どんだけ食うんだ驚き

我が家はポップコーンはそんなに食べないこと、映画を見ながらモノを食べない派(画面に全集中!)なので二人でMサイズ1つを注文し、上映前に全部平らげました。げぶっ。

Mサイズでも結構な量あります。

 

が…

お隣のお若いカップルは1人1つずつLサイズを注文されとりました。


絶対食べきれんと思う、、、汗うさぎ

現に鑑賞後にラウンジに戻ってきて、座り直してボリボリしてる方何人か見掛けました。

 

 

特筆すべきは、このおしぼり!

 

 

分厚くてふかふかよだれ

 

 

こちらは有料ですが、バーカウンターがありアルコールリキュールロックグラスの注文もできます。

 

 

お椅子全然詳しくないでござるが、多分お高いのでせう。

 

 

着いた時、お客さん2〜3組だったので好きなところに座り放題。


思わずココにしようかと思ったけど、オットに「二人なんだからやめれ」と言われ断念悲しい

 


二人掛けに丁度いいサイズ。

 

 

ゆったりした作りなので、上映時間までのんびり過ごせます。

時間あるので、おトイレなんぞ行ってみる。

 

 

しかし、このトイレが遠かった、、


この突き当りにあると思ったら…

 

 

さらに右に曲がるというね爆  笑

 

 

うわわわわ、カワイイ〜ラブ

 

 

男性用と女性用、それぞれお帽子で表現。

 

 

パウダールームの可愛さったらっっチュー

 

 

大正・昭和初期のモダンガール♪を彷彿とさせるようなお帽子。

 

 

反対側もこれまたステキ照れ

 

 

めがね拭きや脂とり紙、綿棒…痒いところに手が届くラインナップ。

 

 

おトイレは個室の数も十分!

 

 

マウスウォッシュに「OSAJI」のハンドクリーム!!


普段ハンドクリームなんて塗らんのだが、ぬりぬりしときました、ぐふニコニコ

 

 

そんなこんなしてたら(こんなにトイレの写真撮ったの初めてゲラゲラ)あっという間に時間がきてしまった。

146分というそこそこ、長い映画でしたが座席の座り心地がサイコォよだれだったので、おけつ痛くなることもなく快適に過ごすことができました。

両隣にお客さんは来なかったけど、立派な肘掛があるので干渉することはないし、後ろの方の気配や話し声は聞こえるものの、そこまで気にならず。

まぁ、この値段払って見に来る客層なので、そこまでマナー悪い人もいないような気も…

というわけで、次回も見たい映画がコチラで上映するなら、来たいなと思う満足度でしたにっこり

しかし帰り際のラウンジは結構混んでいたので、それこそ定員数ぴっちり満席だったら座る場所ない可能性もありますよね驚き

ど〜するんだろ、、真顔
(まさかこの値段だから、満席になるとは考えてないのだろうか…)

え〜それでは自腹なので忌憚のない意見を!!

はい!4,500円、高くないですニヤニヤ

ってオマエ払っとらんやろ〜!byオット。



おまけ♪

帰りは、お約束ぅの伊勢丹パトロールパトカー

 

 

東京・小平市にあるスウェーデンのパンを中心に販売している「torpet」が出店していたので、シナモンロール買いましたぁ。

ちなみに「torpet」とはスウェーデン語で「サマーハウス」という意味だそうな。

 

 

「シナモンロール」


こちらのお店を代表するパン!であります。

もう1つ「カルダモンロール」もあったのですが、より甘い方が好きなので「シナモンロール」を。

でもこちらのシナモンロールにはカルダモンも入っているのです。


しかも、パウダーではなく種をお店の石臼で挽くという本格派!

ちなみに母は「山椒」が入っているの?と思ったようで、この本格的なスパイス感は好み分かれるかと→オットもダメでした。ワタシもそんなに得意では…ねー

 

 

「チーズパン」


言うまでもなく選んだのはチーズ大好きオット、です。


でもこういう柔らかいパン、食べやすくて美味しいですよねぇもぐもぐ

 

 

「バニラロール」


こういう見た目「揚げパン」ぽい、お砂糖じゃりじゃりしているパンにものすご〜くそそられます。

 

 

「ミルクロール」

 

 

「チョコロール」


えーっと、これは、この焼き色は正しいのでしょうかうーん

焼き過ぎではなかろうか…(真っ黒、、)


しかも1個200円、、結構いいお値段でありましたぼけー

そして大好きなモロゾフでおやつも購入♪

 

 

「レモンのレアチーズケーキ」

 

 

別添えで「はちみつソース」が付いてます。

 

 

トップは「瀬戸内レモンのピールと果汁で仕立てた色鮮やかなゼリー」

 

 

「北海道産クリームチーズとフロマージュブランを合わせた、なめらかな食感でさっぱりとした味わいのレアチーズ」

これね、もう店頭で見た瞬間「絶対オイシイやつだわ!デレデレとびびび、ときましたの。


買って正解♪どころか大正解!

めためた美味しかったど〜☆

 

 

はちみつ大好きなので、このソース個人的にはとっても気に入りました。
濃厚な甘さが、よりチーズとレモンゼリーの酸味を際立たせるのです。

しかし、母とオットは「なくてもいい」と言っていたので、うん、まぁそこは個人の好みよ。ほほほほほねー

なお、このレアチーズケーキは週末限定&期間限定(9/1まで)であります。


あと2〜3回は買いに行きたい!

それから。。

 

デパ地下の催事が「さわやか檸檬に抱かれて…」とのことで、色々なお店のレモンスイーツがた〜くさん!販売されていましたイヒ

 

 

スイーツの中でもクッキーに目がない!ので、西荻窪の「OKASHIYA Karhu」でいくつかお買い物しました。

また、そのうち(いつになるのだよ)ご紹介したいと思います。

おまけ・その2

地下のコンコースで警備員さんが立っておられたので「誰〜?」って近付いたら、ランペだったよ!

 

 

掲示されてるの知らんかったぼけー(最近は推し活停滞中にて、細々応援中〜☆)

 


みなさん、こんにちはニコニコ


先日、母と山Pこと山下智久さんの話になった時のこと。

にっこり「山Pのドラマがさ〜うんたらかんたら〜ほんにゃらかんにゃら〜」

ニコニコ「山Pってあれよねぇ『ドクターイエロー』の人よねぇ」

その瞬間、腹よじれた娘ゲラゲラ

母さん、それを言うなら「ドクターヘリ」だろっっ爆笑
※ちなみに娘は「コード・ブルー」大好きで、大好き過ぎて何度見たか分かりませんっニコニコ

「ドクターイエロー」は新幹線のお医者さんと呼ばれる「線路や電気設備」を点検するために走行する、黄色い新幹線!ですが、むしろ「ドクターイエロー」知っている母、スゴい!ナウいっウシシ

大袈裟にホメたら「知ってて当然でしょチューみたいな顔されたとです。

本や新聞はもちろん、カタログや商品説明についてくるコラムなど…活字は何でも読む母。


漢字や難しい言葉をよく知っているし、現在もかなり勉強家で芸能ネタや流行りの商品なんぞもワタシより詳しいことも。

基本的に娘は、自分に興味あることしか習得しないので→脳みそニワトリ鳥並みなので、キャパないのだよイヒ

そして最近は「〇〇」という言葉が言いたいのに、出てこないこと多発ネガティブ


この前も母に「あれがそれでこれが、、で、ほら、なんだっけ、えっと…」って言ったら、さくっと「〇〇でしょ」と言い当てられたので「それそれ、最近全然言葉が出てこなくてっ」とこぼしたら「帰国子女だもんね!ウインクとナイッス〜なフォローを頂きました。

そうでした、ワタシ、海外生活アメリカ長くて日本語貧相なのよっっっっっ。


オホホホホホホホホホホホホッニヤニヤ

ではでは本題へ〜♪

相変わらずの古ネタ、2月下旬のお話です。


が、、写真だけ見ると最近のことかと見間違うような、それは暑い日炎でした。

 

 

見えますか、うっすら写り込んでいるお客さん半袖Tシャツっす。


2月ですよ、に・が・つっ汗うさぎ季節分類的にはまだ冬と言ってもいい!

話を戻そう〜♪

この日は友達とランチスプーンフォークしよう!ということで、以前から気になっていたお店にやってきました。

 

 

焼肉店歴24年の店主さんが営む、炭焼きハンバーグ専門店の「ハンバーグ嘉」


店舗はこちらの神宮前本店のほかに、ココから徒歩10分くらいの距離にある表参道店があります。

 

 

お店の前にお客さんの行列が出来ていましたが、平日の13時過ぎということもあり15分くらいで入れました。


が、、、並んでいる人ほぼ訪日客。

一昔前なら「ガイドブックに載ってるのかな?」と思うけど、最近はもうSNS見て来られるんでしょうね。


こんなお店にも?キョロキョロってところで遭遇するので。

しかし、しかし、コロナ前までは海外の方見ると「日本楽しんでくださいねぇチュー美味しいもの沢山食べてねぇ照れ」って微笑ましく思っていたけど、すいません、言っていいですか、最近はもう「さっさと帰れよ」って姿見るだけでげんなりすることが増えましたショボーン

そして以前は富裕層が爆買い!(それもどうかと思うが)だったけど、この円安で誰でも彼でも来れるようになって、そういう人ってマナーは悪いし、郷に入れば〜みたいな感覚も皆無。

ここ、日本なんですけど!プンプン


人の家に来たらお行儀良くするって習わなかったんですかね、って言いたくなるくらい図々しい。

21時過ぎにセンター街を通ったら、全面ガラス張りの火鍋の店の壁?窓?部分に、インバウンドがズラッと座ってらした。


最初は「入店待ち」の列かなと思ったけど、店内ガラガラ。

座る場所ないから店の前でもお構いなしに腰かけてる=ベンチ代わり。


これ営業妨害にならんのかしら?他人事ながら心配してもうた驚き

すれ違う人、ほぼインバウンドで友達と「ここどこ?日本?ニヤニヤってうすら笑いしながら駅に向かいました。


路上のポイ捨ても、数年前には見なかった光景。

センター街はボランティアの方たちが清掃してくれるのだけど、ちょっと酷過ぎるよね。


なんかとっても悲しくなってしまうぼけー

「自分たちの国は路上で飲酒できないから」と、日本サイコォうぇ〜い♪みたいに騒いでるヤツらをテレビで見たけど、自分の国で出来ない(迷惑な)ことを他人の国でするって感覚が良く分からない。

 

もちろんマナー良く楽しんでいる方も多いけど、そろそろうんざりしている今日この頃です。

 

都内でこんな状態なのだから、観光地に住まれてる方なんて「うんざり」どころの騒ぎじゃないですよね。ほんとにぼけー

話逸れたわ、モヤモヤが止まらず愚痴ってしまったわ。

 

 

メニューはこちら。
 

一番オーソドックスなのはどれやねん?と思わず探してしまった。


右下の「ハンバーグ定食」だね。

 

ほどなくして店内へ。

 

 

わらわのパーソナルスペースなり。

 

 

ハンバーグの説明から食べ方まで、これ1枚読めばOK!
(でも店員さんが丁寧に説明してくださるよ照れ

 

 

まずは薬味で食べてほしい♪のことで、左から「無肥料無農薬の瀬戸内塩レモン」「北海道名物!青唐辛子の三升漬け」「肉にもご飯にも!生姜酢レモン」そして「卵かけご飯用出汁醤油」

これら全て!自家製ガーン

 

 

シメにおススメ、卵かけご飯用の卵はセルフサービスなり。


もう1個欲しい人は別料金コインたちで。

 

 

目の前のコンロに、焼きたてハンバーグが置かれます。

と思うでしょう。。ウシシ


でも違うんですよ、、ハンバーグじゃないんですよっっっ。
正解はのちほど。

 

 

あれこれ「こだわり」の説明沢山あったのに、漬物に関しては何も触れられてなかったなぁイヒ

 

 

カトラリー類ナイフとフォークはお腹部分にある、自分専用!の引き出しの中に。

 

 

休む間もなく焼かれるハンバーグ。


煙もくもく。真夏は熱くて大変だろうなぁ不安

 

 

羽釜で炊かれるご飯。


本日のお米は「新潟産つきあかり」

 

 

炊き立てご飯はお代わり自由!


「嘉」のお米は五つ星星マイスターさんが選ぶ、お肉にぴったりのお米だそうです。

 

 

ご飯とお味噌汁が置かれまして…ハンバーグの到着もそろそろであります照れ

 

 

ちょっと写真ぶれちゃいましたが、、


焼きたてハンバーグは白米の上に、ばい〜んと置かれます。

ハンバーグは3つですが、冷めないように食べ終わった頃を見計らって次を出してくれます。


常に焼きたて、熱々よ!

 

 

ハンバーグは小ぶりなので、3つでも問題なし。


女子でもペロっとイケますウシシ

ハンバーグに使用するお肉は毎朝お店で挽いたものを提供。


2種類のお肉をそれぞれの特性に合わせて、挽き目と配合を調整しているそうな。

他の調味料と合わせるタイミングや、捏ね時間も細かく設定されている、とにかく「肉にこだわり、米にこだわり、薬味にこだわった渾身のハンバーグ」なのだそうよ。

 

 

そして先程の一人用コンロは…


「黒胡椒香るデミグラスソース」のためのものでした。

こちらも勿論!自家製でありますチュー

一般的なデミグラスソースに比べて、甘すぎず、くど過ぎず、ぴりりとした胡椒の辛みを感じるオトナの味。


デミグラ苦手な人でもこれは大丈夫かも。

そんな人いるんかって?


ワタシの母、デミグラスソースだめなんですよ物申す

 

 

お味の感想ですが、とっても美味しかったですよだれ


特にワタシ、煮込みハンバーグや箸で切れる系の柔らかいのが苦手で、ごつごつぼそぼそした粗挽き好きなので、かなりストライクど真ん中でありました。

なお、みなさん大体ご飯は3杯お代わりするそうです。


お茶碗小ぶりだし、目の前で炊きたてごはんが湯気もくもくしてたら、そりゃ箸が進んで仕方ないですわな。


ふふふよだれ

お腹も満たされ次に向かうは、ワタシが行きたかった企画展ですスター

 

 

キボリノコンノ クイズ型展覧会「どっち?展」


会場は渋谷PARCOの8階「ほぼ日曜日」

ほぼ、、にち、、

そうです!「ほぼ日刊イトイ新聞」が運営するスペースですチュー
→「ほぼ日」は糸井重里さんが主宰するWebサイト

以前からキボリノコンノさんのファンだった糸井さんが、昨年12月に出版したコンノさんのクイズ絵本「どっち?」の帯に

「本物か、木物か?
だまされたくて何度も見ちゃう絵本だよ。」


という言葉を寄せられたのだとか。

そして「ホンモノ」と「キモノ」と表現する糸井さんのセンスに脱帽。


さすが日本を代表するコピーライターぞねっラブ

そんなきっかけもあり「ほぼ日曜日」にてこの展覧会を開くことになったのだとか。

ワタシも以前から、キボリノコンノさんの作品が大好きで拝見しておりましたので、この企画展は絶対に行く!と決めておりましたの。

お友達には当日、それもランチ後テクテク歩きながら「実は行きたいところがあるのっ。んふんふデレデレ」ってな感じで捕獲(逃がさんぜよゲラゲラ

あ、説明しそびれましたが「キボリノコンノさん」とは、食べ物や雑貨などを「木彫り」で製作しているアーティストさんです。

会場はコンノさんの作品が飾られたスペース(前半)と「本物」と「木彫り(ニセモノ)」を並べ、どちらが「本物か」を推理するクイズスペース(後半)に分かれており、前半エリアのみ撮影可となっていました。

 

 

月見のお菓子で有名!な「うなぎパイ」ですぞ。


どちらがホンモノか分かりますか?

 

 

正解は下!です。


右半分が「木」のまんま、になっています。

「うなぎパイのサクサク感を表現するため」に「本物を何度も触って確かめながら」作られたそうです。

 

 

生卵もティッシュも全て、木製!

生卵は1枚の板を掘り出して作られていて「下の板が透けて見える」ように「木目を生かして白身の透明感を表現」したとのこと。

ティッシュペーパーは「シナノキ」を彫って作られていますが、これ厚みが3cmもあるんですよ!

 


「味付けのり」

海苔は木製で作られているのは、もうお分かりですね!


でも、、お気付きですか?

海苔が入っている袋も木彫りなのが…ガーン

この透明感は「土台のプレート」と同じ木を使って「木目部分を残しながら、アクリル絵の具と色鉛筆で光の反射を表現」したそうな。

見る側は「すごい!うひっチュー一瞬ですが、製作過程は気の遠くなるような作業の連続、ですよね。

 

 

「溶けかけの氷」


台座と氷は「ヒノキ」のブロックを切り出し「紙やすりでツヤツヤになるまで磨いてから、絵の具で透明感、ツヤ感、光の反射」を表現されとります。

 

 

「氷」もそうですが、こちらも「完全形」ではなく「つままれ」てたり「のびて」たり、発想も素敵すぎるのでした。

 

 

「かじった」どら焼きとかね!

そしてそして、キボリノコンノさんと言えば!

 

 

ヨックモックの「シガール」です。

 


今にも、ほろほろと崩れそう!

 

そして無造作に開封されたパッケージの質感もお見事っおーっ!

 

 

海老の握りは製作過程も一緒に展示されてました。


「こんなふうに作ってる」を見せてもらえるのも嬉しいニコニコ

 

 

この「鮫肌おろし」もそのまま出されたら気付かず、ワサビすりすりしちゃいそうなクオリティ。

 

 

ほぼ原寸大。


ワタシが子供なら、おままごとして遊びたいっっうさぎのぬいぐるみ

 

 

お皿は木彫りではないモヨウゲラゲラ


って「そりゃそうでしょ〜」ってフツウなら言っちゃうけど、もう「どれも木彫り」言われても信じちゃいます。

 

 

「木彫り」って言われなきゃ分からないよね!

そして後半エリア、カーテンの向こうにあるクイズエリアへ。


こちらは期間中はネタバレや回答をSNSなどで発信するのはNG!でしたので(期間終わったけど)自粛させて頂きますが、コンノさんの木彫り作品が20点、ホンモノと一緒に並べられています。

全然分からないものもあるし、これは絶対そうでしょ!っていうのもあるし、難しいけど「難しすぎない」絶妙な感じが、老若男女問わず楽しめるのだなぁと思いました照れ

ちなみにワタシ、8割くらい正解しましたよん♪
(たまに当てずっぽうで「まぐれ」もアリ)

平日の昼間でしたが、ひっきりなしにお客さんが訪れていてクイズエリアは「じ〜っくり」眺めて考える方も多く、結構な渋滞ぶりでした。

その後、お茶コーヒーをして…


特に何を話すわけでもないけど、話題は尽きず。。

夜ごはんも食べてしまえ〜と言うことになり、百軒店にある「ジョウモン」へ。


渋谷でゴハン、の時はほぼほぼ神泉・円山町エリアにおります。

らぶほちるの隣のイタリアンとか、らぶほちるの隣のおでん屋さんとか、らぶほ、、、(しつこい)

道玄坂から神泉に向かうエリアは、かなり美味しいお店が揃っていて(しかもチェーンではない)使い勝手も良く20年以上通っています。

 

以前は(渋谷駅近辺に比べ)予約なしでもスッと入れたけど、最近は平日夜でも満席のことも多く、あらかじめ予定を決めていくというよりフラッと派なので悲しい泣くうさぎ

もちろん予約必須のお店の場合はしますけど、パンやお菓子も「取り置き」できる!買いそびれない!と分かっていてもしません。はははねー

あれこれ食べたいわりに面倒臭いというか、なきゃしょうがないかな、どうしても欲しかったら開店と同時に行くかな、並ぶのはわりと平気、なので運に任せてしまう。

こんな時代なので、ネットで取り置きOKのお店もあるかもしれんが、営業時間中の忙しいさなか電話するのは気が引けるし、行く予定の日に「それ作りません」言われたら心折れるし(そもそも電話が苦手滝汗

以前、取り置きOKのお店に当日「これから伺うので〜」とお電話したら「週末は取り置きやってないんです真顔」と冷たく言われ「あ、、、う、、、泣とちいかわのようになったことを今、思い出しました。

いわゆる神接客みたいな店より、塩対応の店のが記憶に残っているというね泣くうさぎ

ちなみに急いで駆け付けたら、お目当てのモノは無事買えましたけど、若干もやもやは残りましたな。


決まりだから仕方ないけどっ。

今でもたま〜にそのお店は行くけど、基本的に種類・個数が少ない、対面販売なのでビミョウな時間帯に行くことが多いワタシは、ノー戦利品で帰ります。

もう行かなくてもいいかも真顔

 

(捨てゼリフ吐いてやったぜニヤニヤ


おまけ♪

「ジョウモンで食べたもの」(一部です。。)

 

 

お店の名物「野菜巻き串」


イラスト付きのメニューの他に…

 

 

目の前に実物見本も持ってきてくれます酔っ払い

つい頼み過ぎてしまう。。

 

 

選ぶの面倒だったので(言い方よ…)
 

「おまかせ!!野菜巻き5串盛り」をオーダー爆  笑

昼間肉食ったのに、また食うのかよ〜!というツッコミはさておき…

 

 

左から「〇〇、××、△△」とか言いたいのだが「何だっけ?昇天状態なので、お写真だけ置いてきます。

で、写真はないけど「名物レタス巻き串」も頼みました→それを載せろよと。

基本的に夜ごはんはお酒生ビールも入ることもあり、写真は撮りません真顔


ひたすら食べたいものをワッシワッシと頂きますもぐもぐ

 

 

フライドポテトもれっきとした「お野菜」ウシシ


ヘルスィ〜ヘルスィ〜♪の精神ぶちゅーで「揚げ物+サワークリーム+塩分」というカロリーお化けおばけも、怯まず完食。

こんな世の中、いつどうなるか分からないから食べたい物は食べるだよ。んふんふデレデレ

あ、言いそびれましたが…


ワタクシ、ほぼ、ニッポンから出た事、ございまてんっ(ノット・帰国子女日本〜♪)

 

信じちゃってたらすまぬよ〜チュー

 


「ご出身はどちらですか?」と聞かれたら秒で「横浜です!ニコニコと答える県民性で有名な、神奈川県生まれのるりおです。

突然なんやねん驚きですが、先日の「踊る!さんま御殿!!」のテーマが「神奈川No.1街バトル」

「どこまでが湘南なのか」「横浜は横浜でも『区』によってヒエラルキーが存在する」とか、なかなか面白かったですウシシ

ワタシの中では「鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子」辺りが湘南波ですかね。


横須賀の秋谷海岸なんぞもとても素敵だけど、あそこは葉山エリアかな。


上地雄輔さんが「横須賀も湘南ていう説が〜」とか頑張ってましたけど、ちょっと外れるなねー

「横浜市」に関しては、意外とみなさん横浜=みなとみらい・港の見える丘公園・外人墓地!みたいなおしゃんてぃなイメージキラキラがあるようですが、実際そんなエリアはごくごく一部でござんす。

そもそも横浜市って18区もありまして「横浜カースト」なるホームページを覗いたところ、本当に横浜と言えるのは「西区・中区」のみ、と書かれておりました。

これ、横浜市民なら少なからず頷けるかとゲラゲラ

思わずこのホームページ、じっくり読んでしまいましたがところどころ「ぶふっ」て笑えます。

なお、ワタシは、、

生まれは「中区」で育ちは「西区」ですが、密かに憧れていたのが「戸塚区」キラキラ

なぜか、というと駅前にマルイがあるし「カナール」(地元で有名な洋菓子店)はあるし、鎌倉も近い。

何より高校時代、仲良い友達数名が戸塚に住んでいたし(ワタシだけ帰る方向反対)イイナニコニコと憧れた男の子も戸塚だった。

実家は、横浜駅から電車で1駅の距離だが「各停」しか停まらず、下車してもなーんもない。
せいぜいコンビニ程度ぼけー

学校の帰りに「ソニプラ(当時の名称ね!)寄って〜」とか聞くと、めっちゃ羨ましかった泣

その反動で、今でもPLAZA行くと大量にあれこれ買ってしまうイヒ

ってそれ関係ないだろうが。

なんてことを思い出した夜星なのであった。

ではでは本題へ〜♪

毎年、この時期にとっても楽しみにしているフルーツがあります!


それはもう、大・大・大好物な赤くて可愛いあの子です。

はい、エルモ様〜!チュー


と言いたいところですが、正解は!

 

 

貼られたシールで中身バレとるな。

 

 

山形のさくらんぼさくらんぼ「紅秀峰」です!

 

 

毎年可愛くてニタニタ照れしてしまう、さくらんぼさくらんぼデザイン。


基本的に無地が多いと思うのですが「絵描いちまおうぜ!チューって誰が言いだしたんだろ。

よきっ!スター

 

 

ぷりっとつやっと、なんて美人乙女のトキメキさんなんでしょデレデレ

 

 

一般的に「佐藤錦」が大人気ですが、ワタシは「紅秀峰」が好きですニコニコ


とはいえ「紅秀峰」の御両親は「佐藤錦」と「天香錦」

おとーさんに比べて大粒・果肉がしっかりしていて硬め、酸味が少なく糖度が高いであります。

「佐藤錦」は酸味と甘みのバランスが良く、果肉も柔らかめなのでニッポン日本のさくらんぼ〜♪という感じですが「紅秀峰」はアメリカンチェリーのような歯ごたえがあるんですよね。

なお収穫時期は「佐藤錦」が先で、終わり次第せっせと収穫されるモヨウ。

しかし、今年は「さくらんぼ」ダメかもしれん…と心配しておりましたネガティブ


連日の暑さで「さくらんぼ」の生育に大きな被害がでており、収穫量が激減。

さくらんぼは雨に弱いためビニールハウスで大切に育てられるのですが、6月に30℃以上の真夏日が続きハウス内の温度は40℃を超える日もおーっ!

※説明省きますが、露地物のさくらんぼさくらんぼもありま〜す!


あまりの暑さで、果肉が電子レンジで温めたような「ぶよぶよ」の状態になる「うるみ果」が発生。

もちろん商品にはならず出荷はできないので廃棄するしかなく、作れば作るほどマイナスになり、苦渋の決断で辞めてしまう農家さんも増えてきているのだとか。

工業製品と違い農作物は、自然の天候が何より左右するし重要ですよね。


特に1kg1万円を超えるような高級フルーツを作るには、それなりの設備や生産体制が必要でお金もかかる。


愛情込めて、手間暇かけて育てた子供たちが日の目を見ることなく、自分たちの手で処分しなければならない、こんな切なく辛いことってないですよねぐすん

多少形や色が悪い程度なら「訳あり品」として販売するなり、ジャムやシロップ漬けなど二次加工品に回せると思うけど、ニュースで見たさくらんぼは、ドライフルーツのようなシワシワ状態で商品として成り立たない姿でした。

だから、今年はもしかしてダメかな。届けられないってお知らせくるかなと心配していたのですが、数日後無事我が家にやってきてくれました。

お〜いおいおいおいおいおいっ泣
(嬉しくてむせび泣き笑い泣き

 


今年注文したのは「高橋フルーツランド」 紅秀峰「優・秀混L玉(バラ詰)」1kg


かなり食べ応えのある量で、うひうひ酔っ払いでござる。

さて、取り出しますのは〜

 

 

ワタシのさくらんぼライフに欠かせない「OXO」チェリーピッター。

とにかく便利!これがあるとないとじゃ、さくらんぼの美味しさ変わりますぜっイヒ

 

 

使い方はめちゃめちゃ簡単!


茎を取ったさくらんぼちゃんを乗せます。

そしてグリップを握ると…

 

 

すぽっと、種が抜けます。

 

 

便利なだけじゃなく、楽しさ無限大♪


やり過ぎ注意!であります。

まぁね、なくても問題ないんだけどさっ。


でも種がないと、そのままお口にポイポイ入れられるし、見た目もスマート。

実はワタシ、梅干しの種とかさくらんぼの種とか、一度口の中に入れて出すという行為が苦手なのです。


するのは勿論、誰かがやってるのを見るのも…おーっ!

だから梅干し食べる時は、果肉を箸で「ほじほじ」して取り出します。
※なので、ほじれないカリカリ梅は食べません。

なぜ苦手かというと、子供の頃のトラウマですね。はい。


あまり美しい話ではないのでここでは省略しますけど、、

そしてさくらんぼの保存法♪

 

 

箱のままだと冷蔵庫で場所を取るので、野田琺瑯の「レクタングル浅型」に詰め替えます。

 

 

これ野田琺瑯とminä perhonenコラボのレクタングルで、ミナの"choucho"が大好きなワタシにお友達が色々なサイズをプレゼントプレゼントしてくれたうちの1つなのですが、とっても気に入っていて大事に大事に使っています。

 

 

これだけ量があると何粒かは、傷ついているものがあるので「先に食べるコース」の選別を。

 

 

入りきらない分は「Zip Top」に入れて母上へ。


こんなに沢山あるのに、これだけか〜!と思われたアナタ。


安心してください、第二弾も時間差でお届けしておりますニヤリ

バラ詰めなためサイズこそ、大小さまざまですがお味はもう、甘くてあまくてジューシーラブ


歯ごたえある果肉と濃厚な甘さで(酸味ほぼなし)途中からさくらんぼなのか、シャインマスカットか分からなくなっておりました(いやそれはないだろう、でもホントそのくらい甘いの)

なお、山形県はシャインマスカットの生産地としても有名です!

でもワタシが好きなのは、待ち焦がれているのは…ラブ

貴陽でぇぇぇぇす。

高級プラム・すももです。

生産地としては山梨県が有名ですが、ワタシが初めて食べた「貴陽」が山形産だったので、それ以来山形さん♪にこだわっております。

一般的にプラムというとキリッとした酸味があって、ガリッと固いイメージですが貴陽はねぇ、もうねぇ、うふふふふふふふふふふ酔っ払い(ご想像におまかせ)

7月下旬頃から売り場に並び始めるので、今からとっても楽しみです!

折角なので、我がふるさと〜♪神奈川県からもオイシイものをおひとつ。

 

 

「はねっ娘豆」

 

 

数年前に初めて食べて以来、ワタシ史上一番オイシイよだれと思う枝豆に出会いました。


山形のね、だだ茶豆もね、美味しいんだけど、好きだけど、大好きですけど!


でも、もし見掛けたら食べてみてほしい!三浦の枝豆っ。

ただ、ひとつ、難点を、、申すと…バラバラではなく小枝のまま入ってますので、自分でぱちんぱちんする必要あり!

え?袋の中、バラバラじゃないかって?


実は写真撮り損ねたの気付いて、ぱちんぱちんした後詰め直しました→偽造ってやつよ物申す

 


オットが無類の豆好きなため空豆の終わりと共に、枝豆ととうもろこしが頻繁に食卓に上ります。


塩の消費量が半端ねぇぜ。

おまけ♪

ここ数日の猛暑→もはや酷暑で、ちべたい(冷たい)飲み物の消費量も半端ねぇでござる。


まぁ1年中「水出しのお茶」は作っているのですが、最近ドハマりしているのがコレ。

あまりのハマり具合にヨドバシさんでリピート買いしております(スーパーとかで見掛けないのよ悲しい

 

 

「POMPADOUR」 COOL SENSATIONS

ハーブティーで有名な「ポンパドール」の水出しハーブティーシリーズ。

実はじつは…ハーブティー自体そんなに好きではなく、これも「フレーバーアイスティー(紅茶)」と間違えて購入してしまったのです。

あ、もちろん1箱だけね。

で、作ってみたら鮮やかな赤色のお茶が出来上がりましてね、一瞬「え?滝汗となったのです。


ひとくち飲んでみたら「うわ、これ苦手なやつ。しかもハイビスカスにローズヒップとかハーブティーの中で最もダメなやつっっゲッソリ」と慌てたのですが、ビタミンCは豊富だしとりあえず1杯だけ飲んでみたのです。

そしたら意外と美味しかった、、ねー

これ、ほんのり甘いのです(砂糖は不使用!)
そして酸味控えめ「すっぱい」ではなく「爽やか」

帰宅後エアコンぴっと付けて、冷蔵庫からコレを取り出しゴクゴク。


基本的には無糖茶しか飲みませんが、汗アセアセかいて疲れたカラダにこの甘さが染みわたるのです。

甘さの秘密(隠されてもないけど)はステビアリーフ。


「ショ糖の100倍以上の強い甘さを持つ」砂糖の代わりに使われるハーブで、1杯あたりのカロリーは5kcalほど。

ノンカフェインなので昼夜問わず飲めます。
(ワタシはめっちゃカフェイン強いので、寝る前のコーヒーもOKOK

 

 

フレーバーは全部で3種類。


ワタシが間違えて買ったのが、この「パイナップル&マンゴー」

しかしこれが思いのほか美味しくて他のフレーバーかつ、大容量入りを購入するきっかけになりました。

 

 

箱の大きさは2種類あり、小さい方は8袋、大きい方は18袋入でお得。

 

 

「ストロベリー&オレンジ」


この中では1番甘さを感じます!

 

 

「ベリーモヒート」


モヒートの名前通り、ミント感しっかり!

3種類ともハイビスカス、ローズヒップがベースとなっているのに、それが気にならないくらい美味しい!


500mlの容器で作るとティーバックが2袋必要。

多い時は1日2回とか作るので、あっという間になくなります不安


1箱あたり約700円(1袋40円弱)1回分80円

(きっとコレを見た母は「アンタの金銭感覚、ほんと分からない真顔」って思ってるかと)

 

 

というわけで、最近はちびちびと、がぶがぶ飲むと勿体ないのでねー


そして無糖に慣れているせいか、甘い飲み物は罪悪感をちょっぴり感じてしまいます。
※ステビアに毒性や発がん性はなく、添加物とはいえ安全です!

そして無糖で大好きなお茶をもう1つ。

 

 

「amsu tea」 ANGEL JASMINE

もうね、これが好きで好きで好き過ぎて〜っっっ酔っ払い

 

 

熱湯&気軽に入れるティーバッグと。。。

 

 

水出し用に「リーフ 600g」を常備しております。

 

 

しかし、結構大きくて場所取る600gなのであった。

 

 

750ml入るHARIOの「フィルターインボトル」が我が家の水出し茶専用となっておりまして、かなり多め贅沢に、茶葉は10g使います。
※本来750mlだと7.5gでいいのだけど、8gで作ったら結構薄かった、、。

「フィルターインボトル」大のお気に入りチューで割れた時の予備に…と2個ほど買い置きしてます。

 

 

メッシュフィルターがついているので、そのまま茶葉を入れられるのですが後片付けが面倒なので、お茶パック愛用。

 

 

ジャスミンにベルガモットとサワーサップの香りが特徴的な、なんとも言えぬ風味のお茶であります。


とはいえ「万人受け」するかというと、好き嫌いはありそうな感じイヒ

でも紅茶好きな、るみしゃんにはおススメしたいわっ(突然ぶっこむ私用メッセージハート

 

 

ふち(注ぎ口)のあるカップに入れると、お茶パックに入れやすいです。

 

 

時間のある時、まとめて作ります。


こういう黙々と!粛々と!ボーッとしながらする作業が大好きでありますキラキラ
 


ほぼ、タイトルで完結するっていうねゲラゲラ

みなさんこんにちは。


本日は、ごほんっっ「ほうこく」がございまして…


もじもじもじもじもじ…ニコニコ

あのですね、先日我が家のアナベルが。。

え?あなべる?凝視と拍子抜けしたアナタ、すいません。思わせぶりな書き出しで。

そう、アナベルが花付きは良いけど全体的に「こぶり」と申したのですが…3日ほど家を空けて戻ってきたら、なんとなんとなんと!!

じゃーん♪

 

 

一回り成長しておりました!笑い泣き

 

 

嬉しすぎて、涙ちょちょぎれる〜笑い泣き

毎日眺めてはニタニタデレデレしております。


そして、結構わしわししてきたので…

一番大きく育った子を間引く意味もかねて、お部屋に飾ることにしました〜!チュー

 

 

じゃじゃ〜ん♪


嬉しいうれしい(むせび泣き)笑い泣き

我が家のアナベルです!

うぉーーーーーーんっアセアセ

好きなお花は色々あるけど、紫陽花やっぱり大好きハート


嬉しいなぁ、うれしいなぁ、こんな日が来るなんてよだれ

欲を言えば、この前買ってきたような紫陽花たちもお庭で育てたいっっ

(一度失敗してるので戒めのため我慢赤ちゃん泣き

ではでは本題へ〜♪

ちょっと前の話なのですが…ゴールデンウィークに吉祥寺に出掛けて散財札束してきたハナシです。

今年は「10連休」という超ろんぐほりで〜だった我が家。


しかしどこに行っても混むため、ほぼ近場をうろうろしとりました。

この日は車車のメンテナンスがあり、浜田山のディーラーへ行ったのですが、事前に聞いてた時間より大幅に伸びることが分かり、吉祥寺まで足を延ばすことに。

気温は22℃くらい湿度が低く、絶好のお散歩日より。


とはいえ、若干肌寒い・涼しい日だったので西荻窪で寄り道して、おやつお団子するのもいいかもね!ということで久々コチラのお店に向かいました。

 

 

西荻と言えば!の「甘いっ子」です照れ


1年を通して甘味が楽しめますが、これからの時期は「かき氷カキ氷」目当てに並ぶお客さんで行列必至。

しかし今日は誰も並んでないし、店内ガラガラ!

ラッキ〜♪


そして…この目印!

 

 

「かき氷カキ氷Tシャツ」です。


これが店頭に掲げられると「冷やし中華」ならぬ「かき氷始めました〜♪」の合図なのです。

しかし今日はまだ「かき氷」を食べるほどの気候でもないので、白玉あんみつかなぁ♪

 

 

ぜんっぜんっ!問題ないです。むしろwelcome!→こしあん苦手なの悲しい

 

 

そして店内へのドアを開けた瞬間、熱風が押し寄せてまいりました炎

え、、、真顔

暖房入って、、、る!?

もしや「かき氷」を食べても体が凍えないように、というご配慮か!


なんたるサービス精神!

かは分かりませんが…


こちとら汗っかき夫婦驚き

いくら22℃湿度低めとは言え、浜田山から歩いてまいったのでそれなりに汗ばんではおりました。


そんな中このようなサービス待遇!

涙ちょちょぎれるわけです。

うおーん(本日2回目)アセアセ

なお、オットはドアを開けるまでは「温かいぜんざい」を食べる予定だったようですが、秒で撤回。


ツマはドアを開けるまでは「白玉あんみつ」を食べるようでしたが、秒で撤回。

できたてほやほや、粗熱がとれたほんのり温かい白玉、ぶりんぶりん寒天の絶妙なは〜もにぃ♪よだれを楽しみにしていたのですが、絶対無理。汗止まらなくなるっっ泣

とはいえ、本格的な「かき氷シーズン」に突入したら、甘いっ子に入店するのは並大抵のことではありませんので、このタイミングで頂けるなら「食っとけ物申すの一語に尽きるのでした。

 

 

迷うコトなく「いつものやつ〜♪」

 

 

まずは俯瞰でね!

 

 

横からもね!

 

 

そして、つやぴかキラキラの白玉もね!

 

 

あ!注文したのは「いちごぽってり苺ミルク金時白玉」ですぢゃ。

 

 

そしてオットは「宇治ミルク金時白玉」

ふたり揃ってあんこと白玉はお約束よ!

 

 

なお、すべてのかき氷メニューに白玉追加可能!


「カルピス白玉」とかもありなわけよ物申す

そして何が嬉しいって白玉の数。


某甘味処では白玉3粒で150円だったけど、甘いっ子では8粒ですぞ!(中途半端な数っちゃ〜数だけど)

白玉好きにはたまらんっっっ酔っ払い

トッピングできるなら、何にでも白玉つけたいワタシなのであーる。

 

 

しかし食べ進めるオットに異変が。

あ、、あ、、あ、、あまい。。。

(心なしか粘度高め…練乳が固まっとる驚き

甘いっ子だからね!ウインク
(とは口が裂けても言えん雰囲気滝汗

 

全体的に抹茶シロップの量が少なく練乳地獄に突入〜☆

いつもならオットの方が食べ終わるの早いのに、この日はワタシが食べ終わってからもかき氷、こねくりまわしてました。。。


わりと甘党なオットだけど、かなりキツかったモヨウ。

自腹なので忌憚のない意見を言ってしまうと…

「かき氷」こんなお味だったけなうーんというのが率直な感想。


以前はよく訪れていたけど、行列がすごくて何年かぶりにきたのだけど、以前はもう少し酸味があったりサラサラッと食べられたような気も。

気のせいかなうーん


でも、このお皿に添えた手がベッタベタになるのは以前と変わらずでした。ふふふイヒ

次回はもう少し涼しくなってから、今度こそ「白玉あんみつ」食べよっと。

そして次のお店へ。

 

 

「TAGUCHI BAKERY」


ここの「モーン」という、ケシの実ペーストとクルミが練り込まれているパンが大好物なんですが、出会えず。


時間も遅かったし、常備されているパンではないのかも泣くうさぎ

ということで「ある(残っている)もの」を買いました。

 

 

「食パンパン


かっちり、きっちりした食感のシンプルな食パンです。
きつね色になるまで焼くと「固く」なってしまう系。

以前はこういう「リーン」な食パンが好きだったけど、最近はもう少しだけ「ふんわり」したタイプを好むようになりました。

「超熟」から「ダブルソフト」になったというか。


え?それは変わり過ぎか!

あはははははははゲラゲラ

昔は「ホテル食パン」が苦手で柔らかいパンに胸やけするので、しっかり歯ごたえ、湯種とかね!選んでましたが、最近は「こだわり」もなくなり、見た目の直感で「うまちょ!キラキラ」というのを買います。

帰宅して袋の口を開けて、鼻つっこんで「ふんふん」するのが至福の時ですデレデレ
 

幸せのおすそわけしたいので、母に渡すパンもその場で開封、ふんふんしてもらってます→めっちゃいい迷惑ニヤニヤ

でも多分、パンが好きな人には分かってもらえそうな気がします。


他のパンじゃないの、食パンなの、食パンの香りはね、特別なのよデレデレ

しかし「やらこい」食パンはWelcomeになりましたが、相変わらずデニッシュ食パンはねぇ苦手です。


まだハードル高い、指に脂つくやつがねぇ、苦手でねぇ(食わんでええ真顔という声が聞こえる)

 

 

「クロワッサンジャンボン」


ジャンボン→もも肉のハムとグリュイエールチーズを、ぐるっうずまきと巻いたクロワッサンです。


溶けたチーズ、はみ出たカリカリチーズがうまし。

 

 

「サンクナッツ」


マカダミア、アーモンド、くるみなどなどナッツごろごろ入ったハード系のパンです。


パン生地とナッツ、それぞれの香ばしさがたまらんっ。

 

 

「ソフトフランス」


固すぎず、柔らかすぎず、ほどよい噛み応えのフランスパン。


あまり固いと口の中破損するのよね。オイシイんだけどね、かったいバゲットもね。


バゲットはVIRONが好き。ふふふ(ちょいちょい、いらぬ情報挟むわけよイヒ

そして最終目的地である吉祥寺へ。

実は、、YOUは何しに?と言いますと、枕をね、買いに行ったんです。

数日前、突然オットに「るりお、新しい枕買えば?」って言われたのです。

「枕っすか?(なぜに突然…ねー)」

なんでも、その一週間くらい前に枕を新調したオット。

ワタシの枕が古いことが気になったらしい。

とはいえ、オットはめっちゃ枕ジプシーなんです。
逆に言うと、何を使ってもしっくりこない、合わないぼけー

そのため気になるものがあると、とりあえず買ってみる、使ってみるのです。

「いっそオーダーメイドで作ってもらったら?」と言ったことがあるのですが「高いからいいっ」て言うんす。

でもオットがこれまで買った枕の値段合計したら、確実に2〜3個は作れていると思います→つまりワタシの分もね真顔

オットは、フレンドリーな店員さんが苦手。

(こちらから声掛けるまで、そっとしておいてほしい)


「〇〇の枕を試してみたい」と思ってお店に出向いても「らっしゃいませぇぇぇぇデレデレ本日はどのような?」と揉み手されると「ダイジョウブデス滝汗とか言って即退散。

まぁね、そこそこお値段する枕だし売る方もきちんと説明したい、勝手に試していいよ!とはならないわけです。


買う気満々でいくなら、多少へばりつかれてもいいやんねーとワタシなんかは思うんですけどね。

話逸れましたわ。

そんなわけでオットおススメの枕を買いに、東急デパートへ。


買う気で来たけど、勝手に見せてほしい、触らせてほしいので店員さんの視界に入らぬよう、怪しげな動き歩くハイハイ立ち上がるをする我が夫婦。

即バレましたけど。

で、お目当ての商品試させてもらい3分後には購入してました(長居はしない真顔


めちゃめちゃ気に入った、しっくりくるというより「悪くはないかな」程度でしたが、こればっかりは何日か使用してみないと分からないし、自分の使っているマットとの相性もあるし5万も10万もするなら考えるけど、枕なんざ消耗品だしくらいの気持ちで決めました。

先に結論言うと、めっちゃ快適です!買ってヨカッタですウシシ

 

 

浅田真央ちゃんのCMでお馴染みの「airweave」です。


以前愛用していた「LOFTY」の枕もエアウィーブの系列だったので、期待するというよりは無難であるなと。

 

 

「airweave pillow slim」

 

 

”ちょっとの高さでいい、そんな私好みの枕”がコンセプト。


この枕、田中のみな実さんコラボなのです。

「ストレートネックの方や、枕は使わないけれどちょっと高さが欲しい方に、 通常の枕より薄めで、仰向けで寝たとき首や肩への負担が少ない設計」

だそうで、まーさーに、ワタシにどんぴしゃ☆でやんす。

整形外科でレントゲン撮った時、特に気になる点は指摘されぬもの「しいて言うならストレートネックですね」と言われ、数年前から少しでも高さがある枕は首が疲れてしまい、旅先では枕なしで寝るように。


寝入りばなは枕使ってても朝起きると、床に落ちてます。
どかす、じゃなくて落としてる、、ってどんだけイヤなんだよゲラゲラ

理想的な枕の高さは「仰向けの状態」で頭を乗せた時に「額より顎の先が5度程度下がっている」状態だそうな。

 

 

実物写真だと分かりにくいので、公式ホームページのお写真お借りしてご説明すると、こんなふうに硬めと柔らかめのシートが2枚入っていて、自分好みにカスタマイズできます。

お店で試した時点で「硬め」を抜いた「柔らかめ」1枚のみ、がしっくりきたので帰宅後すぐ抜いてしまいました。


とことん低めが好きなようです、ワタシのおつむは。

 

 

これはちょっと愚痴?なのですが…


購入時「カバーはどうされますか?」ではなく「カバーはこれとこれになります」と2種類持ってこられまして、一瞬「えっと無料なんですか?ガーンと勘違いしそうになりました。

そんなはずはないので、即座に打ち消しましたが。はははははねー


「買うのが当たり前」のような雰囲気でしたが断りたい人もいますよね。


手持ちのタオルかけてもいいわけだし。。

ちなみに、商品自体にも「カバー」はついています。


なのでこれで十分だけど、まぁ汚れるよね。

 

なので一般的にはこれの上にさらにかける、、っとイヒ

で、他の枕は何種類か選べたけど、この枕は長さが80cmもあるためダッサイ(言ってしまったぼけー)メッシュ(それもベージュ)、もしくはシルクタッチのみ。

ちなみにメッシュは3,850円(たけぇな)


シルクタッチは13,200円ゲッソリ

いるか〜そんなもんっっ!ムキー

でも、ちっと心は揺れました。

シルク大好き、大好物っっ酔っ払い

でも「シルクタッチ」というのが気になる。

タッチ、、あれか、、シルク風味、なんちゃってみたいな感じか?実はサテンか!

と説明見たら「再生繊維」を配合しているとのこと。


シルク100%には間違いなく、通常のシルク100に比べて、ネットに入れてお洗濯ができるくらい耐性が向上しているとのこと。

ほんのりシルク風味に心は揺れるが隣に立つオットの「まさか買う気じゃねえだろうなムキーッの視線をびりびり浴びて、やむなく断念。

ちっおーっ!

ひとりだったら買ったかもしれん。
いや買ってたな、勢いでニヤニヤ

しかし、この買わなかった事がのちのち功を奏すわけです(ちょっと日本語変だな)

 

 

おねむの相棒、あさりちゃん。と一緒にぱちり☆

左は年季が入り過ぎて、ぺさんこになっとる西川のフワリーヌ枕→ワタだよ。


新入りさんは横幅があって、ぎっちぎちになりましたがワタシ、寝返りの回数尋常じゃないのでこのくらい幅があると安心です。

 

先日も旅行先で、オットから「起きてるのかと思った」言われました(安心してください!熟睡してます)

なお、ベッドはWサイズ。


マットはオオタニサンも愛用の「AiR」ですっ。


おそらくマットもエアウィーブの方が相性良いんでしょうけど、、ワタシは「AiR」が好き。


分不相応なくらい高かったんですけど。。

で、もちろん「ひとり」で大の字になって寝ます。
隣に人の気配があると眠れないので。

そう、デリケートでナイーヴッッなわけよ。ふふふウシシ

で、快適〜♪に安眠しておりましたらね、オットがですね、突然「この前買った枕合わないっムキー俺もエアウィーブ買う!」とか言い出したんす。

ちなみにね、この前買った枕とエアウィーブとほぼ同額だったんですよ。それ即ポイしたんすよ。あんにゃろ〜ムキー

で、買いに行く時付き合いましたんでね「よし、ついでだ!シルク風味買ってやる!チューとか鼻息荒くなったんすよ。


もうね、売り場着くまで買う気満々ですよ。


お会計の時しれっと後ろから出してやれニヤリと、シミュレーションも万全ですよ。

でもなんか改めて13,200円の文字見たら、しゅるるるるると萎えてもうた不安

もうこのダサいメッシュでイイ!洗濯もラクだし!と。

そんなある日、夜中にぱちっと目が覚めて「そうだ!Amazonでシルクの枕カバーないかしら」と閃いたんです。


ただこれ80cmなので一般的なカバーじゃ合わないなと。

しかし、そんな、節約に励む!ワタシを神は見捨てなかった!!!!

 

 

あったのです!!!


その名も「COCO SILK」

 

 

「エアウィーブ ピロースリム対応サイズ」


しかも「シルク風味」ではなく「シルク100%」
※あちらも100%ですけどねっ

そして特筆すべきはお値段ですよ!


本家風味は(そろそろ苦情きそうだな滝汗13,200円ですが、こちらは4,480円。

半額以下、です。

 

 

洗い替え用に2枚買ってもお釣りがくるぜ。

なぜそこまでお安いかというと、本家は両面シルクですがこちらは片面のみ。

 

 

でもまったく問題ありません。むしろその方が枕が滑らなくてイイ!


シルクつるつるしてますからねっ。

さらに!嬉しいことがもう1つ。

本家のカバーは「封筒型」と言われるタイプ。

 

 

裏表ないので装着はラクですが、個人的には裏表あっていいので内側に折り込みたい。


もしくはファスナー付き、ぴったりずれないタイプ希望。

朝起きたら風通しを良くするために枕を立て掛けるので「封筒型」は、端っちょがピロピロしてストレス。

 

 

こちらは内側にぴっ!と折り込むタイプ。

 

 

角もぴったり、立て掛けてもズレてこず見映えもイイニコニコ

 

 

シルクの密度は25匁。


「もんめ」とはシルク生地の重さの単位で1匁は約3.75g


匁数が高いほど密度が高く、厚みがあります。

ただ、厚きゃいいってわけではなくシーツなどは耐久性を考え22匁以上、逆に布団カバーは軽めの19匁が合うなど用途によって選びます。

パジャマや寝具をシルクにする!のは憧れだけど、さすがにサイフと相談だ♪なので今のところは「枕カバー」だけですが(あ、もうひとつ持ってる被るとツタンカーメンみたいになるナイトキャップ、その姿は誰にも見せられん汗うさぎやはりAmazonで買いました)

とはいえシルクより「リネン」が好きなので、もしリネンverがあったらそちらにしたと思います。


りねんらぶデレデレ

 

 

あさりちゃん再び!

 

ちなみに左側の枕カバーはリネン100%です。
右側がシルク。

見た目はサテンぽいけど、吸水性と通気性に優れているシルクはここ数日の寝苦しい夜でも、べたついたり蒸れることがなく本当に快適です。

そしてシルクは髪の毛と枕の摩擦によるダメージを軽減してくれることも有名で、サラサラな髪の毛!で目覚めることができ、、ま、、

ん・・?これはどうなんだろ。いまいちそんな実感ないなイヒ

 

 

1つだけ難点を言うと…


洗濯機でガラガラ洗えません。

完全手洗い&専用洗剤が必須。
→長持ちさせたければ大切に扱うこと!

で同ブランドの洗剤も一緒に注文しました。

市販のおしゃれ着用(中性)洗剤でもOKと思いますが、カタチから入りたい人なので。ふふふイヒ

でも専用の洗剤って、それだけのことはある!と思います。


長年愛用しているこちらの洗剤。

 

 

冬しか使わないけど、カシミア専用シャンプー。


これがあるとニットやストールなども手洗いできます。


型崩れ気になるものはクリーニング屋さんにお願いするけど日常使いなら、十分!な仕上がりレベルです。


丸洗いできるからさっぱり、すっきりしますし。

おまけ♪

枕カバーの色味、ですがワタクシ…乾燥対策でめちゃめちゃ顔にクリーム塗るので枕カバーにつくんですね。


で、白い方は問題ないけどシャンパンゴールドの方は、油脂の後がくっきりついております。

洗えば落ちるのかしら…落ちてくれないと困るけど、次回買うことがあれば「白」一択!にしようと思いますウシシ

 


またまた随分ごぶさたしてしまいました。
特に何もないけど、あったと言えばあった(どういうことよっ笑い泣き

うまく説明できないけど、心がひりひりするような、いらいらとも違うのだけど、心穏やかではない憂鬱な日々が続いておりました悲しい


母いわく「五月病よ!」

自分で言うのもナンだけど、私、とにかくせっかちで神経質。


ナイーブで繊細♪なんてカッチョイイものではない。

嫌だと思うと、とことんイヤだしコレと決めたらもう絶対。


それでも若い頃に比べると、多少緩和されてきたと思うけど、でもそうそう性格なんて変わらない。

おおらか、ゆったり、どっしり構えることができる人、心底尊敬します。
自分には無理だけど悲しい

先日、美容院で頭皮をじっくり見てもらったら、ちっこいハゲが3つくらいあって(でも回復期にあり、ほよほよ髪の毛生えてるモヨウ)数年前に結構大きめの円形脱毛症になったけど、それ以降自覚がなかったので「一過性のものだったのね!」と安心したけど、皮膚科医に「再発しますよ」と「明日晴れますよニコニコ!」くらいのテンションで言われたこと思い出した。

どうやら、定期的に穴ぼこあいてるみたいよ、ワタシのおつむ泣き笑いガーン

幸い、後頭部の内側なので気付かれることもなく、良かったけど。


よかったけどさ、おーいおいおいおいおい(号泣)

人間、一番カラダの弱い部分にストレスかかると影響が出るそうです。


胃が痛くなる、お腹くだす、頭痛が止まらない、蕁麻疹多発、、

 

どれもツライだろうけど、ハゲもしんどいわよぉぉぉネガティブ

でも、ゲンキなのでご心配不要です、はいウインク


さて…本日は、そんなワタシの唯一の癒しのお話をしようかと照れ

まずは今年2年目になりました、お庭のアナベルさん。

 

 

4月初旬はこんな可愛らしい大きさでしたが。。

 

 

一ヶ月も経つと、葉っぱがわしわし生えてきました!


ちなみに右奥に見えるのは、例のくっさいハマヒサカキですムキー

(GWに剪定しましたが、その時点で花芽がついてるのに気付き大慌てでしたアセアセ

 

 

スカスカのブロッコリーみたいなお姿ウシシ

ちなみに去年の写真がこちら。

 

 

かなり大ぶり、立派に成長チュー

 

 

ワタシの手の平バイバイより大きい。

というわけで、今年もめちゃめちゃ楽しみ爆  笑にしておりましたところ…

 

 

日当たりと天候の良さで予想以上に、にょきにょき育ちまして…驚き

 

 

花数は多いものの、全体的に小ぶりサイズになってしまいました。


くすん泣くうさぎ

いや、納得の上なんですけどね。


去年の冬、強剪定(バッサリ切って花数少なめ→花大きい)にするか弱剪定(弱めにいって花数多め、花小さい)と悩み後者にしたのです。

1つの枝の養分は決まっているわけで、それを1人で堪能するか5人で分けるか考えるも、まだ2年目だし花付き悪かったらどうしようと不安になったんですよねうーん

しかしもう少しバッサリいっても良かったかも。

ということで今年の冬は、ちと大胆にいこうと思います!


YouTube先生に教えを乞うてっっイヒ

将来的には育てたアナベルをお部屋に飾りたい!

 

でもまだ無理なので、今年も買ってまいりました!

 

 

お庭に紫陽花が沢山あるお宅は、こんなふうに飾れるんだろうな〜。

羨ましいぜよチュー

 

 

とても立派な紫陽花だったので、花瓶に挿すと頭がだらん、と下がっちゃってキャーキャーおーっ!言いながら整えました。

最近は色々な種類の紫陽花があって、見掛けるたびにニタニタしちゃいますが個人的には「てまり型」という、このタイプの紫陽花が好きです照れ

色も白、淡いブルー、薄いグリーン、まさにこの色味が好き。
赤紫のシックな紫陽花も好きですけど(正反対やないかい)

 

 

右側の枝物はSiKiTOさんから届いた「灯台躑躅(どうだんつつじ)」です。


え?なんかショボイ?滝汗

あ、あ、あぅ。。

実はじつは…

 

 

届いた時は、こんなに立派キラキラだったのです。

 

 

結構ボリュームがあって、真下に座ると屋内なのに「自然の中」にいるような雰囲気が味わえる癒しスポット!デレデレ(思うのは自由!)

 

 

ぽってりフラワーがついてる枝物がイイと思っていたけど、飾ってみたら「花なくてもイイ!ゲラゲラにソッコー心変わり(華やかだが、花びらぽろぽろして掃除大変&日持ち短し)

たまには葉っぱ全体に水浴びさせるとイイヨ!とのアドバイスを受け、霧吹きでシュパ〜ッとやってみました。

 

 

床が水浸しになるのが嫌で、玄関まで運びました(あちこち葉がぶつかり何枚か負傷…すまぬ汗うさぎ

 

 

買い替えた霧吹きが、めっちゃ優秀で楽しすぎてシュパシュパやりすぎましたゲラゲラ
もれなく玄関びちゃびちゃ驚き

 

 

しかし!心なしか、いきいきしてる気が!爆  笑

と、ここまでは良かったんですよ。はい。

で、元の位置に置いたら葉先が壁に、あちこちすってぶつかるので、ちょっとカットしたんですね。

ちょ、ちょ、っとの予定が、もう少しいこうかしらといってるうちに…真顔

 

 

こうなりましたよぉ〜無気力


ちなみにこの写真、最初の方に出てきたやつとは別物です。
(ほぼ一緒なんだけど撮影日は違うのだ)

でも日々、ちょっとずつにょきにょきしておりますので、現在また壁にくっつくようになってきました。


でももうこのままにしとく物申す

カットセンスないんで。
美容師さんには一生なれないわ。

ついでに5月に届いた枝物もご紹介。

 

 

田無躑躅(たなしつつじ)


東京都の田無地区で栽培される、ツツジ科ツツジ属の落葉低木です。

 

 

つぼみがいっぱいついていて、開花が楽しみ♪

 

 

キレイだなぁってうっとりしていましたデレデレ

この頃は…

 

 

鮮やかなぴんくの花が可愛くて、部屋がぱ〜っと明るくなって、春だなぁ、うふふふふ酔っ払い

と思ったのは一瞬のこと。。

 

 

落ちる〜おちる〜葉が落ちる〜♪

「開花の頃に葉が落ちやすく」と聞いていたものの、予想を遥かに超える量に驚きを隠せずゲッソリ


生け花では花を際立たせるために、葉をすべて取り除くこともあるそうな。

ちょっと触れただけでも、ばらばらばらばらばらばら〜真顔


床やワタシの頭上にもばらばらばら〜真顔

 

 

極めつけは「水換え」ぼけー

毎回、この量落ちます。


そんなわけで1週間後には、ハゲ丸に(持ち主と一緒じゃねえかおーっ!


花も縮れた感じに萎れてきて、あまりキレイな状態じゃないので頃合いを見計らって処分しました。

というわけで、花なし!葉っぱだけ!でもイイかも。

 

 

でも、咲くとカワイイな、やっぱりデレデレ

可愛いと言えば…千葉の某ホームセンターで出会った可憐なお花。

 

 

「プルメリア」ですぅぅぅぅ。

何を隠そう(隠さんが)ワタシはプルメリアがどわぃ好きラブ


日本で実物見るのは初めてかも!とかなりテンションが上がりまして、めっちゃ持って帰りたかったのだけど

 

「日当たりよく風通しがいい〜冬の寒さは厳禁、室内で」

「冬は虫が発生しやすい」の説明を見て、そっと別れを告げたのでした悲しい

千葉は気候が温暖だし、すくすく育つよねぇ。いいないいな。

仕方ないからコレで我慢する泣き笑い

 

 

以前から気になっていたコストコで販売している「alba botanica」シャンプー&コンディショナー。

 

 

たまたま訪れた店舗でプロモーション中で全種類ふんふん口笛できたので(しなくてもプルメリア一択!だけど)香り確かめて購入。

コストコオンラインでは1本2,500円くらい。


コンディショナーも買うと5千円。さらに容量が1リットルもあるので絶対失敗したくなかったわけよ。


使用感もさることながら香り大切。

プルメリア名ばかりで「ん?何これ?」の可能性もなきにしもあらずなので、実物に出会うまで手が出なかったのだ。

で、香りは本当にプルメリア!そのものチュー


2本かついで帰りましたが、家に着いて気付いた(字がちっこくて裸眼で見えなかったのもあるが)「カラーリングして傷んだ髪」用でした。

こんなの一人じゃ使い切れんので、オットにも強制的に使わせるつもりだったが、オットは髪を染めておらず。

ま、いっか〜。


言わなきゃ分かんないし真顔

使用感ですが泡立ちは良し。ふわふわの泡ですっきり洗い上げる感じで、多少きしみ感はあります。


でもコンディショナーが濃厚なので、仕上がりはつるっとさらっとしっとりしてます。

香りも使用感も好きだけど、リピートするかと言われたら、400ml出してくださ〜い!であります。


基本的に2〜3種類のシャンプーをその日の気分で使い分けたい人なので、1リットルもあると途中で飽きそうです(既に飽きてたりして…ニヤニヤ

そしてもうひとつ。


最近気に入っている柔軟剤。

 

 

「LAVOIR」Frangipani & Gaiac

なんでも、、自然由来の天然界面活性剤を使用している「ヴィーガン」な製品らしい。


容器も生分解されるエコ素材とやらで、ま、人にも環境にも優しいってやつですね。

500ml入で25回分使えます。
1本2,500円くらいなので1回100円。

柔軟剤はワタシにとって「嗜好品」イヒなので、安いのか高いのか、いまいちわからん。

香りはプルメリア強めでココナッツっぽさも感じます(表記としてココナッツ書かれてないけど)要するに南国やしの木の香りですね。

好き嫌い分かれるってほど個性的でもないが、万人受けするかと言われると、うーん。ですがワタシは好きです。


なくなったらまた買おうかと思いますが、計量カップは自分で用意しないといけない&使用後ゆすぐ必要あり、なのが忙しい朝には手間です。

あ、ニートなんですけどね。

時間たっぷりあるんですけどね真顔

はい、次〜☆

 

 

芍薬です!


毎年買うのですが、今年はちょっと張り込んでしまいました!キラキラ

というのもコレ、母の日用にオーダーした芍薬ブーケなのです。


同じものを自分にも購入したのですが、大きさも質も文句なし!で来年も絶対買うわ!と勢い余って販売先に感謝感激☆来年のリクエストもしてしまいました。

 

ひとつだけ、難点を言うと…


母の日ギフト商品プレゼントだったので、配送日が選べず5月7日に届いたのです。


母の日は12日。

なんだかんだ暖かい日が続いてしまい、母の日待たずに咲き誇り〜、母の日にはしおれか、、、(以下想像にお任せ)

 

 

届いた2日後にはコレよ〜。


母の日のプレゼントなのに母の日には枯れてるっていうね、、でも仕方ないわ、めちゃめちゃ注文殺到するし届くだけ有難いっ笑い泣き


それにしても、なかなかブログ更新しないけど、書けばかくでアレコレ話したいことが山盛りよだれ


先月から始めたSiKiTOの「香り定期便」の話も、そのうちしたいと思います。

 

 

コレなんですけどねっ。

 

今、玄関のアロマキャンドルの火炎をつけに行って「あ、そうそうねー」と思い出し、写真も撮ってきたよ。


夕方以降は玄関開けていると言うと驚かれますが、道路に面しているわけではない、他人がまず入ってくることはないので全開です。
 

覗かれることも、ほぼないけど同じ高さのマンションからは丸見えかもしれんので、明かり煌々と点けるのはやめとくわけでした。

 


みなさん、こんにちはニコニコ
今さら、ですが「ちいかわ」にハマッている、るりおですラブ

正確にはアニメ版ちいかわ→動いている彼ら。

エルモ様の逆鱗ムキーッに触れると困るので(嫌われたら死ぬっえーん言い訳、じゃなかった弁解すると、キャラクターとして集めたい、好きなのは勿論エルモ様ですぅぅぅぅ笑い泣き

が、ちいかわワールド、あの世界観にすっかりメロメロ酔っ払いでございます。

初めて「ちいかわ」の存在を知ったのは1年以上前だけど、特にビビッとくることもなく(ファンの皆様すいません)「人気があるキャラクター」くらいの認識でした真顔

そんなある日、友達が突然LINEのスタンプを買ったのです。
これまでスタンプなんて、ほぼ使わなかった友達が滝汗

「どういう風の吹き回し?」と聞いたら「いや、なんか、癒されたくてショボーンと言うではありませんか。

その後、たま〜にちいかわが「うっうっ泣て泣いたスタンプとか、笑っている顔が送られてきて「なかなか可愛らしい真顔」と思うように。

それでちょっと検索してみたら「めざましテレビ」でアニメが放映されているというので見てみたら予想の斜め上をいく内容にちと驚いた滝汗

てっきりキャッキャうふうふデレデレ子供向けアニメかと思ったら「討伐」とか「草むしり」なんて単語が登場し「自分で働き、お金を稼いで生活する」彼らの日常が描かれておりました。

え?説明雑ってかイヒ

あははははっゲラゲラて笑える回もあれば、思わずホロリぐすんとしちゃう回もあって、全話見たい!よしこれはもうでーぶいでーを買うっきゃない!とAmazon覗いたらPrime会員なら、もれなく全話見れると言うじゃないか。

ヒャッハ〜!!爆  笑

そんなわけで、寝る前のちょこっとした時間に(1話は30秒〜1分くらい)見ております。


特に好きなエピソードは「チャリメラ」の話と「鎧さんが作ったくまのポシェット」を買う話と「穴に落ちた」話です(全然興味ない方にしたら「え?は?真顔」なことはお察し)

なんていうか、ちいかわもハチワレもすごく性格が良くて(自分よりも人の為に頑張っちゃう)気持ちが凹んだり、疲れてしまった時に無心でぼーっと見ていると、弱った心に栄養もらったように、ほのぼのします。

とはいえとはいえ!グッズを集めたりイベントに出没ということではなく(数あり過ぎて全部追っかけたら破産確定無気力アニメ見てニタニタしているわけでした。

とか言いつつコレは買いました。


ワタシのライフワークなので、別腹案件真顔

 

 

「ちいかわ刺しゅうBOOK」

 

 

水で濡らすと溶ける下絵と刺繍糸もセットになっていました。

 

 

刺繍針もついていた!(DMCに針があったの知らなかったガーン

 

 

しかし、可愛すぎて使えない。
自分でトレースして下地書くしかないわおーっ!

 

 

勝手に初心者さん向け、かと思っていたのでステッチと糸の色のざっくりとした説明しかなくて「あらまねー」となりました。

いや丁寧に書いてあっても自己流でちくちくしちゃうんだけど。


そしてどのデザインにしようと悩むも、ピンとこず(本買った意味ないねー


ちょっと気に入った絵柄がネットにあったので、それ参考にさせて頂くことに(だから、なんで本買ったの?ねー

エプロンに刺繍する予定なので、素材となるエプロンをネットで発注(調子ぶっこいて7枚も買ってやったぜニヤニヤワイルドだろ〜グッ

 

 

グッズは買わない真顔とかほざいたくせに、コレ買っちゃいました。

※出先で急遽必要になった。


「チェリーさくらんぼ」のかほりざんす→ハチワレは売切れてました。

ではでは本題へ〜☆

ここ数日、都内は「春」すっ飛ばして「既に初夏」のような日もありまして、着る物本当に困るざんす。


基本的に大がかりな「衣替え」というのをしないので、春&秋の薄手系は引き出し開ければいつでも手に取れるようにはなってますが、1軍扱いだったおよふくがシーズンオフを経て2〜3軍落ちすることは珍しくなく、広げてみたら「なんかくたびれとる不安」「とても外には着ていけない悲しい状態になってたりして、都度新調するハメに。

な〜んてイヤイヤ装ってみたものの、どのクチが言うウシシ
毎年まいとし買いすぎだろ、と自分にツッコミも入れておきます。

で、今年の春買ったものを戒めこめてご紹介♪

 

 

はい!大好物デレデレのUNIQLOさんです。


お値段も縫製も大満足!のUNIQLO氏。

唯一難点言うと、他人とかぶる率高いってことかしらね。


ま、ワタシ、ほぼ引きこもりなので誰にも会わないけどねちゅー

 

 

「ワッフルクルーネックTシャツ」


聞いておくれっ泣くうさぎ正しい商品名調べようと公式ページ覗いたら、なんとなんと、、値下げされておった。


うぇ〜んっっ泣くうさぎ

わし、定価で買ったんに泣

 

 

ワッフル地なので、そこそこ厚みあり。
ふっくらして着心地よし。

ちなみにこれ「オフホワイト」という色味ですが、どう見ても「アイボリー」です滝汗


いっそ「アイボリー」に改名しちゃいなYO真顔

 

 

何が気に入ったって、この裾のシルエット!


「ラウンドヘム」言うらしいんですけど、裾出しっぱなしでもカワイイデレデレ

 

 

同じ「ラウンドヘム」でボーダーTシャツも購入。


「ソフトコットンボーダーラウンドヘム」

 

 

こちらは薄手で、半袖着るほど暑くないけどしっかり長袖は…という日に重宝です。

 

 

洗濯にも強く、ヘビロテにも耐えうるUNIQLOさんの唯一難点と言いますか、残念なのがタグ。


贅沢なお願いかもしれぬが、これ「印刷」にしてくれたらものすごく嬉しい悲しい

特別敏感肌でもないのに、襟や脇のタグが痛くて買って来たらまず、リッパー片手に外すのが習慣になってしまっているので、、、。

でも、このお値段で文句言ってはいかんな。うん悲しい

お次は「無印良品」です。

 

 

「リネンイージーワイドパンツ」

無印のリネンイージーパンツ。

大好きで長年愛用しているのですが、今年はこんなカワイイラブカラーが登場!

 

 

定価4,990円、のところ「無印週間」を待ったので(売切れたらどうしようとハラハラしたおーっ!)10%オフで購入できました。

500円近く安くなるのは、かなり大きい!キラキラ

さて、特筆すべき!はサイズの話です。

何度も書いてるのでご存知の方いらっしゃるかもしれませんが、ワタシ、かなり「びーちー」です泣くうさぎ


身長150cmないです→148cm(さらに縮んだかもしれん)

既製品がことごとく合いません泣


サイズ直しせず、ぱっと出会ったおよふくをサッと買える方が心底羨ましいです泣くうさぎ

そんなわけで小さいサイズ展開しているお店は、まさに神!おーっ!

UNIQLOも無印もサイズが豊富。


さらにWebショップではXSやXXLなどの用意があって、裾上げも股下何cmと指定するとその通り仕上げて送ってくださる。しかも無料!

無料と書いてタダ。
ほんきと書いてまぢ、ひやっほ〜♪

「ママのリフォーム」裾上げ千円くらいするからねっぼけー

ただ、年々下半身はむっちりどっちりしてきますので、そろそろXS卒業かも、Sでいいかも…という不安もあり実店舗でSサイズ試着。

とりあえず、まだXSでイケそうでしたのでWebで注文しました(店舗にXSのご用意ないんす)

欲を言うなら(またかいっ!)XSも置いてくれると助かるのだけど、まぁ贅沢は言えませんわね泣き笑い

 

 

左の「スモーキーイエロー」は、ありそうでなかった色だし、ピンクもTシャツと合わせたら可愛いだろうな〜♪無難に黒も欲しい、と3枚も買ってしまった。


「無印良品週間」の戦略に、まんまと乗ってしまう単細胞なワタシイヒ

 

 

プロの裾上げに、うっとりラブ(自分でやると、ひん曲がる)

 

 

めっちゃ足短くて笑える笑い泣き

 

 

ポケットは後ろと、両サイドに1つずつ。

 


なお、ぽっけの中にカットされた生地が入っておりました。

いつも思うけど、捨ててくださってかまわないのにキラキラ

 

 

「無印良品」の衣料品で何が嬉しいって、前述したタグがプリントなのですよ。


Tシャツでもインナーでも、タグの縫い付けがないので肌にカサカサ触れないのです。
これ、地味にいやド派手に嬉しいです笑い泣き

夏場は毎日のようにリネンのパンツ履いているので、今年も大活躍!間違いなしであります。

はい、次〜☆

 

 

店頭にてショート丈のコンパクトなシルエットに一目惚れラブするも、欲しい色が売切れていたのでWebで購入した「ワイド&クロップドフードスウェット」

 

 

いつから色白になったのだろう、ワニさんてば真顔美白に目覚めたか?)

 

 

ワタシの中でLACOSTEと言えば、このグリーンであ〜る。

 

 

袖口に穴ぼこ開いてます。

 

実はこの仕様すごく好きで、これがあるからスポーツブランドのパーカーつい買ってしまう。

 

 

ココは何に使うのでしょうねー


通気性よし。ジップ付き。

 

 

左脇にも秘密のジッパー驚き

 

 

開けるとさらにジッパー驚き

何、このマトリョーシカ風味…

 

飛んだり跳ねたりしても中身飛び出す危険性ゼロ。

しかし何を入れるんだろう…真顔
ご存知の方いらしたら、教えてください。

購入の決め手は、すべすべした生地とココのデザイン。

 

 

後ろの右肩の部分にロゴが入っているのです。


分かりやすい部分に、で〜ん!と入っているより、チラリズムがたまらんよだれ

 

 

かと思えば、タグの部分にワニが。


切って捨てられちゃう部分なのに、おしゃんてぃぞねウシシ

 

 

こんなところにもロゴが。


探すとちょいちょいついてますな。

余談ですが、、、

 

決済時に何度もエラーになってしまい、カード会社に問い合わせたのです。


その際「どこのサイトか」「何を買うのか、商品と値段を教えてくれ」と根ほり〜の葉ほり〜のされまして、かくかくしかじか答えたのですが、これもしエロサイトでエロいもん購入でっせニヤニヤとかだったら「あ、だいじょぶで〜す!さ〜せ〜んっ滝汗て切るしかないわね。

ちなみにエラーの原因はカードのセキュリティが高すぎて、ラコステのサイトが弾かれてしまったモヨウ。


対策として「半日だけ、セキュリティレベルを下げるのでその間にお買い物してください」と言われたのですが、操作に30分ほどかかるようでオットにその旨話したら「俺のカードで買えばいいじゃん真顔ていうので、即座にそうさせて頂きましたニヤニヤイヒヒ。

ということで対応してくださったカード会社の方、お手数かけたのに申し訳ない(自腹回避、ばんざいっ)


はい、次〜☆

大々的にロゴが入っていないモノが好き、、と申したのですがコレもその1つです。

 

 

「PORTER」 ボーイフレンドトート シャンブレー トートバッグ

去年末、くたびれたバッグをいくつか処分したら逆に「使える」ものがなくなってしまいまして、ほぼエコバッグでお出掛けしてました(嘘のようなホントの話)

オットが出張用飛行機のリュックが欲しいというので、東急ハンズに見に行った際「あたいもあたいも!よだれと便乗買いしました。

 

 

裏側にポケットあり。

 

 

ロゴはここにちょこん、とついてるだけ。
※2023年のモデルチェンジで四角い「PORTER」タグなくなりましたん。

 

 

1周ぐるっとポケットがついてるので「インナーバッグ」がなくても、ごちゃっとしないのも嬉しいニコニコ

 

 

自腹なので忌憚のない意見を申すと、、

ファスナーだと嬉しかった、内側ボタン悲しい


それから「かよわき女性照れ→誰のことだよっ、には少しカバン本体が重たいかもしれません。


その分、かっちりきっちりしっかりしており、多少手荒に扱ってもヨレッとなりません。

サイズはS・M・Lの3種類。


カラーバリエーションは、このブラックの他にネイビー・レッド・ベージュがありました。

どの色も良かったのですが、一番惹かれたのがブラックだったのと、これならオットが持っても違和感ないなと。


持っても→ワタシの荷物が重たくて「持たせても」

日本語は正確に使わないとねっ!んふんふニヤニヤ

「PORTER」は20代の頃から愛用している大好きなブランド。


シンプルなデザインと使いやすい仕様、そして高品質なMade in JAPAN日本


海外ブランドもとっても素敵だし、憧れるけど(財力ついていきませんのよ悲しい日本人なので日本のブランド応援したいなという気持ちを込めて、これからも愛用させて頂くわけよ(ナゾの上から目線)

と言いながら、海外メーカーのスニーカーとサンダルを買った、、ことはまたの機会にイヒ

 


先日の読売新聞・夕刊「小町拝見」欄で「中学時代にうそをついて友人の彼氏を奪ったアラフォー女性」のトピックスについて、柴門ふみさんがコラムを執筆。

かいつまんで話すと、そのトピ主は略奪した彼と結婚し子宝にも恵まれ、超幸せに暮らしておるが、友人は結婚もせず仕事一筋(もちろん子供もいない)ことを最近知ったそうなキョロキョロ

もしかしたら過去の自分の行動が原因で「彼女は男性不振に陥り独身を貫いているのかもしれない不安だとすれば、彼女に会って過去を謝罪したいのだが許してもらえるのだろうか、、とお考えになったモヨウ。

ちなみに、ついたウソというのが、どうしてもその彼を略奪したかったので「彼女が別の中学の男子と付き合っている」と誤情報を流し2人を別れさせ、見事彼をゲットニコニコ

二股交際疑惑をかけられた彼女は生徒会長選挙に落ち、部活の部長にもなれなかった悲しいそうな。

とんでもねぇ女だな滝汗

思わず「いつの話」か二度見してしまったけど、数年前(職場で)の話ならまだしも(仮に40才として)中学生なら25年くらい昔のことですよね。

そんな若い、というか幼い頃から好きな男性奪うために友達陥れるとか、恐ろしい通り越してあっぱれ、、(全然ホメてない心底引いてる、ドン引き真顔

どういう環境で育つとこういう思考回路に、おなりになるのかしらん。

とはいえ、その後彼とゴールインウエディングドレスにこぎ付けた、ということは涙ぐましい努力をされたのは想像に難くなく。

長い春どころか冬までいっちゃったと思うし、そんなモテモテハート男性なら浮気や心変わりの1つや2つあっても不思議じゃないし、その都度手綱をぎゅっと引き締め、彼にはびこる悪い虫を蹴散らし、手中に収めたという自負がおありなのでしょう。

 

自分が不幸にしてしまったかつての女性に対し「ごめんなさいねぇ、わたくし、こんなに幸せなのにあなたってばいまだに結婚もできず、不幸な人生送ってらっしゃるのねぇデレデレ」とか懺悔の念に駆られるのでしょうね。

とんでもねぇ女だな滝汗

ちなみにその彼女は中学卒業後、地元を離れ全国的に有名な進学校に進んだそうで、不幸どころか「勝ち組キラキラではないかと思ってしまう。

柴門さんも「昔のことなどすっかり忘れ、つまらないうわさで足を引っ張るような地域の人々とは関わらず、生きてゆきたいと考えているのではないか」とおっしゃられてたけど、ワタシも同じように思いました。

そして「人のふり見て我がふり直せ」とはよく言ったもので、こういうイタい話を見聞きするたび「調子に乗らんようにせねばな真顔と、ピッと背筋が引き締まるのでした。

余談ですが、その彼は中2で転校してくるや、多くの女子に好意を持たれたそうで、そのまま成長された…とすれば今もそれなりにイケメンですよね。

トピ主は気付いてないかもしれんが(幸せ過ぎて頭ん中お花畑ぽってりフラワー♪)ご主人は浮気してるかもしれんし、もしかしたら、ぐふふふふふふ、あの時の誤解が解けて彼女とうひひひひニヤニヤかもしれんでよ。

と、下品なことを考えてしまうワタシなのであった。
いや、なんか短編ドラマ作れそうやな。


ではでは本題へ〜☆

少し前に、ネットの広告でと〜っても素敵なフラワーベースに遭遇。


大ぶりな枝ものが生けられていて、上のほうに真鍮の支えのようなものがあり、高さのある枝がバランス良く飾れてイイナニコニコと思ったのです。

その時は、ちらっと見て終わったのですが後日再会!

という名のよーするにAIが「おみゃ〜さん、これ興味ありそだな、カモッてみるかウシシにまんまとハマったワタシは、数分後ぽちっておりました。

が、お届けは数ヶ月先とのこと。

人気なのねぇ、縁がないのねぇ、と一旦諦めたのですが、さらにAIぐいぐい押してきよる。

「枝物の定期便というのがあってね、これ、申し込むならすぐにこの花瓶届けちゃうよ!ウシシと言うではないか。

で、詳しく説明を読み「是非やりたいです!おーっ!と決意するのに時間はかかりませんでした。

カモ、自らネギしょって小走りでやってきたぁぁぁぁぁぁ笑い泣き


我ながら、ちょろいぜっ。

 

 

まずは、一足お先にフラワーベースが届きました。


その名も「EDA VASE」

 

 

ぎっちきちに梱包されております→お陰でキズひとつなく届きました。

 

 

高さは約60cm.

理解した上で購入したけど、予想以上に大きかったっす驚き

 

 

アンティーク調にペイントされた金具部分、枝を支える部分は出し入れしやすいように、一部分が空いています。

 

 

ここに収まりきらない「枝」も、これまた雰囲気が照れ

 

 

台座はコンクリート製で約4kg.


この重量があれば、おおぶりな枝を生けても倒れる心配はありません。

めちゃめちゃデザイン素敵だなと思っていたのですが、ワタシが大好きラブな「青山フラワーマーケット」との共同開発。


インテリアに影響しないよう、水換えの時にさりげな〜く目に触れるこの位置に、あえてロゴを入れたそうです。

ワタシは「SiKiTO」で購入しましたが「青山フラワーマーケット」でも取り扱っています。

 

 

付属の花瓶は「ポリカーボネート製」

ガラスに劣らない透明度なのに強度はガラスの250倍あるそうな。

そして、水換え時の負担も軽減される「軽さ」も嬉しい。


持ち運び以外にも、水を捨てる・花瓶を洗う時はその重さが負担になるんですよね。

ただ、スポンジは柔らかいものを使い傷つけないよう気を付けています。

そして待つこと4日、記念すべき!第1回目の枝ものが届きました〜チュー

 

 

簡単にシステムを説明しますと、、


「4週間毎」に「100cm程度」の「季節の枝もの」が届きます。
※「2週間毎」も可能。

お値段は送料込で3,980円。

最低契約期間(ノルマ)はなく1回のみでもOK.
また今月はいらないわ、とスキップすることも可能なのも気負いがなくていいです。

お花大好き!な母の影響で、季節の花や枝ものを飾るようになってから、いつかは「おおぶり」な枝ものを置きたいなおねがいと思っていたのです。

とはいえ「おおぶり」の枝物って、普段行くようなお店では扱いがないんですね。


元旦に飾っていた桜や先日の桃も、50cmくらいでしたし、枝も細め。

「SiKiTO」では、市場の目利きのプロがベストな枝ものを厳選し、季節感も鮮度も楽しめる旬のものをコーディネートして送ってくれるので、おうちで待つだけでOKというのも惹かれました。

枝ものって50cm程度でもかさばるし、それなりに重さもあるので抱えて帰りにスーパー寄ったり、天気が悪いと買うのをためらったりしていたのです。

実際届いた枝ものを見て「これ持って帰れないわ真顔と正直思いましたし。

 

 

慎重に箱を開封。
わぁ〜花が咲いてる〜ニコニコ(この光景、かなり感動します)

 

 

我が家にはダイニングテーブル、というものがないので一番広い&水仕事ができる=キッチンへ。

 

 

今月の冊子と、注意書きが同封されていました。
こういうの読むのも大好きっ。

 

 

倒れても簡単には水がこぼれないよう、厳重に梱包されてます。

 

 

しかし厳重過ぎて、ぐるぐるがスゴすぎて、なかなか苦戦。


あ、立てればいいのか。

く〜るくるくるくるくるくるっ。
なんかに似てるね、これアレだ。

町娘と悪代官の帯ぐるぐるうずまきだ!


「よいではないか、よいではないかニヤニヤ

 

「お代官様、ひらにひらにご容赦を〜あぁれぇぇぇ〜っ笑い泣き

 

とか一人二役演じつつ、剥がしました。

バカだな真顔

 

 

やっと帯ほどけたよ。

「ふひひ、越後屋、おぬしも悪ぢゃのうニヤニヤ(まだ続いてんの?)

 

 

すっかり「あらわ」になった町娘、さくらちゃんショボーン

ひとつずつ下処理がされ、栄養剤入りのお水の中でお休みしていたので鮮度抜群、ぴちぴち状態で届きました。

なお、万が一枯れていたり元気がない時は、代替品や返金の対応もしてくれます。


「枝もの定期便」は宅配業者さんからのお届けで「置き配」の可否は会社によって異なるそうです。

我が家(佐川さん)は対応していないようですが、SiKiTOさんにその旨希望したら住所の最後に「置き配希望」と明記してくれることに。

こういう臨機応変な対応も嬉しいですニコニコ

とはいえ、基本的には在宅している曜日・時間帯を指定し、直接受け取るようにします。

 


全体的なバランスを見たいので、一旦挿してみました。

 

 

2回分の栄養剤付き。

 

 

予想以上に太くてしっかりした枝。


水替えの際に切り口を新しくしたのですが、立派すぎてハサミが通らない枝が1本ありました。

 

 

飾ってみました。

 

 

ほぼ、まだ、つぼみ。

 

 

「EDA VASE」のサイズ感も分かるよう、遠目に撮ってみました。

 

 

高さはこちらの方が分かるかと。

 

 

そして翌日。

 

 

さらにもう1日、部屋が暖かいのでどんどん開花が進みます。

 

 

日本一の生産量を誇り山形県全域で栽培されている「啓翁桜」は、生産者と県の研究開発が進み、1984年には12月下旬からの出荷が実現。

自然の状態では桜は3〜4月上旬の開花ですが「促成栽培」技術によって、年末・迎春から卒業入学シーズンまで長期間の出荷が実現できるそうです。

ここ数年、元旦には啓翁桜を飾るのが習慣になっていますが、こんな寒い時期から?と思っていたのですチュー

山形県は果物やお米も美味しいし、「だし」を初めて食べた時は感動しましたもの。


ラ・フランスは旬の時期に買いだめして追熟して冷凍し、紅秀峰さくらんぼは好き過ぎて毎年お取り寄せしています。

 

あと尾花沢のスイカスイカ

それから枝豆ね〜!だだちゃ豆最高ね〜。
 

忘れちゃいけないのがシベールのラスクパン

今でこそ「ラスク」のためにフランスパンから手作りしてます!ってお店珍しくないけど、ワタシが覚えている限り、こちらのお店がその先駆けだった気がします。

ちなみにポリッピーで有名な「でん六」も山形県の会社ですなニヤリ

って話かなり逸れました。

オイシイ話をしだすと止まらんのよ。

 

 

そして現在は、かなり葉桜になっております。
それもなかなか、ヨイものです。ふふふ照れ

で、お手入れの話も少し。

切り花は毎日お水を変えますが、枝ものは延命剤を使用して「濁る前」に変えています。
(さすがに大きいし、頻繁に動かすと花びらがどんどん散るので)

栄養(延命)剤は「花ぽってりフラワー」専用しか持っていなかったので、これを機に「枝もの専用」を買いました。

 

 

「FRESH BRANCH CARE」

 

 

栄養・抗菌成分はもちろん、切り口の樹液を溶かして水揚げを良くする成分が入っております。


原液が「黄色い」ので水に溶かすと、ビミョウな色になるのがタマにキズですが、濁っているわけではないので気にしないことにします、はい泣くうさぎ

 

 

切り花にはこちらの個包装タイプの栄養剤を。
100個くらい入っているのをAmazonで買いました(使っても使ってもなくならない)

そしてこれを機に、ずっと欲しかったコレも注文!

 

 

「FLORIST KNIFE」

 

 

プロも愛用している「VICTORINOX」のフローリストナイフ。
これまでカッターや手持ちのナイフでギコギコしておりました、、汗うさぎ

「VICTORINOX」はスナックナイフを長年愛用しているし、買うならコレと思っていたのです。

 

 

これで、どんな枝ものも、どんとこいだわさウシシ

 

 

さて、自腹なので忌憚のない意見を!のコーナーです。

はい!めちゃめちゃ満足しておりますデレデレ


定期的に自宅に届き、買いに行く、持ち帰る手間が省け、さらにプロが選んだ高品質な商品がベストな状態で受け取れる。

まだ1回目ですが、届いた「啓翁桜」は5本とも立派で花付きも良く、これが送料込みで3,980円なら決して高くない!と素人目に見ても思います。

花好きな母も「これはその辺に売っているような桜じゃないね爆  笑」と絶賛しておりました。

あえて難点を言うなら、重箱の隅つっつくレベルで探すなら…
良くも悪くも届く花が選べない、というところですかねうーん

ただ、これに関しては「サプライズ」な意味合いも含め、その時期の旬である一番ベストな状態のアイテムを選んでくれる、とのことで逆に言うと「自分では選ばない」枝ものとの出会いニコニコがある、とも言えるわけです。

とはいえ全然分かりません!てことはなく「次回はこんなお花をお届けします」という予告はしてくださるので、むしろワクワクすること間違いなしよだれ

 


公式ホームページより「https://sikito.com/products/edamono-subsc-all」

あとは「花がつく」枝ものが12〜4月くらいまでなので、それ以外の季節は「葉っぱ」だけ、ということもありますな。

 

だからこっそ〜「枝もの」なんですけど。

 

 

過去のお届け例がHPから見れるので、チェックしてみたらクリスマスシーズンクリスマスツリー悶絶するほど可愛かったです酔っ払い


ほわほわの綿花とか届くんですよっっ。

秋は実ハロウィンがなる枝ものがくるし、、
今から楽しみしかない!という。

で、今回クチコミなどを調べていたら「お友達ご招待キャンペーン」というのをやっていて、そのクーポンを入力すると初回料金が1,000円引きになるとのこと。

でも紹介してくれる友達いないし…悲しいと思っていたら、色々な方がご自身のブログなどでクーポン配られておりまして、一番参考になったブロガーさんから頂戴しました。

ので、、
ワタシもご紹介させて頂きます。

基本的にこういうことしないのですが、1,000円オフって結構大きい&ワタシに個人情報知られるとか一切ないので良かったらどうぞっ。

 

 

 

おまけ♪

枝もの生活楽しみだなぁ♪と、んふんふデレデレしていたのですが…なんとなんとなんと、さらなる誘惑が!

 

 

 

先日、お買い物した際に頂いた冊子なのですが「視覚」と「嗅覚」で季節を楽しむ「四季の香り定期便」ですと!

えぇぇぇぇぇぇぇぇガーン

香り大好き、なワタシにとってこれはちょっとスルーできない案件。

 

 

うわぁぁぁぁぁぁガーン


それも、大好物ラブなディフューザーではないか!

 

 

「毎月のイメージにあわせてオリジナルで調香したアロマと、ドライフラワーのコーディネート」のセットですと!

うわぁぁぁぁぁぁぁ、絶対欲しい〜おーっ!

いくらなの、ねぇ、おいくらまんえんかしら?キラキラと値段探すも、掲載なし。


詳細が記載されてる、というQRコード読み込んでもページなし。

なんだ、この匂わせ情報は、ぷんぷんっムキー

一旦落ち着こう、ゼェゼェ。。

 

 

この冊子によると、お届けは5月から(4月から予約受付)とのこと。

「初夏のラインナップ」は爽やか・すっきり・梅雨から初夏にかけてのジメジメ感を一掃させてくれそうな系統ですな爆  笑

母もかなり気になるようで、ワタシがいらない時は買い取ってもいいよ、とのこと。

実はワタシ、売るほど未使用のディフューザー所持しているので(気に入るとすぐ買っちゃうイヒ)毎月はいらないかなぁと思っていたのです。

その後「四季の香り定期便」の詳細が発表され、無事予約申し込みすることができました。

 

したんかいっウシシ

こちらも最低契約期間はなく、送料込みで1回あたり4,920円。

やすっ!気軽に始めちゃおうってお値段ではないのですが、アロマウォーターに使用している精油は天然成分100%。


ドライフラワーも「SiKiTO」の季節商品を監修しているデザイナーさんが出掛けている、とのことでたまにはこんな贅沢もいいのではないかしら、と思ってしまう。

え?いつものことだろって・・・?滝汗


あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
 


本日もめっちゃ古ネタでございます。
実はこの長崎旅行の話…ちょこちょこ書いていたものの、ぐだぐだしているうちに時は流れ、もうお蔵入りしようと思っていましたネガティブ

が、、

「長崎たび③」のまま止まっているのも、なんか気持ち悪い。

 

自己満足のため、だけに続けることにしましたが、いつもワタシのブログを読んでくださるお友達が「過去の旅行記、ワクワクしてます」って感想くださって、涙ちょちょぎれた泣き笑いとです。こんなしょ〜もない日記を悲しい

しかし、改めてガイドブック片手に復習していると「昨日のことのようにウシシとは、さすがに言いませんが結構鮮明スターに思い出すんですよね。

そして「あぁ…長崎また行きたいな」って想いを馳せる今日この頃ざますぶちゅー

なお、長崎の次に「岩手&仙台」に行き「高知」に行き、さらに「大阪」に行き「広島」に行き(ここまで過去形)6月に「札幌」へ行く予定です→全て「食いだおれもぐもぐスプーンフォーク」の旅ざます。

ではでは続きをどうぞ。

長崎での宿泊先は、何度も「温泉総選挙『歴史・文化部門第1位』を受賞している「島原温泉」

 

 

源泉掛け流し、海にぷっかり浮かぶような露天風呂、ゆったりしたお部屋の作りと美味しそうな食事→ココ大事!に惹かれて「ホテル南風楼」に決定☆

 

 

「建物の外観はちょっぴり古いけど」と語る南風楼さん。
でもメンテナンスしっかりされてて、とてもキレイです。

 

 

そしてそんなこと気にならないくらい、サービス精神乙女のトキメキに溢れたホテル爆  笑

 


休憩スペースは広く、ウェルカムドリンクコーナーは飲み放題(ビールやハイボールも!)さらにおやつ(グミやナッツ)も無料!3000冊の漫画が楽しめる「本だな」やお夜食のサービス、書き切れないくらいアクティビティが充実!

 

 

ちなみに6年前でこれですから、現在はさらにパワーアップされております(きちんと最新情報調べました照れ

 

 

そして子供喜ぶ、キッズスペースと。


ワタシが喜ぶ…ニヤニヤ

 

 

顔はめ看板だ!!
(でもかなり皆さまに愛されまくったのか、年季が入っておられる。。真顔

 

 

全然詳しくないワタシでも「妖怪ウォッチ」の名前だけは知っている!
作者さんが島原出身なんですねおねがい

 

 

足湯も楽しめる「水盤テラス」

 

 

あ、これ座りたくなるやつチュー


そしてお部屋へ。

 

 

オーシャンビュー波の「上層階デザイナーズ洋室」
ベッドは「シモンズ」であります。

シモンズのマットレス、噂には聞いておりましたがすっごくよござんすねニコニコ


高知で泊まったホテルでも利用したのですが、西川のAiR®にするか、シモンズにするか買い替える時かなり迷いました。

 

ニートのくせに要望はいっちょまえニヤニヤ

 

 

遮るものが何もなく、眺望抜群。

 

 

やっぱりあの椅子、帰るまでに座ろうよだれ

 

 

ゆったりしたソファはオットマン付き。

 

 

最近のホテルは、お水のペットボトルサービスが多くて嬉しいニコニコ

 

 

内湯も広々!大浴場あると入らず終わっちゃうんだけどね。

 

 

洗面台に椅子が用意されていて、こういうの地味に嬉しいですわ。

 

 

お風呂セット。


ん?何か書いてあるキョロキョロ

 

 

あはははは爆  笑
温泉の心得、ですな。

夜ごはんの前に、お風呂に入りまして(さらにお腹を空かせてよだれいざ、出陣よ♪ぶお〜んっ。

 

 

食事会場だけでも、こんなにある、、。

 

 

我が家は「藤」の間でした。

 

 

旅先の夕食、何が嬉しいってこんなふうにズラッとゴチソウが並んでいるところ爆  笑


家じゃま〜ずないですからね。夕食付の醍醐味であ〜る。

ちなみにオットはビュッフェ形式をこよなく愛しておりますが、ツマは取りに行くの面倒なのでこのタイプが好きでやんす(朝はビュッフェがイイ)

 

 

1人ずつ羽釜の用意が!


ご飯は炊きたてを頂ける、というわけですねっ。
やだ、贅沢っっおねがい

 

 

お肉も自分で焼くスタイル。たのしびっっよだれ

 

 

前菜 「季節の盛り合わせ 伊達板焼他」

じゅんさい、海老の焼物(御頭付き)の説明は省略されとりますが、伊達板焼きというのは巻いてない、伊達巻のようなお料理です。

 

 

これこれ、チーズケーキみたいなやつゲラゲラ

 

 

造里 五種盛り (間八・鮪・鱧おとし・水烏賊・湯葉)

 

 

鱧なんて滅多に食べる機会がないので、嬉しい〜イヒ

 

 

どうにもこうにも気になり、そっとフタ開けてもうた。タコっっ!よだれ

 

 

飲み物は「梅酒」のソーダ割りを。

 


お肉への点火炎タイムが近づいてまいりました。


サシの入り方が絶妙!このくらいが好みハート

 

 

名代 「長崎県産牛ステーキ」


口の中でとろける美味しさ。たまらんたまらんっ酔っ払い

 

 

冷し鉢 「冬瓜・海老・茄子・オクラ・ジュレあん」


冷たくて酸っぱい物でお肉の脂をリフレッシュキラキラさせたところで〜

 

 

はい〜!またお肉登場ですっ拍手


替り鉢 「長崎県産ローストビーフ 彩野菜 トマト」

しかし…悲しいことに、生のお肉が苦手不安なので、これはほぼオット行き。


さっきの鉄板で「追い焼き」したかった。。悲しい

あ、オットも生のお肉食べないんですけどねー。


だって、残すと悪いじゃなぁいっっ。んふんふウシシ

 

 

焼物 「スズキ難波焼 山桃 はじかみ」


少しずつ色々な種類のお料理が食べられて、嬉しい照れ

 

 

強肴 「海老黄金焼」


コレは結婚式に出るやつだ!ガーン

 

 

昨今流行りの、水分多めアセアセのしゃりしゃりっとした海老が苦手なので、このくらいぶりんぶりんしていると嬉しい。

 

 

ご飯が炊けました〜!

 

 

食事 「蛸釜飯 香の物」

止椀 「赤味噌仕立て 有明産あおさのり 豆腐」

有明産来ましたよぉぉぉぉぉゲラゲラ


蛸釜飯は食感楽しい枝豆入りハート

 

 

水物 「わらび餅 季節の果物 寒ざらし」

わらわの3大好物デレデレが一堂に会しております!

 

 

「寒ざらし」とは島原の伝統的スイーツで、いわゆる「白玉だんご」のことです。


白玉粉で作った小さなお団子を「島原の湧水」で冷やし蜂蜜、砂糖等で作った特製の蜜をかけたもので「寒(かん)ざらし」の名前の由来は、原料となる「もち米」を大寒の日に水にさらすこと、からきているそうです。

白玉大好きさんおーっ!にはたまらんデザートです。

お腹もいっぱいになりましたが、忘れちゃいけないお土産チェック!

 

 

ホテル内の売店に立ち寄りましたが、、キテさんあるのに(ミキさんは色々権利関係うるさそう)エルモ様はやっぱりないんすね笑い泣きうううっ。

 

 

真剣に買おうか悩んだ「カステラ道」Tシャツ。


オットに着せようと思いましてね(全力で却下されましたけど、文字じゃなくてイラストなら着たかしらねー→そういう問題ではない)

 

 

夕暮れのライトアップも良かったけど、夜はまた格別な雰囲気ですな。

 

 

そしてまた、ひとっぷろ浴びまして、さくっと就寝して、朝でぇぇぇぇす(どんどん巻いていきます)

 


朝食まで時間がございましたんで、しばし館内うろうろ散策。

えさ、やり、体験ですと!
オモテに出てみましたら…

 

 

ほんとだ!ヤギさんいらっしゃるイヒ

名前は「なぎさちゃん」

 

 

しかし「なぎさちゃん」なのか「やぎちゃん」なのか、どっちなんだいっっ滝汗


この葉っぱをあげればいいのね!

 

 

なぎさちゃんてば、お色気ビームちゅー大放出でおねだりしとるっ。

全然関係ないけど、今日母に「ヤギって耳が横についてるのね、ウサギは上じゃない?」って言われたんですけど、ほんとに横ですね。

 

なぜかヤギをヒツジと勘違いして、頭の中でヒツジのくるん♪としたツノ羊を思い浮かべていたワタシ。

ということで、なぎさちゃんにゴハンを差し入れたところ…もぐもぐ食べてくれました。


可愛かったので激写したわ!

 

 

「…。」

 

許してくれ、なぎさちゃん汗うさぎ


超絶ブスに写ってしまったぜ。

 

可愛いどころかもはや怖い…滝汗

罪悪感にさいなまれ、逃げるようになぎさちゃんとオサラバしたワタシの視線の先に映ったのは…

 

 

キャッハ〜!うさたん♪


ごはん食べる??デレデレ

 

 

「…。」


ごめん、オバちゃん、あまり写真撮るの上手じゃないみたい。ごめんよ滝汗


スタスタスタスタスタ…

 

 

逃げるように朝食会場へ。

 

 

100個限定の焼きたてパン!!


パン好きのワタシにとって「焼きたて」の文字はこの上なく興奮するわけよ酔っ払い

 

 

あまりに早く来てしまい、一番最初に会場入りしてもうた。

 

 

まだお客さん少なかったので、さささささっとお写真撮らせてもらいました。

 

 

これがウワサの100個限定!焼きたてパンか!


てっきり名物のパンがあって、それが数量限定なのかと思ってしまったねー

「毎朝、専属のパン職人がパン専用オーブンにて焼き上げてらっしゃる」そうです。

日によってラインナップも変わるんでしょうね。

 

 

朝食定番メニューから、ちょっと変わり種のこんなメニューも。

 

 

「雲仙もみじ豚すきしゃぶ」


朝からもりもりスタミナつきますな〜ウシシ

 

 

「雲仙ハム」


これ、左のまるまる一本齧ってもOKなんすかね?キラキラ
(多分…つまみ出される、もしくはバックヤードに連れていかれる…の二択えーん

 

 

もちろん!島原牛乳頂きましたよ。

やっぱり旅の醍醐味って温泉もそうだけど、ごはん大事!
ごちそうさまでした〜もぐもぐ

さて、この後は本日のメインイベントに向かいます♪

 


突然ですが、海苔は好きですか!イヒ


我が家では「焼き海苔」「味付け海苔」「おにぎり海苔」「もみ海苔」を常備しておりまして、オットはラーメン頼むと、ほぼ「のり」トッピング追加するくらい海苔が好き。

 

 

そして、ワタシの両親も海苔が好きで…し、、た?す?(半分過去形・半分現在形→母ご存命ウシシ

で、ワタシは有明海苔が好きで、ほぼ有明産を選んでいるのですが「諫早湾干拓開門問題」って、いまだに決着がついてないんですよねうーん

2018年に長崎を訪れた時、諫早湾を干拓した際に作られた「堤防道路」を通り、ここが問題の…と自分の目目で見てきたのです。

あれから6年余りの月日が過ぎ、ようやく「開門せず」に、有明海再生の方策を協議する国の提案に佐賀県、有明海漁協など3県の漁業団体が賛同する考えを正式に表明。

 

ようやく一歩前進した?のかなと思う反面、漁業団体側はあくまで「100億円の基金創設ありき」での賛同だし、この干拓事業の影響で漁獲量が減ったことを証明するために「開門して調査をしたい」という漁業側と「(閉めた門を開けたら)干拓地の農業や水害対策に影響する!」と開門を拒む国側。

双方が納得する解決策、落としどころ、まだまだ先は長そうですが、こうしている間も「有明海」は、赤潮と貧酸素水塊が頻発し深刻な漁業不振を招いているわけです。

 

今のところ、佐賀県全体での海苔の品質は落ちていないものの、西南部の海苔漁場では色落ちで収穫が大きく減っているそうです。

さらに追い打ちをかけるように、海水に含まれる栄養塩が不足しているために、思うように養殖作業が進まず厳しい状況が続いているようです。

正直ワタシに出来ること、なんてほぼ何もないけど現在起こっている問題を考えたり、有明海苔せっせと食べて、売り上げにちびっとでも貢献することはできるかもしれん!

 

よし、明日買いに行こう〜♪

 

長崎に想いを馳せよう〜ってことで、しれっと、、6年前の旅行の話をしようかと思います滝汗


(もうお蔵入りにしようと思ったけど、意外と昔の旅行記読んでくださる方がいらしたりするので→言い訳、汗アセアセ

そんな古い話聞きたくねぇわって方は、このままぽちっと画面をお閉じくださいませっ。


だ、だいじょぶ、泣いたりしないから笑い泣き

長崎たび④「諫早湾干拓堤防道路を通って島原へ行く」

宿泊先を島原にしたので、ギロチン堤防ドクロとして名を馳せた「諫早湾潮受堤防」の上に作られた「諫早湾干拓堤防道路」を通ることに。

この道路は「長崎県諫早市高来町」と「雲仙市吾妻町」を結ぶ広域農道で、諫早市を通らずに雲仙温泉や島原方面に行く事が出来る道路なのですニコニコ

 

 

全長8.5km、片側一車線の直線道路。


これまで吾妻町と高来町に行き来しようとすると車で40分(約25km)かかったところが約10分に短縮ガーンされ、近隣の交通渋滞も緩和されているのだとか。

 

 

このような「水門」が6つ並んでいる「北部排水門」


左側が「調整池」右側が「有明海」です(のちほど写真を並べます)

 

 

堤防道路の真ん中あたりに駐車場やトイレ、見学できる場所などがあります。

 

 

「諫早湾干拓事業の潮受堤防の必要性」と書かれた案内板。

 

 

そもそも戦後の食糧難を解決するため、諫早干潟を水田に変えることを目的として着工するも、お米が穫れ過ぎてしまい作付け面積が当初の1/3に縮小。

 

さらに目的も

 

稲作から牧場。

農業から水害や塩害防止へと変更。

 

それに伴い2,530億円という莫大な費用が投入され、2008年に事業は完了するも、この諫早湾干拓事業は「無駄な公共事業の象徴」と言われるようになってしまうのです。


その裏で地元政治家と有力建設業者との癒着、地元に落ちるお金、利権争いなどがあったことは言うまでもないでしょうプンプン

確かに山に囲まれ、上昇気流が発生しやすい(集中豪雨雷や洪水が頻発する地域)なので、水害対策は必要不可欠だと思います。


でもその一方で有明海の養殖ノリが変色したり、二枚貝タイラギが大量に死滅するなど「漁業被害」も深刻となり「この潮受堤防を開けてほしい」という漁業側の訴えにより、2010年に福岡地裁が「開門を開くように」という判決を下したのです。

 

しかし「開けたら海水が畑に入ってしまう」と反対する営農者側の申し立てにより、長崎地裁が「開門してはならん!」という決定を下し、最高裁へ。

 

「開けるなら農家に制裁金を払え物申す

開けないなら漁師に制裁金を払え物申すという「ねじれた」司法判断を受けた国。

国が干拓による漁業被害を認めないため(あんだけお金つぎこんじゃって、今さらさーせんっとか言えねぇわなネガティブ

水門が閉じても開いても、、スッキリ解決とはならないし何より営農者も漁業者も「被害者」なことには変わらず。

 

で、ようやく、冒頭の話になるわけです(やっとスタート地点に立ったと言いますかうーん

 

すっごく長々と書きましたが、沢山の人に現状を知ってもらいたいです泣くうさぎ

 

 

展望歩道橋を渡り、海側に出ることができます。

 


こちらは「調整池側」→堤防で仕切った干拓地側の水域

 

 

こちらが有明海。


水の色が全然違うのが分かりますか。

うまく言えないけど…軽くショックを受けます不安ガーン

 

 

並べてみました。


有明海の環境悪化を懸念する声があるのは、説明せずとも分かりますね悲しい

 

 

調整池側の水が、じゃ〜ばじゃば海に流れております。その近くにサギが沢山!(でもないか)

 

 

チュチュバレエみたいなスカートはいとる、かわいいっチュー


なんて微笑ましく思っていたが、彼らは何かを狙っておりまして…水面見たら、めっちゃボラの大群がひしめきあっていて、軽〜くめまいが…絶望

色々考えさせられた時間を過ごし、島原市内に到着。


本日の宿泊先!に向かう前に恒例の!ご当地スーパー訪問へ。


お土産屋さんや道の駅もいいけど、地元の方が普段食べているもの、買っているものが垣間見えるのが楽しいんですよねニコニコ

 

 

関東では、1〜2種類しか用意されない「皿うどん」の麺や、ちゃんぽん麺(に至っては、ないところがほとんどかと)。


カラフルなかまぼこ、これがあるとないとでは美味しさに違いがありそう!(目で食すのも大事ウシシ

皿うどんスープも近所のスーパーでは、単品売りはしておらず麺とセットだったりするし。

 

 

買えなくても、必ずパンコーナーはチェックですぞ!

 

 

小学生の男子が大喜びしそうニヤニヤな「モチモチロール」


別名「苺ぽってり苺チョコおっぱいパン」

あえてマジック手描きで書かれているのが、なんとも言えず。ぷぷぷぷぷぷ。

まぁ、書かなきゃ書かないで絶対「おっぱい」言われますもんね。


っつーか、苺チョコ部分必要なんすかね?


2個130円で叩き売られている理由も、やっぱりおっぱいは2つだからってことすかねイヒ

てか、ち〇び…デカくないか?イヒ

 

どうでもいいことが、どうにも気になるお年頃イヒ(そろそろやめとけ!下品なのがバレる)

 

 

西郷どんの「しそ味」たくあん。


いつも食べているたくあん、も大体この色味で「甘辛い」のだけど果たしてアレは「何味」なのだろうかもぐもぐ


しその味はしないんだよなぁ。。。

ということで「しそ味」ちょっと頂いてみたい。


あ、もしかして「梅酢たくあん」みたいな感じかしらねー

 

 

ハンバーグやら、肉団子にロールキャベツが大袋になっててお買い得!爆  笑
しかも種類豊富っ。

 

 

餅菓子好きとしては、これ欲し〜!ってなりました。


めちゃめちゃそそる〜っっラブ

 

 

九州と言えば!甘醤油。


ですが…

ワタシは苦手でして…お醤油も味噌もしょっぱいのが好きですイヒ

 

 

これ、ほぼ「ごま豆腐」の棚なんです。


きっと、長崎の方は良く食べられるんですねっ。
ケンミンショーのネタになりそうだなキラキラ

 

 

カラフルな寒天!これもご当地?ってよく見たら「信州伝統製法」書いてあったショック

このまま自宅に戻るならアレコレ買いたいものあったけど、そうもいかないので後ろ髪ひかれつつ出発です。
 


先日の読売新聞「人生案内」にて、50代後半パート男性(妻とは死別)が「人付き合いについて」ご相談されておりました。

 

話によると「友人との人間関係をリセットしてしまう」「親密でいろいろなことを包み隠さず言える人との関係を突然、終わらせてしまう」ことがあるそうで、最近も友人からのある一言が許せず、バッサリぶった斬ったモヨウ悲しい

相手にも言い分はあろうが「自分が設定した線を越えると」オサラバしてしまう。
そして一方的に「これで終わり」とLINEで送ってしまうとのこと。

友人や心許せる人は大切にしたいけど、物と同じように人間関係も取捨選択していけばいいとも考える。


なお、仕事の人間関係は距離感を保てている、、とのことでした。

この方、相談しなくてもいいですよねイヒ


完全に自己分析して、答えは出てらっしゃる。

ちなみに回答者である、心療内科医の海原純子さんは「今後、全く不要な関係ならリセットはいいけど、多少なりとも分かりあえる部分があったのなら、完全に断ち切るのは勿体ない、全てを理解してくれる相手などいないわけで、少しでも共感できる部分があるのならそこを大切にして友人関係を続けたらいかがでしょうか」的な意見を寄せておられた。

(原文まま、ではなくワタシが要約しました)


そして「ハリネズミ理論」(ハリネズミは相手との距離が近すぎると互いの針で刺してしまうけど、離れすぎると寒い)を引き合いに出し「ほど良い距離感をプライベートでも作っていくこと」が大切と締めくくられてました。

実はワタシも、この相談者さんの考えにとても近いタイプうーん

さらに言わせてもらうと…

 

他人との距離が取れない人、心のパーソナルスペースにズカズカ入り込んでくる人、初対面なのに図々しい人が完全に無理であります。

もっと言わせてもらうと…


仲良くなっても「敬語」で話すくらいの距離感が欲しいおーっ!

これを聞いて「え?友達だよね?滝汗と思う方は、誰とでも垣根なくフランクに接することができるのだと思いますが、私は少しずつ手探りで距離を縮めたい人なので、最初からガンガン来られるとめっちゃ引いてしまいます(オトナなのでとりあえず合わせますけどぼけー

そう考えると、私が親しくしている友人はみんな、つかず離れず。

 

何かあったらいつでも相談に乗るけど必要以上に詮索はしないよ、って考えの持ち主さんばかり。

若い頃は友達が多いことが一種のステイタスだったり、スケジュール帳が真っ黒なことが「リア充」とやらの証だったけど、今は心が許せる、いつ会っても楽しみだなと思える相手と、細く長く繋がっていることがとても幸せで、有難いと思うのですねー

な〜んていうとカッチョいいけど、、

去年のお誕生日にとても信頼して、大好きだった人からオメデトLINEを頂きまして、コロナ禍で全然会えなかったから「会いたいねぇ、会おうね〜ゲラゲラ」ってなったのです。

数日後、連絡が来て「〇日、空いてる?」とピンポイントなお誘い。

実は空いていたんですけど、ワタシの中のめっちゃ警戒心びびりMAX号車(誰だよ滝汗)がビカビカ警戒ランプを発しまして、ちょっとワンクッション置いた返事をしたのです。

そして「何があるの?」と。

えぇ、もう皆さんお分かりですね。


そしてワタシのびびりMAX号車はとても優秀だった。

詳しい話は割愛しますが、はい、ネットワークビジネスのお誘いでした。

この手の話は良く聞くし、身近な友人からも経験あるよと言われてたけど、まさか自分が悲しいガーン泣

しかも、こんな無職の…金持ってないニートに声かけますかね。
(カネ札束ないから白羽の矢が立ったのか不安

まぁ友人の悪人度が70%くらいだったので、当日待ち合わせて知らん人が「ど〜も〜!」って現れ、ウンと言うまで帰してもらえない、軟禁状態は回避ゲッソリされたのは不幸中の幸いでした(そもそも、行かないけどねぼけー

でも突然連絡来て「〇日空いてる?」はワタシのような、びびりMAX号車にとって恐怖しかないわけで、フツウは「〇〇があるんだけど」の前置きありますよね。

でもすっごく仲良かったら&サプライズ案件だったら(なかなか予約取れない店が取れたとか)「〇日空いてる?」やっちゃうかもしれませんねー

でも、安心してください!おーっ!


ワタクシっっ!その手の怪しいお誘い一切しまてんから→ネズミ講、ネットワークビジネス、宗教etc…

ではでは本題へ。

 

 

2月の中旬にお友達とごはんを食べた際、素敵なプレゼントプレゼントを頂きました。

 

 

atelier UKAI

「フールセック・ショコラ小缶」

 

 

バレンタインシーズン・冬季限定「チョコレートチョコフレーバー」のクッキーだけを集めた、クッキー缶です。

見た瞬間、踊り出しそうになったくらい嬉しかった…笑い泣き

というのも「Atelier UKAI」のクッキー大好きなのですハート

お友達いわく、発売と同時にワタシの分までゲットしてくれたようで、常日頃からクッキークッキー好き好き言ってますし、お付き合いも四半世紀以上なので「好み」もしっかり把握してくれて、いつも私が好きそうなモノをプレゼントしてくれます照れ

 

 

わわわわわラブ


いつものやっていいですか?

すてっきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!ゲラゲラ

 

 

「花型のイチゴクッキー・フリュイルージュチョコサンド」

 

 

「花型のバニラクッキー・バナナジャンドゥージャサンド」

 

 

「ヘーゼルナッツとオレンジのジャンドゥージャをのせたカカオクッキー」

 

 

「イチゴサブレ」

 

 

「カカオクッキー・ミルクチョコがけ」

 

 

「ピスタチオのほろほろクッキー・イチゴチョコがけ」

 

 

「糖衣がけアーモンドのダークチョコがけ」

 

 

「糖衣がけアーモンドのホワイトチョコがけ」

 

 

「ヘーゼルナッツとジンジャーの軽いメレンゲ」

どのクッキーも、さくさく、ほろほろ、カリカリ、口の中でスッと溶けて、甘さも酸味も塩気も上品おねがい

 

いちごぽってり苺風味の衣をまとったクッキーの中から、鮮やかなピスタチオグリーンが登場した時は、歓喜に沸いてしまいましたチュー

どのクッキーも「さすが、うかい亭!」とニタニタしてしまう美味しさよラブ

で、、こんな上等なおクッキーさまキラキラですので、保存も丁重にするわけですよ。

 

 

なるべく空気が入らないよう、緩衝材の上からラップをぴっちりかけます。

 

 

そして蓋を閉めます。

 

 

さらに!アルミの袋に入れて口をしっかり閉じる。


そして!冷蔵庫のチルドルームへ(隣の笹かまは気になさらぬようにっイヒ

 

 

笑えるくらい冷蔵庫の中、スッカスカですゲラゲラ


これが、冷凍庫となると、パンでぱんぱんっなんだけど。

余談ですが、、、


うかい様がこちらに入居するということで、即座に退去を余儀なくれた先住民がコチラ。

 

 

ベーコン氏とかれいちゃんピンクハート

 

 

かれいちゃんピンクハートめちゃめちゃ立派だった→三軒茶屋の東急ストアで購入。


即美味しく料理しまして→母が。


お腹に入りました→私の。

おまけ♪

 

 

こちらも一緒に頂きました爆  笑

 

 

FERME LATERRE
北のごちそう「バターチーズサンド」

ラ・テールといえば三宿にある洋菓子&パンが有名なお店ですが「コレド室町テラス」開業時に「フェルムラ・テール 美瑛」(本店は北海道・美瑛町)が東京に初出店。

プレミアム食パン「麦と酪」やこちらのバターチーズサンドが話題となったんですよね。
※現在はコレドから撤退。

というわけで、以前から知ってはいたものの、いいお値段だし、あまりチーズケーキ自体得意ではないので、なんとなーく避けていたんです、、、。

が、タイムマシーンに乗って、過去の自分に説教しに行きたいムキーくらい、、美味でしたぁぁぁぁ。


なんで今まで買わなかったの?

人生半分損してるぜ、くらいのレベルだすおーっ!

今回ブログを書くにあたって、改めて調べてみました。

「バターチーズサンド」は、配送可能な「常温」と不可の「冷蔵」タイプがあり、今回頂いたのは「冷蔵」タイプです。

季節限定のお味もあるけど、常に用意されている定番が6種類。


・ダブルチーズ
・生チョコとチョコチップ
・ルバーブと木苺
・アカシア蜂蜜とりんご
・抹茶と黒千石
・ハスカップとホワイトチョコ

お友達が選んでくれたのは…

 

 

「生チョコとチョコチップ」

 

 

ハスカップ大好きなワタシラブに「ハスカップとホワイトチョコ」

 

 

「アカシア蜂蜜とりんご」

 

 

もちろん一番最初に頂きました、ハスカップ!爆  笑


子供の頃苫小牧に住んでいたことがあって、私も母もハスカップが大好きハート

今でもジャムを見掛けると買い物かごに入れますが、これがまた結構いいお値段なんですよね。


でもお友達が帰省土産の中に、いつもハスカップジャムを入れてくれるんです、ううううう。うれちっ泣き笑い

 

 

北海道産バターは空気をたっぷり含ませ、軽め食感に。


そしてクリームチーズで旨味をプラス。


さらにココナッツオイルを加えて、コクはありつつ爽やかな口当たりに。

水分持ってかれ系食品が苦手なので、チープなレアチーズケーキとかは大好きなんですが、本格的などっちりもっちりは敬遠しがちぼけー

 

さらにNYチーズケーキのような、フォークにしっかりチーズの残骸(言い方考えろ)も苦手ぐすん

レアチーズはヨーグルト多めで上にゼリーとか乗ってるやつは好きなんだけど(もはや飲み物っゲラゲラ

なので一見、へびーな口当たりかしらと思いきや、ぜんっぜんおーっ!


おっしゃる通り、軽めほわほわ食感。


バターチーズクリームの酸味に、ハスカップの果実感。


そしてホワイトチョコレートの甘みがマッチして、とってもとっても美味しいぶちゅー

特筆すべきは、バターチーズクリームをサンドしている「サブレ」

「美瑛の風」と名付けられた美瑛産、ラ・テールオリジナルブレンドの小麦と隠し味のオホーツクの塩。


生地を仕込んでから一晩寝かせて焼き上げるサブレは、悶絶級の旨さだすラブ

クッキー大好きなワタシが言うんだから間違いないっっ。

以前のワタシならクッキーだけで売ってほしいと思ったけど、コレはチーズバタークリームと一緒になることで美味しさ倍増、さらに引き立つのだと思います。

めっちゃ美味し。

 

 

「生チョコとチョコチップ」と「アカシア蜂蜜とりんご」

 

 

カカオ分61%のビターチョコレート&チョコチップ。


チーズケーキもチョコレートも大好きなオットが大喜びでしたウシシ

 

 

北海道産アカシア蜂蜜に、食感が楽しいりんごのコンポート。


フルーツのコンポートが大好きで、特にりんごりんごはパン生地に練り込んであったりすると、避けて通れず照れ

自分では買わなかったり気付かないモノを薦めてくれたり、プレゼントしてくれたり、食べ物以外でもお友達から教わることは沢山あって、冒頭の話じゃないけど友達って「数」じゃなくて「質」なんだなと常々思います悲しい

だから、ネットワークビジネスに引きずり込んでカモろうとか思うヤツは、ドブに落ちるが良い!ムキー


でも、そんな人じゃなかったんだけどなぁ。

って思うけど、じゃあ彼女の何を知ってるの、と言われると確かになぁ「裏の顔」を知るほど深い付き合いはしていなかったなと、良くも悪くも思うのでした。

とほほほほぼけー