こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

げんきー みんな~✋✋

 

なんで今さら!?って


思ったことを聞いてくれる?😅



大阪万博の個室トイレの1割が


男女共用トイレなんだってさ🚻

 


女性トイレの行列解消が

 

狙いみたいなんだけど...💦

 

 



男性との共用を敬遠する

 

女性の声も多いみたいだね😰

 


そりゃそうでしょ!

 

 

って思うわ👍



俺が子供の頃は

 

男女共用トイレもあったよ!

 


でもそれじゃあ

 

女性が入りにくいから


別々になった歴史があるんだから😊



ダメだった昔に戻って

 

どうすんの!?


なんで逆戻り?💭



コンビニも

 

男女共用トイレが増えたよね


LGBT理解増進法が

 

できた影響なんだろうけど...

 


俺的には

 

男性用と女性用に分けてる


お店のほうが好感が持てるよキラキラ



長女も小学4年生だし

 

共用トイレを使うとなると

 

ちょっと心配かな👧

 

 

配慮って

 

大切だと思うんだよね

 

 

行列解消なら

 

女性用トイレを


増やせばいいのにね🤔

 

 

なんで共用にするんだろう💦

 

 

人権の使いどころ

 

おかしいよね!?

 


んじゃ、今日はこの辺で!

 

またね~ 👋😄