こんにちは!しゅうへいですニコニコ

 

営業職のサラリーマンで、

 

可愛い小学生2人のパパやってます。

 

転職して家族との時間は増えたんですが…

 

年収ダウンで家計はピンチ炎

 

妻と二人三脚で

 

家計の立て直しに挑戦しています!

 

げんきー みんな~✋✋

 

今月から

 

いろんなモノの値段が上がる中

 

ETCの深夜割引のルール

 

変わったよねー🛣️

 

 

知ってた?



ざっくり言うと...

 

 

今までは

 

高速を降りたときに

 

割引されてた深夜料金が


今月からは後日ポイント還元に


なったってわけ💳



こりゃお盆の帰省も割高になるかも😰

 


まずはこれまでのルールの


おさらいしておこうね📚

 



【旧ルール】


割引時間帯:0時~4時
割引額:30%
割引区間:割引時間帯の走行で全区間


 

【新ルール】


割引時間帯:22時~5時
割引額:30%を後日ポイント還元
割引適用条件1:割引時間帯の走行区間のみ
割引適用条件2:1時間105㎞までの距離上限あり
割引適用条件3:ETCマイレージサービスに登録が必須



今までだと

 

割引時間帯にちょっとでも


かすって走行してれば

 

全区間の高速代が30%OFF😊

 


でも今月からは

 

割引時間帯の走行のみで割引

 

 

割引時間帯が拡大されてるから

 

いいんじゃね?って思いがちだけど...

 

 

1時間105㎞の範囲内


という上限つき😤

 

 

要は割引のために

 

スピード出しても

 

意味ないよーってこと💦



さらに

 

ETCマイレージサービスに


登録がないと

 

割引自体が受けられないんだ💦

 


なかなかの改悪っぷりだよね😅



しかも

 

ETCマイレージサービスに


登録へのハードルが高い...


 

ETC車載器の番号まで

 

登録しないといけないんだよ😲



我が家の場合

 

車についてるナビから


車載器の番号をゲットできたよ

 

 

 


それにしても

 

面倒くさがるコストって


どんどん上がっていくよね😮‍💨

 

んじゃ、今日はこの辺で!

 

またね~ 👋😄